• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2023.05.19

忍者cafe

カテゴリー
タグ

こんにちは、工務の三尾です。

5月連休最終日に、高山にある忍者cafeに行ってきました。

忍者cafeは、協力業者さんが経営しています。

 

 

店内に入ると、忍者が出迎えてくれます!

子供たちは大興奮!!

メニューは、ドリンク+忍者体験を選択しました。

子供たちだけ忍者に変身!

私たちは、忍者エールと火遁プリンを選択!

火遁プリンは、火遁の術が見えるパフォーマンス形式になっていました。

 

 

忍者体験では、剣術・手裏剣・吹き矢体験ができます。

子供たちは、手裏剣投げが一番楽しかったみたいです♪

 

 

3つの体験が終わると、忍者の服装で、高山の古い町並みにてミッションが行われます。

そのミッションは、所定の場所に行き写真を撮ってくる!です。

 

 

cafeに来ているのにいろんな体験ができるなんて、テーマパークに遊びに来ているような気分になりました♪

帰りに高山ラーメンを食べて帰ってきました!

 

 

高山に遊びに行った時には忍者cafeおススメですよ♪

2023.05.15

道の駅巡り

カテゴリー
タグ

こんにちは、製材部の黒田です。

 

GW中に東白川までドライブに行って来ました。

 

最初は付知の道の駅で開催されていた「つけち森林の市」を目的に

行ったのですが帰りに東白川方面に迂回して道の駅にも寄りながら

中津川に帰って来ました。

 

 

道の駅は「茶の里 東白川」と「清流白川クオーレの里」に寄りました。

そのうちの「茶の里 東白川」でおいしそうなものを見つけました。

 

 

東白茶寮さんのプリンです。

 

まず気になったのがGW限定で販売されていた「つちのこプリン」です。

東白川がつちのこで有名なのは知っていたのですが、見た目に惹かれて

買ってしまい、一緒に販売されていた「皇(すめらぎ)」という煎茶プリンも

購入しました。

 

つちのこプリンには小さなつちのこが乗っていて正体はコーヒーゼリーでした。

コーヒーのほのかな苦味とプリンの甘さが合わさって美味しかったです。

 

 

煎茶プリンの方はお茶の香りと味が濃くとても大人な味でした。

個人的に抹茶味は好きなのでとても美味しかったです。

 

他にも季節限定商品など気になるものもあったのでまた買いに行きたいと思います。

2023.05.11

ウッドデッキのオーバ-ホ-ル

カテゴリー
タグ

こんにちは、設計の古谷です

 

5月の連休に前から気になっていたウッドデッキのDIYをしました

作って10年ほどになるウッドデッキですが、

ビスが浮いて夏は熱くなり触われなかったり、

デッキ板のすき間にけっこうほこりが溜まっています

 

 

作業1日目はデッキ材を取り外し、

 

 

デッキ下の木材をふいてきれいにして塗装しました

息子が帰省していましたので一緒に作業しました

取れていないデッキ材はビスの頭をつぶしてしまっていました

(これも経験ですね)このまま作業を続けます

 

 

 

作業2日目はデッキ材の取付です

付いていたところにデッキ材を戻します

千枚通しなどを使い、あいている穴を探り

位置を決めたら外したビスを使い取付します

けっこう順調に取付でき昼前に作業完了

 

 

これからも、ここで日向ぼっこを楽しみます

2023.05.10

めだかグレードUP~2020.7~

カテゴリー
タグ

こんにちは、本社営業坂巻です。

 

今年もこの時期になると、我が家の山野草と、めだかで、皆さんに癒しをお届けできましたら幸いです。

今年のめだかは、昨年より越冬してくれた、子孫が元気に遊んでいます(笑)

年々こだわりの、固体種に興味を持ち、オーロラ白ラメ幹之、夜桜ゴールド、三色ラメゴールド、楊貴妃の変色種、三色ラメ等々・・・

です。

私の田舎でも、田んぼやため池等でも沢山いましたが、環境の変化によって近年減少しているのも実情です。

自然の環境もみんなで保存していきたいですね・・・。

 

 

我家の癒し空間でしたが、お読みいただきありがとうございました。

2023.05.09

ご縁が、続き3回目のリフォーム工事着工

カテゴリー
タグ

皆さんこんにちは。本社営業・工務の坂巻です。

 

皐月晴れの多いこの季節、皆さんお元気でお過ごしでしょうか?

今日は、5月7日(吉日)に恵那市東野にて先日で解体お祓い・着工式をさせて頂きました。

(福降込み、恵の雨でした)

地元の氏神様、恵那神社宮司の祝詞がひびき渡り、その土地の神様に報告し、敷地を清め、神様に感謝し、土地の神様を鎮めて貰い、完成までの無事故と住まいする家族の繁栄を祈願して頂きました。

 

W様御家族は、7年前に問合せを頂き、1回目には、LDKの耐震・断熱・気密・バリアフリー工事を行って頂き、2年後に浴室、洗面脱衣・WC等々のリフォーム工事、そして今回広縁、外構工事をご用命頂きました。

W様のご家族が、心身共に健康で、そこから周りの方々に広がっていただくことが、当社の理念と祈念でもあります。

「広がる空間、家族の和」がW家の皆さん共に広がりました。

 

先日、ドラゴンズのレプリカユニホームを頂いた時の記念写真です。

バンテリンドームで、応援に行きたいですね。

この様なご縁を頂き、出会えた方々、土地、日柄等々改めまして、御礼申し上げます。

まるで、親戚のお付合いの様にさせて頂き、今後も責任と使命をもって工事をさせて頂く所存です。

 

今後、ご竣工まで当社スタッフ、協力業者の皆さんと丁寧な施工を心掛けて、事故、怪我などないように、安全に工事させていただきますので、引き続き、宜しくお願い申し上げます。

又、工事中近隣の方々にもお世話になりますが、宜しくお願い致します。

以上、おめでたい一日のブログでした。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る