こんにちは、本社営業坂巻です。
今年も昨年度コロナ過ですが、皆さんお元気ですか?
今日、お客様との打合せの帰り道で、すがすがしい新緑と空気、
5月に雪の恵那山(日本百名山)珍しい景色に足をとめ、憩いの時間(10分ほどですが・・・)を頂きました。
写真は、中津川より下呂に向かう国道257の「城山大橋」と日本のマチュピチュといわれる、
「苗木城の跡地」(絶景!山城ランキング1位)そして、五月に雪の降ったのは、珍しい風景です。
不要不急の外出を皆さんお控え頂いている中、少しでも癒しになれば幸いです。
こんにちは!
岡山です!
最近まで花粉や黄砂から逃げるために、
インドア派になっていました!
ですが、最近は少しずつ収まってきたので
久しぶりにBBQをしました!
コロナ禍ということもあるため、一人でひっそりと…
久しぶりの炭おこしは20分もかかりました。。。
最終的には扇風機の力を借りて、一気に火をおこしました。
うちわではやってられないですね。
そして、今回のメインは豚肩ロースとベーコンステーキです!
ベーコンステーキは軽く焼いた程度が最高です!
一人でゆったりと食事をしていると
奥の方で何かガサガサしてきました・・・
よーく見てみると、『タヌキ』が居ました!
どうやら昼寝をしていたところを起こしてしまったようです。
それとも、良い香りがしているからでしょうか?
その後、のそのそと私の方に近づいてきたので、
「何か欲しいのかな、どうしようかな」と考えていたら、
目を合わせた後に、近くの原っぱで日向ぼっこし始めました。。。
それからは、私が食事を終えるまで昼寝をしていて
片付けを始めたら帰っていきました。
なんだか、ほのぼのとした休みを過ごせた気がします。
こんにちは、工務の三尾です!
4月下旬に上棟をさせていただきましたのでご紹介させていただきます!
N様は、私の保育園からの幼馴染で、実家と同じ地域になります!
最近、友人の住宅を建てさせていただくことが増えてきました。
もう家を建てる年齢になってきたのだなと、改めて実感しました!
建て方は晴れ!
まだまだおさまることのないコロナの中での建方作業でした。
気温は、夏日の中マスク着用をしながらの作業は、かなり過酷で、
熱中症になってしまうといけないので、朝の検温を元に適度にマスクを外しながらの作業でしたが、
大工さんや協力業者さん、社員の皆さんのおかげで、屋根まで施工完了いたしました!
上棟式は、いまだ広がるコロナの中でしたので、少人数で行いました。
昼食会は、お客様と広和スタッフ別々の空間で行いました。
昔みたいに、お客様と一緒にお話をしながら昼食会を行いたいなと、改めて思いました。
N様、お弁当を手配していただきありがとうございました!
N様の思いが込められたお家を、広和社員一同・協力業者さん一同、一生懸命創らせていただきます!
完成に向けて手洗いやうがい、消毒や換気などコロナ対策をし、近隣の方に
ご迷惑のかからないよう工事を頑張って進めていきますので、よろしくお願いいたします!
皆様こんにちは。
本社営業の倉野です!
2月の吉日に中津川市苗木にてN様邸の地鎮祭をさせていただきました。
快晴の清々しい空気の中、祭主様の祝詞が響き渡り、土地の神様に工事のご報告をし、
完成までの無事故とお住まいになるご家族様の繁栄を祈願していただきました。
N様とのご縁は、当社の現場監督三尾の同級生で、
家つくりのご相談より今年の春よりお話しさせて頂き今日を迎えることができました。
地鎮祭を無事執り行うことができ、良きご縁に感謝しつつ今後の糧にしていきたいと思えた一日でした。
既に工事が着工しておりますが、今後も安全第一にて工事を進めさせていただき、
お引渡しに向け広和木材、一丸となって工事に取り組みをさせていただきます。
N様、今後とも広和木材をよろしくお願いいたします。
営業担当:坂巻直雄登・倉野誠司
工務担当:三尾