• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2025.01.07

2025新春行事~今年もよろしくお願いいたします~

カテゴリー
タグ

皆さん今年もよろしくお願いいたします🌅
本社の営業・工務の坂巻です。

 

年末年始、忙しくも充実した休日を過ごすことができました。

 

初詣は例年の成田山と飯高観音様(岩村)へ
初詣🎍をさせていただきました。

 

4日は、⛳ゴルフの打ちはじめの☀ラウンドに行って来ました。
恵那峡カントリークラブ梅コース48、松コース48、
トータル96でしたが天気に恵まれ楽しく過ごしました。
今年こそは90切りを達成したいと思っております(笑)
⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳

 

 

5日は、地域のどんど焼きに参加させていただきました。

 

どんど焼きは、しめ縄やお正月飾り
古いお守りやお札をお焚きさせていただく火祭り行事です。

 

お供え物をし神々に感謝し、お見送りをさせていただきました。
お焚きした炭で、お餅やみかん等を焼いておいしくいただきました。

 

 

日本の正月には様々な行事がありますが、
次の世代にも良き習慣や行事は継承していきたいですね。

 

今年も気持ち新たに家造りを通じて、私ができる事に全身全霊で取り組み、
幸せを感じていただけるお仕事に使命を全うしていきたいと思います。

 

今年も、よろしくお願いいたします。

 

2024.12.18

九星気学と風水家相

カテゴリー
タグ

皆さんこんにちは
お久しぶりですが、皆さんお変わりございませんか?

 

今年も残り数日になりましたが、
今年の振り返りや来年の目標を立てられましたでしょうか?

 

新年を迎えるにあたり、皆さんもお住いの片付け(断捨離)や、
お掃除を行い幸せな新年をお迎えくださいね。

 

12月吉日に「ひとまちテラス」にて、
広和木材の家相・年回り相談会を開催させていただきました。

 

気学・風水・易などは4000年前に中国でその思考が生まれたといいます。
日本には、明治時代に伝わりそれ以降一般人にも取り入れられてきたそうです。

 

一昔前とは違い、気学や家相などは重んじることが少なくなりましたが、
日本の歴史に学び、文化を大切に考えたい私は、
望まれますお客様と共に家造りや幸せ造りのお役になれましたら幸いと考えています。

 

 

地球は宇宙の中で存在し、太陽を中心に成り立っています。

 

一年365日は、12カ月(24四季)に1週間は7日
(太陽、月、火星、水星、木星、金星、土星)、又昼間と夜(陰陽)
五行(木・火・土・金・水)で成り立ち、その中で生かされていることに感謝します。

 

日本には、四季があり夏の真上の日差しを遮り日陰を作ることや、
冬は日差しを家の中まで入れ太陽の恵みをいただくこと等、
それぞれの四季に応じる生活も地球温暖化を遅らせる、止めるための手段だと考えます。

 

自然の環境(地球・山・木・水・風)を大切にし、
限りある資源を大切に、現代の状況に対応できる家造りこそが、
「風水」の考えでありこれからの家造りと思います。

 

今後、皆様方の幸せ造りの為の家造りの参考になりましたら幸いです。

 

気学(家相・方位・易等)相談なら、問合せください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

広和木材  営業 坂巻直雄登

2024.02.13

節分祭・護摩供養

カテゴリー
タグ

こんにちは、本社の坂巻です。

今年の干支は甲辰
ご先祖様、氏神様、家族、親戚、会社同僚、協力業者さん、
友人に支えられ今日を迎えられましたことを心より感謝申し上げます。

 

1月吉日に節分祭・不動護摩祈年祭に参加させていただきました。

 

昔は、立春を一年の始まりとし、
節分は大晦日の行事である、鬼払いや豆まきなどが行われていました。

 

 

 

高野山などでは、厄払いの為に星供が行われ、
本命性や当年星回りの良くない方々が星供養をすると吉に転ずると言われております。

 

