こんにちは!工務の吉本です。
先日お引渡しさせていただきました知多市の家をご紹介。
こちらの物件は、以前のお住まいで使用されていた建具や照明等を再利用する計画のお家です。
現代の新しい建材と色々な思い出が詰まった建具がとても綺麗に融合しました。
なんといってもTHE「和室」な空間。
古いお家で使用されていた、杉の船底天井の板を加工し、格天井となりました。
壁の仕上げは真壁の聚楽塗、今では珍しくなりましたが、
い草で作成した畳(い草の香りがとてもいい!!)
天然畳は色も変わり、匂いもなくなってしまいますが、
特別感と経年変化を楽しめるのでいいですね。
メンテナンスが容易でカラーも豊富な和紙畳もいいですが、
古くからある素材も大事にしていきたいと思います。
建具も夏と冬で変えるという、初めて見たのですが、
夏は風が通る様にすだれの建具、冬は襖戸で冷気をシャットアウト。
快適且つ模様替えの様な機能と
見た目の変化が楽しめる仕様を再現しました。
現在のお家づくりでは見かけなくなった
サザエさんのお家のような広縁もあり、
日向ぼっこしながら快適な昼寝も出来ちゃいます。
我が家も広縁を取り入れればよかった・・・(笑)
色々ご紹介したいところですが、今回はここまで。
新しいものだけでなく古き良きものも大事に日々アップデートしていきたいですね。
あっという間に、どんどん時が過ぎていく~
もうすぐ、よそじの江﨑です!
長男5歳、次男3歳
いつもは、地元で御祝いをしますが、
せっかくなので今回は、京都の神社でご祈祷と記念撮影⛩
天気も良く、2時間くらい撮影してくれました✨
(たぶん通常1時間くらい)
子供の撮り方めちゃくちゃうまい📷
ホテルから電車で夜ご飯を食べに行こうとしたところ、時刻には間に合いましたが、
一両編成で満員のため、1本見送らざるをえませんでしたが、
なんとたまたま、観光列車『ひえい』が到着!
ちょっとしたテーマパークの乗り物みたいで、子供たちも喜んでました^^
逆に急いで乗らなくてよかった✨
この頃やっと寒くなり始めた感じですね。
久しぶりのブログとなります、工務の伊藤です。
先日の夕方に近所の公園でキャンドルイベントを
やっているので行ってみようとなり、行ってきました。
行ってみるとすごくたくさんのキャンドルが灯っていて、
とても幻想的でした。
思ったより人もたくさんいて出店の物を買うにも大行列。
並んでいた焼き芋も残念ながら途中で売り切れのためゲット出来ず。
改めて本来の目的のキャンドルを見ると、
様々な種類があり個性があって面白かったです。
焼き芋をゲット出来なかったので、
気を取り直して家でクリスマスツリーを飾りました。
サンタさんが来てくれるといいね。
こんな感じでもう12月なんだなあと改めて感じました。
小牧支店の江崎です!
長男が、幼稚園で開催された作品展でなんと入賞していたため、
授賞式に行ってきました^^b
『こばとオリベ作品展』
今回のテーマは『未来へつながる』
日本の伝統文化を子供たちに伝えるため陶芸教育に力をいれています
子供たちは、陶芸で動物・昆虫・魚等作るみたいです!
『ダンゴムシ』を作ったみたいですが、
嫁さんが、すごい『グソクムシ』だねと不正解!
受賞の喜びとムシ違いに、なんとも言えない顔をしていました^^;
親バカですが、躍動感に受賞も納得といったところでしょうか✨
こんにちは。
支店・総務の倉野です。
初秋の頃になりますが、京都の瑠璃光院を拝観してきました。
二階へ上がると机に移る緑が現実ではないのようで、
「ずっとここにいたい」と思える空間が広がっていました。
一階では庭を眺めながらお抹茶もいただけ、写経も体験できます。
同じお庭ですが、二階から観る景色とは全く違い、日本庭園の美しさを再認識。
中に飾られていた瑠璃色に輝くラピスラズリもとても心が落ち着く色で、
縦に走る黄金線は「昇龍紋」といって吉祥の証だそうです。
SNSやコマーシャルで有名になる前はひっそりとした寺院でしたが、
今では紅葉の今の時期は予約制。思った日時に予約するのは大変なようです。
今回は予約が始まる直前の朝一番に訪れたので、時間を気にすることなく
ゆっくりと拝観できてよかったです。
今度は混み合うのを覚悟で、紅葉の時に再訪してみたいと思います。