本社営業の坂巻です。
至る2月13日(吉日)恵那市でI様邸のお引渡しをさせて頂きました。
I様は2年前から数多くの見学会等でご検討の時に、当社の見学会にご来場頂き出会いがあり打合せが始まりました。
恵那市内土地探しと併用し、ご計画された間取り(手創りのスクラップブック)をご持参され、当社の設計と打ち合わせを重ね、家相にもこだわり、今日のI様邸「我が家」が完成引き渡しをさせていただく事が出来ました。
I様のご厚意で開催させて頂きました「完成見学会」は、今年弊社が30周年記念キャンペーンでもあり、近所の方々、新期のお客様等、沢山の方々にご覧頂き広和木材の家つくりや考え方を皆さんに知っていただけました見学会でもありました。(感謝、感謝です)
I様ご主人様のこだわりの、新和風の外観、自然素材の珪藻土、オリジナルTVボード、蓄熱式暖房機等々。
奥様のこだわりキッチンとダイニングのカウンターと堀こたつ(無垢の天板)、飾り棚、古材の再生建具、お気に入りの照明器具。
お子様達の夢だった自然素材で仕上げた自分たちのお部屋。
玄関の数寄屋をイメージした飾り棚、おトイレの手洗いカウンター等々、語り尽くせない程のこだわりが詰まったお家が出来上がり本当に嬉しく思います。
心ちゃんと引渡しの時に撮った、「心のあくしゅ」ナイスショットです。
またひとつ 広和の『広がる空間家族の和』が広がりました事に大変うれしく思います。
これからも、家族さながらのお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
最後なりましたが、I様におかれましては、今回の住宅新築工事におきまして、弊社広和木材にご用命いただき、誠に有難うございました。
社員一同、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
㈱広和木材 監督担当:町田繁則
営業担当:坂巻直雄登
本社営業の坂巻です。
至る2月13日(吉日)多治見市でI様邸のお引渡しをさせて頂きました。
I様は2年前から数多くの見学会等でご検討の時に、当社の見学会にご来場頂き出会いがあり打合せが始まりました。
ご計画されたイメージBOOK、間取りをご持参され、当社の設計と打ち合わせを重ね、性能と素材にこだわり、今日のI様邸「我が家」が完成引き渡しをさせていただく事が出来ました。
I様のご厚意で開催させて頂きました「完成見学会」は、今年弊社が30周年記念キャンペーンでもあり、近所の方々、新期のお客様等、沢山の方々にご覧頂き広和木材の家つくりや考え方を皆さんに知っていただけました見学会でもありました。(心よりの感謝、感謝です)
I様ご主人様のこだわりの、シンプルモダンの外観、自然素材の床材、オリジナルTVボード、蓄熱式暖房機等々。
奥様のこだわりキッチンとダイニングの多目的カウンター(無垢の天板)、と使い勝手の良い食品庫、使いやすい間取り。
お子様達の夢だった無垢の床材で仕上げた自分たちのお部屋。
アプローチと来客の方へのおもてなしを考えた玄関、落ち着きのある和室、等々語り尽くせない程のこだわりが詰まったお家が出来上がり本当に嬉しく思います。
これから、「地元のお客様に、いつでもご案内してくださいね」I様のこのお気持ちとお言葉には心より感謝申し上げます。
またひとつ 広和の『広がる空間家族の和』が広がりました事に大変うれしく思います。
これからも、家族さながらのお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
最後なりましたが、I様におかれましては、今回の住宅新築工事におきまして、弊社広和木材にご用命いただき、誠に有難うございました。
社員一同、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
㈱広和木材 監督担当:町田繁則
営業担当:坂巻直雄登
製材の箕川です。
広和木材の住宅で、近頃定番となってきた、無垢のカウンター材。
実はこれ、必ずと言っていいほど曲がりや、反りがあります。
このままでは現場施工ができませんので、本社工場で、前加工をします。
そこで広和の<重鎮>、荒川製材機の話を少し。
通常 製材機といえば、ノコ刃と定規(台車)が一体になっているので、
曲がった木はそのままの状態で製材されるのですが。
この機械は、ノコ刃と台車が別。 まっすぐな製材ができるスグレモノで、
本来は、丸太の製材を得意としています。
(原常務 回向柱のブログにも一部登場)
広和の機械のなかで、一番大きく、製材機の中心的存在ですね。
広和木材の創業時に設置されたものなので、今年でちょうど30歳です。
と、言いたい所ですが、もともと中古品だったらしいので、実年齢はそれ以上…。
幅広のカウンターも、こんな感じ。(定規の下のスキマに注目!)
もちろん、長さ方向もまっっすぐ!
一皮むけて、きれいになりました。
次の仕上げ工程もスムーズ♪
見た目はボロいですが、とてもいい仕事してくれています。
モデルさんもニッコリ☆
不動産・保険担当の金澤です!
当社で扱っている土地の値下げをお知らせします。
名古屋市守山区中志段味字南原2685-407 価格1000万
です!
ニ方向道路の角地でして、形勢された環境のよい住宅地です。
詳しくは不動産情報をご覧ください。
ここで不動産業者からアドバイス!
土地を探していて
「ずっと残っているこの土地ってなにか問題でもあるのかな?」
と思ったことありませんか?
今まで私が見てきた土地のなかにはそういったことはありませんでした。
「学校が遠いから!」
「ゴミ置き場が近くにあるから!」
「日当たりがあまり良くないから!」
といった内容はありましたが、上記ような場合価格が安く設定されています。
「日当たりが悪いっていっても冬場の朝方だけだし!」
「ゴミ置き場が近いけどフェンスをすればいいし!」
「学校がちょっと遠いけどその分静かでいいところ!」
ととらえればこの条件でこのお値段はお得な方!許容範囲!
と考えられます!
いい土地や早く売れているという事は値引きなしで定価で買っているという事です!
(もしくは少し高めに買われている?)
よい土地もそうでない土地も理由はあっても問題はありません。
ちなみに当社の守山区の土地は建築の法律で、容積率 が低いという事です。
その為、希望の間取りがとれない?といったことがあります。
しかし当社にはその問題をお客様と共に考えていける建築士がそろっております。
建物の相談に一度小牧支店を訪れてみてはいかがですか!
工場の今井です。
中津川でも山に近い我が家では街に比べて雪の量が多くて家の裏庭で特設ゲレンデが出来ました。
なかなか忙しくてスキー場は行けませんが子供達は喜んでいました。
仕事や道路の事を思うとあまり雪はいりませんね。