こんにちは 工場の今井です。
いよいよ工事が始まります。
先日2月23日 工事の安全と家族の健康を祈念し、お祓いを致しました。
工事に携わる全ての皆様、完成までお世話になります。
よろしくお願い致します。
拮石です。
まだまだ寒い日が続きますね。
昨日は久しぶりに暖かい日になって、休みだったので
今年初、バイクのエンジンをかけてみました。
エンジンをかけたりすると春がまちどうしいと思いました。
バイクが好きな方は、腕がうずうずしますね。
お久しぶりです。
設計の丸山です。
下の子が大好きなきのこの菌打ちをしました。
ちなみに上の子はきのこが大の苦手(笑)
菌打ちをしたきのこは「ヒラタケ」
味にも香りにも癖がないので、上の子も食べられるようにと・・・
自分で菌打ちをして収穫もすればきっと食べてくれると・・・
親の願いです(笑)
菌打ちをした木はどんぐり
まず、どんぐりの木を1m位に切って、ドリルで穴を30ヶ所位開け、
菌の付いた木を穴に差し込んで、でき上がり。
ちなみに私は初めて菌打ちをしました。
ヒラタケは天ぷら、炊き込みご飯、バター炒めにすると美味しいようです。
秋の収穫が楽しみです。
お久しぶりです。工場の今井です。
この度、我が家をリフォームすることになりました。もちろん広和木材で(#^.^#)
現在、本宅の敷地内の離れで暮らしておりますが、子供達も年頃になり
(4月より長男高3、長女中3、次男小6)
自分の部屋がほしい(現在3人同部屋)ということで 決心いたしました。
3月からの工事になりますが、階段、寝室、子供室3部屋、DK、洗面脱衣、トイレ、
浴室を改装します。
写真は改装直前ですが、どのように変わるか楽しみです。
工事の進行に合わせて、我が家のビフォー.アフターを紹介していきますのでおたのしみに・・
おはようございます。
設計の三尾です。
今朝は良く冷えましたね。
今朝、自宅を出発したときの温度計は-7度でした。。。
出勤の長い道のりで温まった車から降り、
玄関に入ろうとしたら玄関前の立水栓から、
水が流れつつ凍っているのを発見しました!
思わず写真を撮ってしまいました!笑
下のバケツに張っている氷も分厚く、
まだまだ春の訪れは先のようです・・・?
早く暖かくならないかなぁ??