• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2021.06.15

木材紹介<杉>

カテゴリー
タグ

皆さん こんにちは! 工場の黒田です。

今回は、「杉 スギ」を紹介したいと思います。

杉は、日本の固有種で杉科杉属の常緑針葉樹です。
日本各地に分布していて、品種がたくさんあり有名なところだと
屋久杉、立山杉、吉野杉、北山杉、秋田杉、山武杉などがあります。

花粉の時期になると有名になりますね。(花粉症の方にとっては天敵かもしれません)

特徴としまして、柔軟で加工がしやすく構造用合板などの建材として使用したり
辺心材の境界がはっきりしていて、辺材は白色、心材は淡紅色から赤褐色と
分かりやすくのが主な特徴です。
(辺心材を簡単に説明しますと、年輪の中心が心材、外側が辺材です)

広和木材では、化粧の桁や屋根や床の下地としてに使ったり
室内の床や天井、窓枠、下駄箱、キッチンカウンターなどの内装材
ウッドデッキの板にも使ったりしています。

杉材は紅白の色味がはっきりと分かれているので、なかなか好みが分かれる木材ですが
和風の家を考えている方は、是非使ってみてはいかがでしょうか?

2021.06.14

初めまして、新入社員の小板です

カテゴリー
タグ

はじめまして。
4月から本社設計に配属となりました小板です。
これから、よろしくお願いいたします。

日曜日、恵那峡にカナディアンカヌーをしに行ってきました!

恵那峡は遊覧船で9時から恵那峡クルージングを行っているので、
それまでにカヌーを乗り終えられるように早朝にカヌーに乗ります。

 少し前まで肌寒かったですが、
日曜日は早朝でも気持ちよい天候でした!

 恵那峡は春には桜が咲いて、夏は新緑、
秋には紅葉を楽しむことができます。
四季折々でいつも違った景色を見られるので、
同じカヌーのコースでもいつでも新鮮に感じられます。

 

砂浜には、いろんな動物の足跡も残っています!
いつも小さな足跡のとなりに自分の足跡を残して帰ります。

日曜日の朝に運動すると休日が良い1日になります。
いつも一緒に連れていってくださるご近所さんに感謝です!

2021.06.11

レーザー加工

カテゴリー
タグ

総務 松村です。

広和木材にもレーザー加工機を導入しましたが、
面白いものを見つけたので購入してみました。

 

レーザー加工がしてありプルタブがついているココナッツです。

 

缶ジュースのように簡単に開けることができます!

ストローでジュースを飲み終えたら大きな円のまわりを固いもので叩くと
蓋のように外れるので中の果肉も簡単に食べることができますよ。

レーザー加工機の機種選定でレーザー加工がいろいろな分野で使われているのは
しっていましたがこのココナッツには感心しました。

写真のストローは葦の茎のストローですが桧のストローもあるようです。

発想力で新しい商品を作っていきたいですね。

 

2021.06.11

表彰状をいただきました

カテゴリー
タグ

この度、木材協同組合連合会より表彰状をいただきました。

広和木材 社員の皆さんと地域の皆さんに支えてもらったおかげだと思います。

本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。

2021.06.09

みどり摘み

カテゴリー
タグ

我が家のトド松、赤松のみどり摘みを3ヶ月かかって終わりました。

 最後のトド松のみどり摘みは、1ヶ月かかりました。

 

みどり摘みは、本当はV字に分かれた枝から2つずつ新しい枝を伸ばして
自然なしまった樹形に維持することが大切なんですが
私は全部の芽を摘んでしまいます。
後が大変なんです。

 後3本は赤松です。

 

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る