ラーメンとライスをセットで頼むのをやめた江﨑です!
そろそろわんぱくではいられません!
今回は、岐阜市の『すずまん』へ
つけ麺のつけ汁は濃く、最後につけ汁割をして飲み干すのですが、
ここのつけ汁は、あっさりして、さらっと食べられます!
つけ汁割をすればさらにさらっと飲めます👍
こんにちは!
積算課の岸です。
先日、関のMAGOで開催された3X3🏀に次男のチームが参加したので
観戦に行ってきました。
今年は参加チームが多い為、中学生の部があり優勝が狙えそうです。(昨年は大人と一緒でした)
・・・がしかし、初戦で負けて3位決定戦へ💦
3位決定戦では全勝して、なんとか3位となりました。
マーゴ商品券ゲット!🎫
勝っても負けても楽しくプレーしていたので良かったと思います。
私は大人の部に・・・出ていません!😓ケガスルゾ
まだ練習試合が続きますので頑張ってもらいたいです。
それではまた次回まで。
生き物の飼育をはじめる江﨑です!
家の近くに穴場を見つけました👀
メダカ・エビたちの隠れ家🏠
網ですくうとメダカとエビが10~20匹ほど、
あまりたくさんお持ち帰りすると、飼育のキャパを超えますので、
イキイキ飼育できる数匹を江﨑家に迎え入れます✨
将来は、庭にビオトープを作る予定ですので、
しっかり飼育できるように頑張ります💪
支店総務の倉野です。
造園でお世話になっている愛光園さん。
最近は、養蜂にも力を入れてみえて[Happiness bee]というショップで
小牧産の採れたてはちみつも販売してみえます。
ご夫婦とても仲良しで、奥様がとにかくパワフル!
はちみつ販売と並行して、お子さん向けの絵画教室やイベントなどもやってみえます。
その絵画教室の生徒さん親子の作品がこちらです!
庭木を剪定した枝などを入れる自社パッカー車に、直接デッサンしたそう!
一発勝負なので始めは皆さん戸惑い気味だったそうですが、描き始めたら
親子で思い切り楽しんでみえたそうで色合いなど何の打合せもしていないそうですが
とても素敵ですよね😊
この車で走っていると、子供たちがとても興味を持ってくれるそうです。
市のゴミパッカー車もこんな楽しい車だといいのになぁと思います。
こんにちは!
積算課の岸です。
10月の初旬より、U15選手権大会2025🏀が開催されています。
次男は中学3年生なので、これが最後の大会です。
1回戦は練習試合で負けた事のない相手でしたが、いつも僅差でした。
今回は終始リードをして勝つ事が出来ました🎉
2回戦は2年生主体のチームでしたので、100点ゲームで勝利しました🎉
3回戦。決勝ラウンドをかけて、ユースチームと対戦です。
お互いに一歩も引かずの展開でしたが、惜しくも負けてしまいました💦
負けてしまったのは悔しいですが、よく頑張ったと思います👏
3年生しかいないチームなので、これで活動は終了と思ってましたが・・・
次のカテゴリーに進むため、高校生との練習試合等を増やすそうです。☺マダタイヘンダ
暫くは彼らのプレーを見れそうです。
それではまた次回まで。






































