こんにちは。
営業の丸山です。
先日、恵那市内にて解体お祓いを行わさせていただきました。
S様のお家は築300年程らしいです。
ご先祖様が何代にも渡り、リフォーム重ね大切にされています。
お父様から、こちらの黒い梁と柱は300年前のものだとお話しをいただきました。
今度は息子様ご家族様がリフォームをして、この家を守っていかれます。
これから先も何代も続きますよう、しっかりと工事させていただきます!
S様には今後、いろいろとお世話になります。
今後の工事に伴い、ご近隣の方々にも大変お世話になります。
完成まで安全に工事を進めてまいりますので、
皆様よろしくお願いいたします。
不動産・保険担当の今村です。
不動産の仕事で、広和で購入する土地の、
現地確認に出かけて行きました。
初夏に向かって元気に草が茂っています。
中にはクローバーもあったので、四葉ないかな~ と足元確認
見つけられず、代わりにハートのような三葉をパシャリ
すると営業さんが、ほら! と
ちょっとおもしろい姿の四葉をもらいました。
そうなると自分でも見つけたくなり、場所を移動。
するとあっという間に発見
虫食いが多いな、と思っていたら、犯人も現れたのでパシャリ
四葉のあるこの土地も、素敵な分譲地になりそうです。
GWも終わり初夏の陽気になってまいりました。
本社積算の今井です。
最近本社の猫愛好家の間でブームになっておりますお客様より戴いた
ザビエルの首飾りを我が家も便乗して愛猫ちゃんにプレゼントしました。
結構気に入ったようで嫌がらずに付けています。
我が家ではGW前後で準備~田植えをしますが、相変わらず現場監督をしてくれます。
田んぼの水の確認です
苗が乾かないように水をかけます
苗を移植する田んぼへ運びます
田植え作業を見守ります
傍にいるだけでも癒されます
こんにちは!
設計の小板です。
我が家はねこちゃんがいるのですが、
先日お客様から手作りのザビエル首輪をいただきました!
家に帰ってさっそくねこたちにつけると、
意外と違和感ないらしく気に入ってそのまま過ごしていました。
着物をリメイクして作ったもので
生地もちりめん細工がしてあったりして、すごくかわいいんです。
本社のねこ好き界隈ではザビエルブームが到来して、
各々の家でねこちゃんたちがお揃いのザビエルをつけておりました。
とってもかわいいザビエル首輪、ありがとうございました(^-^)!
インテリア部の加藤です。
広和木材には登山部があり、
前々から参加したいと思っていたのですが
4月に念願の初参加を遂げました!
今回は大岩見晴台という場所に行きました!
登山部筆頭の岸さんに相談し、
初心者でも比較的登りやすい場所にしていただきました!
いきなり頂上の写真。
しかも大岩見晴台ではなく、その先の明王山見晴台の写真です。
というのも、最初の山頂の写真は息が上がりすぎて
撮るのをすっかり忘れていたのです!
すっかりグロッキー。
しかし一回登ってしまえばあとの縦走は景色を楽しむ余裕が出てきました。
息の整え方や登り方がちょっと分かって慣れてきたのです。
リスのエサ入れ!
岸さんにラーメンをごちそうしていただいたり、細い橋を渡ったりも。
少々気温が高かったですが、天気も良くて登山日和でした!
翌日は案の定筋肉痛になりましたが、
楽しかったので次回も参加したいと思います!