こんにちは。本社工務の吉田です。
今回は我が家の黒柴のクウちゃんの紹介です。
天気も良く朝から散歩に出かけました。
秋になったせいか、近くまでイノシシが来た形跡があります。
なんか匂うか?
我が家は会社に近くのため、せっかくなので広和木材までいってみました。
近いというものの登り坂や距離も結構あり、途中で反省!
ちなみにクウちゃんはこの散歩で2回も💩しました・・・
もちろんちゃんと片付けました。
やっぱり遠かったな。
こんにちは。
本社の工務の吉田です。
2023・今年もやってきました、キノコのシーズン。
今年はキノコが不作と聞いていましたのであまり期待せず行きました。
やっぱりキノコは少ない・・・
毒キノコもあまりないです。
あきらめきれずに翌週も行ってみました。
おっ!
少し寒くなったせいか、イ・イ・イクチさんであります。
取れないつもりだったので、テンションUP!
そして、な、な、なんとポッコリしているものが!
お松!
小さい!
でもうれしい。
よくぞ生えてくれていました。
あとはおいしくいただきました。
またね、お松!
ちなみに最近は熊が良く出ると聞き、アイテムを持参しました。
こんにちは。
営業の丸山です。
先日、瑞浪の住宅街を車で移動していた時のことです。
変わった自動販売機を発見!!
猫の絵が沢山描いてある自動販売機。
広和木材には猫ちゃん好きが沢山います。
これは写真を撮らないとと思い、パシャリ。
この中に、みなさんの飼っている猫ちゃんはいるかな?
癒される自動販売機でした。
今年もキウイフルーツが沢山実を付けたので収穫作業をしました。
久しぶりに現場監督が来ました。
我が家の愛猫です。
朝からお昼にかけて収穫しましたが、ずうっと傍で見張っていました。
朝晩は寒いくらいになってきましたがお変わりございませんでしょうか?
積算部の今井です。
我が家では田んぼの稲刈りを終えると秋の味覚を収穫します。
先ずは栗拾い🌰
庭に1本だけあるのですが、今年は沢山収穫出来ました。
そして栗ご飯(栗おこわ)
生のまま皮を剥いて軽く洗って今年の新餅米と一緒に蒸して出来上がり。
新米と新栗をとても美味しく戴きました。