• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2017.05.09

K様と共に創りあげた「我が家」お引渡しおめでとうございます。

カテゴリー

こんにちは本社営業の坂巻直雄登です。

新芽が美しい季節になりましたが、皆さんお元気ですか?

先日5月吉日、恵那市東野にてK様邸のお引渡しをいただきました。

K様は、当社社長のご親族でいらっしゃり、
3年前より打合せを進めてまいりました。

多数の見学会のご来場頂き、幾度かの来社、
打合せを重ね「皆が健康で幸せに暮らせる家」をコンセプトに
私達は、今お住まいの家、家族構成、
ライフスタイル等をお聞かせいただき、
ご希望に添える家創りを目指し、
今年1月に上棟本日(棟上げ)をさせていただきました。

そして今日「我が家」完成もとにお引渡しをさせていただきます事に
感懐深いものも感じます。

廻りの風景にあった、落ち着きのあるモダン和風の外観。

耐震と耐久性にこだわった自然素材100%の構造材。

疲れを癒してくれる、木材と自然素材のリラックス空間。

家族が楽しく過ごせる間取りと収納のアイディア。

自然の光と風を味方にした健康で快適に暮らせる家。

……ETC

ご家族の皆さんのこだわりを随所に取り入れさせていただき
K様にご満足いただけましたことは、自分の事のようにうれしく思います。

K様におかれましては、今回の住宅新築工事におきまして、
弊社、広和木材にご用命いただき、誠に有難うございました。

これからも、家族さながらのお付き合いのほど、
よろしくお願いいたします。

又近隣の方々にも多大なるご理解とご協力賜わりました事に、
心より御礼申し上げます。

社員一同、心より感謝申し上げお礼のご挨拶とさせていただきます。

本当にありがとうございました。

2017.05.08

K様上棟おめでとうございます!

カテゴリー

こんにちは、工務の三尾です!

4月末に恵那市にてK様邸の上棟をさせていただきました!

上棟前日が雨予報ということで、
上棟の日が建前の初日になりました!

当日は、天気雨でした!
雨が「降る」を「振り込む」と転じ、
「幸せが振り込む」という縁起があるそうです。

大工さんの頑張りで建て方の方は順調にいき、
無事上棟式を行うことができました!

おめでとうございます!!

お昼ご飯は、お弁当と手作りの豚汁や前菜をいただきました!
すごくおいしかったです!ありがとうございます!

これから完成にむけて工事が進んでいきます!
現場での打ち合わせが増えていきますので、
今後ともよろしくお願いします!

おめでとうございました!!

2017.05.02

M様上棟おめでとうございます!

カテゴリー

こんにちは、工務の三尾です!
最近花粉症に悩んでおります笑

4月中旬に中津川市にてM様邸の上棟を
させていただきました!

M様は、弊社の協力業者さんです!

天気は晴天!絶好の建前日和となりました!

作業も順調にいき、2日目には耐力壁も施工することができました!
大工さんの頑張りには日々感謝です!

お昼ご飯を用意していただきありがとうございました!
とてもおいしかったです♫

これから、M様のマイホーム創りが本格的に造作に入ります!

完成にむけて社員、協力業者さん社員一同頑張りますので
よろしくお願いします!

2017.05.01

お引渡し

カテゴリー

こんにちは、工務の三尾です!

遅くなってしまったのですが、
お引渡しブログをかきたいと思います!

3月末にT様邸のお引渡しをさせていただきました!
T様は僕の友人で、今回御用命をいただきまして
無事完成することができました!

家のコンセプトは、動線重視の住みやすい家で、
シンプルな仕上げになっています!

リビングに畳があるので、
ゆったりリラックスできる空間になっております!

これからが長いお付き合いになりますので
今後ともよろしくお願いします!

2017.04.26

宅建協会からの保険の話

カテゴリー

不動産・保険担当の今村です。

毎月宅建協会から届く冊子の中に、
保険の記事が載っていました。

昨年末、新潟県糸魚川市で起きた大規模火災の件です。

被害家屋は全部で147棟だったそうです。

不注意で出火した個人の過失による火災事故ですが、
当時台風並みの暴風が発生し、200m離れた家まで延焼したので、
政府が風害と認定した自然災害でもあります。

これだけの被害家屋があって、
火災保険はいったい何件支払われたのか、
みなさんご存じですか?

67件、約4割だそうです。

この数字は損害保険協会によるものなので、
共済や賃貸住宅等の保険はカウントされていないのですが、
それでも正直、少ないな と思いました。

改めて火災保険の重要性を再認識する記事でした。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る