アユやニジマスを食べるのは苦手な江﨑です!
昨年郡上でアユ掴みをしてから
子供たちがまた、掴みたいとのことで
今年は、関市の板取キャンプ場へレッツゴー🚙
自然の川に石で区画を作ってあり、そこでニジマス掴み&アミすくい
食育から、ニジマスは自分たちでさばいて、焼いて食べます🐟
命をいただく大切さも一緒に学べてとても良い体験となりました!
こんにちは!
積算課の岸です。
先日、岐阜県郡上市で開催されました、
岐阜U15クラブ🏀夏季大会2025の観戦に行ってきました。
もちろん、次男の所属するチームも参加しています。
どの試合も手に汗握る試合で、見ているこちらもドキドキしました。
リーグ戦でしたが、最終試合は全勝同士。
応援にも力が入ります!📢
何とか前半からの点差を守り切り、全勝で優勝が出来ました!🎉
小学生の時から一緒に練習してた地元メンバーが初のタイトル獲得です。
来月には岐阜県代表として富山県で開催される全国大会に参戦です!
相手がどこであっても全力で頑張ってほしいですね🏀
また良い報告が出来ると良いと思っています。
それではまた次回まで。
木の施設大好き、江﨑です!
今回は、養老にある『森のわくわく庭』へ🚗
昔とコンセプト等に変更があり、
養老店は、照明が消える時間帯があり、夜を楽しめます🌌
また、飲食持ち込みOKとなり、偏食の息子にも最高です😊
お盆ということもあり、マジックショー開催♦
なんと、助手に抜擢!机を浮かしました💪
子供たちも初めてみたマジックショーにドはまり。
帰ってからは、マジックのYouTubeばっかり 笑
こんにちは、
設計の大前です。
先日、高校からの友人と渓流釣りに行ってきました!
僕はまだ師匠と呼んでいる友人に
ポイトや流し方を教えてもらいながらの初心者マークの釣り人です。
午前中は川上に行きましたが、
水量が少なく条件があまりよくなかったようで全く釣れませんでした💦
昼からは南木曾まで移動をして再トライ!
こちらは川の水量がとても多く、川を遡行しながら釣っていくので
流されそうになりながら結構大変でした。
でも童心にかえり夢中で夕方まで粘ったかいもあり
それなりに釣果を上げることができました!
とてもきれいな川の水の中を歩きながら、
大自然を満喫しながらの渓流釣りはとても楽しいかったです!
師匠ご指導有難うございました。
ラン活に乗り遅れた、江﨑家です!
最近は、ラン活なるものがあると聞き、
急いで、ランドセルを選びに行きました🎒
こどもの足で、50分ほどかかる距離に小学校があるので、
こんなに大きなランドセルを背負っていけるのか😅
頑張れ息子!たくましく育ってくれ!!