• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2023.12.20

ちこり村の菊まつりに行ってきました!

カテゴリー
タグ

皆様こんにちは。
本社営業の倉野誠司です。

 

先日、子供2人と散歩がてらちこり村の菊まつりを見に行ってきました!

 

ちこり村から徒歩10分ほどのところに自宅があるので、子供とはよく散歩に行きます。

 

 

 

美しい!

 

全部で150鉢の展示をしていたらしく、
ちこり村の正面が一面菊になっていました。

 

すごい迫力です。

 

 

子供たちも初めて見る大量の菊に「お花がいっぱいだー!」と大はしゃぎでした!
子供が楽しそうで良かったです^^

 

ちなみに、菊の花言葉を皆様ご存じでしょうか。

 

菊の花言葉は、「高貴」「高尚」「高潔」です。

 

平安時代末期、後鳥羽天皇がこよなく菊を愛したことから
高貴な花として扱われ、皇室の紋章に用いられていることは有名ですね!

 

古くから日本で愛されてきた歴史があり、
品種改良が進んで多彩な種類が楽しめるとのことです。

 

菊の勉強になりました^^

 

今回のブログは以上です!

 

2023.12.19

妻籠宿の紅葉を見てきました!

カテゴリー
タグ

皆様こんにちは。
本社営業の倉野誠司です。

 

先日、家族で紅葉を見に行ってきました!
場所は長野県木曽郡南木曽町の妻籠宿です。

 

 

す、素晴らしい。。。

 

11月中旬に行きましたが、見事な2トーンカラーになっており
とんでもなく美しいと感じました。

 

妻籠宿は中山道の42番目の宿場町です。
江戸時代に整備された五街道の1つで、
江戸の日本橋と京都の三条大橋を内陸経由で結ぶ街道です。

 

江戸時代の方も、長い道のりの中でこの景色に
癒されていたのかと思うと感慨深いものがありました。

 

ちなみに、もみじが紅葉する良い条件としては、
昼間に葉が十分に日光を浴びること、
夜は急激に冷え込むといった寒暖差が大きいほど
色づきが赤く鮮やかになるとのことでしたので、
妻籠は割と条件に合っているのかなーと思いました!

 

 

今回のブログは以上です!

 

 

 

2023.11.04

リンナイさんのガス研修に行ってきました!

カテゴリー
タグ

皆様こんにちは。
本社営業の倉野誠司です。

 

先日、中津川市の協力業者さんの企画にて、
リンナイさんの研修に行ってきました!

 

リンナイさんは、給湯器や給湯暖房機などの給湯機器をはじめ、
厨房機器や空調、業務用機器など様々な分野の商品を作っているメーカーです。

 

新築やリフォーム工事をご検討の方や実際に使用している方は
ご存じのメーカーかもしれないですね!

 

最近の有名な商品では、ガス乾燥機「乾太くん」やビルトインコンロ「デリシア」、
ハイブリット給湯器「エコワン」などが有名かと思います。

 

今回の研修では、最新のガス設備機器の研修、
今後のガス利用についての効率的な給湯器など、
ガスについての総合的な研修でした。

 

 

座学にて、ガス機器についての最新情報、
これからのエネルギー使用料金の動向などを勉強しています。

 

 

リンナイ様の一押しコンロ、「デリシア」を実際に使用して調理を行い、
使用感やオート調理など最新のガスコンロを体験できました!

 

これでお客様へのご説明もばっちりです。

 

作らせていただいた料理もおいしかったです^^

 

 

こちらの写真は、ガス乾燥機「乾太くん」を実際に使用し、バスタオルがどれ程早く乾くか、
また実際の乾き方はどのような仕上がりになるのかを体感させていただきました。

 

バスタオル1枚では30分程でフカフカに乾き、便利さを実感できました!

 

昨今、電気やガス、灯油など様々なエネルギーの使用料金が高騰している中で、
住宅営業のプロとしてお客様に一番合ったご提案をさせていただくために日々勉強しております!

 

今回の研修では実際に機器を使用させていただきましたので、非常に勉強になりました。

 

もちろん、お客様のご要望は様々で、
生活スタイルや使用したい商品によってオール電化やガス、
灯油、太陽光パネルを設置するかしないかなど選択肢があり、
ご決定されるのはお客様です。

 

その中で、ご決定する際のプロとしてのアドバイスがしっかりとできるよう、
今回はガスの総合的な研修を行いました!

 

今後もアンテナを広げ様々な最新情報を取り入れ、
お客様にご案内できるよう日々努力してまいります。

 

ご企画いただきました協力業者さん、
リンナイさん、誠にありがとうございました。

 

 

今回のブログは以上です!

 

 

2023.10.12

恵那市長島町正家にて見学会開催中です!

皆様こんにちは。

本社営業の倉野誠司です。

現在開催中の見学会について、告知をさせていただきます。

 

 

恵那市長島町正家にて、完成見学会を絶賛開催中です!

期間は記載にありますように10/7(土)~10/22(日)までの16日間限定となります。

平屋で延べ床面積約32坪といった最近人気のある大きさとなっております!

天然木の化粧梁が存在感を放つ勾配天井のリビングやランドリールームなど見どころ満載の

物件となっておりますので、是非この期間に実際にご体感ください。

また、今回の見学会ではレンタル家具を配置させていただき、実生活を想像しやすい

見学会となっております。

 

家具入り見学会イメージ写真

※実際の見学会場とは異なります。

 

特にリビングテーブルやダイニングテーブルなどの配置があるとLDKのイメージが

分かりやすいかと思いますので、是非ご覧くださいませ。

完全予約制となりますので、下記のURLよりご予約をお願いいたします。

 

イベント詳細・予約フォーム

https://kowamokuzai.com/event/18205/

 

 

今回のブログは以上です!

皆さまにお会いできることを心より楽しみにしております^^

2023.07.25

松の木を伐採しました!

カテゴリー
タグ

皆様こんにちは。

本社営業の倉野誠司です。

会社の下に生えている松の木を2本伐採しました!

 

 

松の木は枯れてくると強風で倒れる、枝が落下するなど事故が起きる可能性があり危険です。

原専務、製材部さんを中心に伐採を行いました!

 

 

原専務が松の木に梯子をかけ上に登っていきます。かなり高いです。

伐採を行う際は、周りに木を倒すスペースがない場合は上から枝を落としていきます。

枝を落としてはズルズルと引きずってトラックに積んでいきます。

枝は見た目によらず重いので大変です。。。

 

 

ご覧の通り、2本の松がきれいになくなりました!

これで倒木の恐れもないので安心ですね^^

伐採を行っていただいた皆様、ありがとうございました!

 

少し文章が短くなりましたので、松が枯れるメカニズムの一つを紹介したいと思います!

 

松は自然に枯れたり病気で枯れたりと様々な要因で枯れますが、その中でも特に多いのが

「松くい虫」が原因で枯れるケースです。

松くい虫とは、マツノマダラカミキリというカミキリ虫のことを指します。

ただ、この松くい虫が松を食べることで枯れていくわけではありません。

松を枯らしているのは松くい虫に寄生している「マツノザイセンチュウ」という線虫なのです。

体長は約1mmほどの小さな線虫です。このマツノザイセンチュウが松に寄生し増えると、

松が地面から水を吸い上げる仮道管という管が詰まってしまい、松が枯れてしまうという

メカニズムとなります。

 

薬剤を注入するなどして予防や駆除ができますので、松の木が枯れるのが心配という方は

是非専門業者に相談してみてください!

 

今回のブログは以上です!

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る