弘法大師空海が1200年前にともした清浄なる炎で、
国家安隠、五穀豊穣、世界平和と皆さんの開運、無事息災、
家内安全、心願成就、身体健全、商売繁盛などを祈念する行事です。

 

 

広和木材は、注文住宅の新築から増改築、定期点検などの
メンテナンス業務をさせていただき、忙しい日々を送らせていただいております。

地球上の生物や自然の摂理に感謝し、すべての方の幸せの為に
これからも人心と共に全身全霊で、取り組んでまいりたいです。
そんな初心に帰れた、日和でした。

 

理念の「広がる空間、家族の和」を求め精進させていただきます。

 

お客様にとって、ご身体や心を癒してくれる、
憩いの場でありパワースポットこそが「我が家」・・・だと思います。

 

 

㈱広和木材 坂巻直雄登

2024.01.11

2024新春行事~今年もよろしくお願い致します~

カテゴリー
タグ

皆さん今年もよろしくお願いいたします🌅
本社の工務・営業坂巻です。

 

この度は、北陸地方の大地震があり被災されました
多くの皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

 

年末年始忙しくも、充実した休日を過ごすことができました。

 

1月1日は、例年の成田山への初詣🎍と初日の出🌅をみさせていただきました。

 

天気も良く、犬山城を望むこともでき、
気持ち新たに今年も健康で過ごすことができますように・・・・。

 

 

4日は、⛳ゴルフの打ちはじめ☀ラウンドに行って来ました。

 

恵那峡カントリークラブ竹コース48,梅コース50、トータル98でしたが、
初バーディーもあり楽しい日和となりました。

 

今年は是非とも90切りを達成したいと思っております。

⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳

 

 

7日は、地域のどんど焼きに参加させていただきました。

 

どんど焼きは、しめ縄やお正月飾り、
古いお守りやお札をお焚きさせて頂く火祭り行事です。
お供え物をし、神々に感謝しお見送りをさせて頂きました。
お焚きした炭で、お餅や、みかん、等を焼いておいしく頂きました。

 

 

日本の正月には様々な行事がありますが、
次の世代にも良き習慣や行事は継承していきたいですね。

 

今年も気持ち新たに家造りを通じて、私ができる事に全身全霊で取り組み、
幸せを感じて頂けるお仕事に使命を全うしていきたいと思います。

 

今年も、よろしくお願い致します。

 

 

 

2023.12.19

築27年再生住宅工事完成のお引渡し

カテゴリー
タグ

今年も残り2週間ほどになり冬らしい気候になりましたが、
お元気でお暮らしですか?

 

こんにちは、本社工務・営業の坂巻です。

 

12月吉日にY様邸の御引渡しをさせていただきました。

 

U様とは、当社のOB客様(F様)からご紹介をいただき、
築27年の住宅を現代風の和モダン住宅にリフォームさせていただきました。

今回の工事には、「先進的窓リノベ事業」の補助金を活用いたしました。
無事、工事完了と引き渡しをさせていただきましたので、ご紹介いたします。

 

 

既存写真

 

今回の工事内容は、和室天井の張替えにはデザイン性重視の和風クロスを使用し、
フロアーの張替えではバーチ床材を断熱工事と合わせて施工し、
壁は調質効果抜群の珪藻土で仕上げました。

 

高温多湿の気候に順応し、健康的で快適な居住空間に仕上がりました。

 

完成写真

 

御引渡し後から、Y様の新居生活がスタートします。

 

御引渡しの時には、取扱い説明をさせていただきますが、
短時間でたくさん説明するので、不明な点が多く出てくると思います!
些細なことでも結構ですので、ご連絡頂きながら、
これからも家族さながらのお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

 

今回近隣の方々にご理解をいただき、
この日を迎えることが出来ました事に感謝いたします。

 

本当にありがとうございました。

 

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る