こんにちは!インテリア部の加藤です。
オーディオラックのご注文をいただき、作成しました。
上2段の棚板は可動になっています。
塗装はハードオイル塗装でナチュラルに仕上げました。
下にはキャスターがついていて、簡単に移動することができます。
趣味をもっと素敵にするお手伝いができてとてもうれしいです!
こんにちは。
本社の工務の吉田です。
今回は母屋の猫を取り上げてみました。
最近、やっとなついてきました。(私のやさしさにきずいたようです。餌のせいか・・・)
猫の写真を素敵に取ろうと思いましたが、撮り方がへたくそで難しい。
ペロペロチャンスで精いっぱい。
猫もうっとうしいようで・・・
限界か・・・
有難うね。
こんにちは。
本社、工務の吉田です。
趣味を持たないといけないと思い、十数年ぶりに原付を復活させました。
腐っていたガソリンも他の部品も直してもらい、本当に久々です。
原付のため2段階右折を再度確認しましたが、大きな道は怖いため、小道ルートで楽しみました。
もっと小道をさがさないと・・・
こんにちは、工務の三尾です!
まだまだ暑い日が続きますが、もう秋ですね!!
スーパーに買い物に行くと、生秋刀魚が売っていました。
秋と言えば秋刀魚ですよね!
迷わず購入!!
夕方、鉄板BBQで秋刀魚ともんじゃ焼きをしまいた♪
イイ感じに焼けました♪
美味すぎて、ビールが進みます♪
食欲の秋到来ですね!!
みなさんこんにちは、製材部の池戸です。
広和木材には登山部があり、初めて参加させていただきました。
今回登るのは八ヶ岳、軽いハイキングコースとのことでした。
白駒池経由で「にゅう」という山へ登り、その後「中山」と「丸山」も通って下山というコース
思ったより道が険しい!
でも登りはアスレチックみたいで楽しかったです。
「にゅう」の山頂で記念撮影
霧が出てしまってましたが、それまで木で囲まれた中を歩き続けていたので解放感が気持ちいいです。
下山は急勾配が続いて辛かった!ストック(杖みたいなやつ)を持ってきといて本当に良かったと思いました。
初めての登山でしたが、天候に恵まれたのもあり楽しくお喋りしながら登ることが出来ました。休日の運動にちょうどいいと思います。
おまけ
帰りの途中、山小屋で食べた揚げパン
右真ん中のピザ風のが1番美味しかったと思います。
台風なのか何なのか原因は分かりませんが、途中でこんなんなってる木を発見
常日頃木材を扱っている身として、木の頑丈さを良く知っているだけに自然の恐ろしさを感じた瞬間でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。