こんにちは、設計の古谷です
5月24日(金)に岐阜県建築士会の
中津川支部の総会がありましたので出席しました。
議事の決議と懇親会です。
支部長の挨拶があり、議案の決議が行われ、
全ての議題で可決承認されました。
そして、懇親会になりました。
県会議員、市会議員議長、市長の方々が挨拶され懇親させていただきました。
こういう時しか話はできませんね。
最後に中津川支部の新支部長の挨拶があり、
無事に総会が終わりました。
ここで、私は建築士会を社内でバトンタッチします。
人との繋がりや建築士としての勉強、
経験ができた事はかけがえのない事でした。
こんにちは。本社設計の小板です。
広和木材の本社にはたくさんの木が生えています。
岐阜の郷土料理によく使われる朴の木も実はあります。
5月はちょうど田植えの時期で、東濃地方の郷土料理の朴葉寿司は、
田植えや農作業の携帯食として昔からこの時期に作られてきました。
わたしも毎年田植えに合わせて朴葉寿司を作っているので、
今年は本社の朴の木から葉を何枚かもらいました!
朴葉寿司は家庭や地域で乗せる具が変わります。
ご近所さんからいただいたりすると、すごく近くに住んでいるのに
ぜんぜん違う具が乗っていたりしてすごくおもしろいです。
我が家は祖父から具を絶対に7種のせなさいと教わってきました。
ですが、今年は9種ものせました。わたしは彩り重視派です。
これからも自分流の朴葉寿司を食べることの方が多いとおもいますが、
家庭の味で思い出すのはいつまでも祖父の作ったお茶碗サイズの大きな朴葉寿司な気がします。
東濃地方の方は、スーパーで朴葉寿司コーナーが特設されていると思います。
簡単なのでぜひご家族で作ってみて毎年の恒例行事にしてみてはいかがでしょうか(._.)
こんにちは、総務の小池です。
「6/9(日)」1日限定!
住みながら見学会を行います。
今回は、1年前にお引き渡しさせて頂いたOB様邸になります。
見どころはこちら💡
①リビングに入った瞬間「わぁー」と声がでてしまうほどの天井高と開放感
②大人も子供も好奇心をくすぐるスキップフロア
③「時短・効率化」回遊動線が3つもある間取り
などなど、
子育て・共働き夫婦にやさしい平屋になります。
一通りの四季を経験し、家づくりでのこだわりや住み心地など
直接お話が聞ける見学会になります。
家づくりの参考にしてみてはいかがですか?
不動産・保険担当の今村です。
前回、宅建協会のロゴマークのお話をしましたが、その続きです。
ロゴマークに使われている色について説明がありました。
日本の伝統色の和色で、
赤が 唐紅花(からくれない)色
緑が 青竹(あおたけ)色とありました。
和色の表現が昔から好きだったので、久しぶりに見たら、
やっぱり素敵だな、と思いました。
以前、この和色で誕生日占いというものがあったので、見たところ
私は、丁子色(ちょうじ)とでました。
娘は、白群色(びゃくぐん)
本人は アニメ NARUTO に出てくるキャラクターのネジが
一番好きなのでかっこいい、と喜んでいました。
その技は白眼なんですけどね。
息子は、雀茶色(すずめちゃ)
他の鳥はなかったのか、と笑いました。
そして旦那さんは、薔薇色 バラ?
薔薇って西洋のものでは?と思ったので調べたら、
古来、中国から入ってきた花を「薔薇(そうび)」と呼んだそうです。
日本も昔から「野ばら」があったとか。
一番似合ってなくて、こちらも笑いました。
興味がわいた方は『和色』と調べてみてください。
いろんな名前が沢山出てきますよ!
こんにちは、工務の三尾です!
先日、加子母にある明治座にて行われた、
中村屋の歌舞伎を見に行ってきました!
初歌舞伎公演です!
中村勘九郎と七之助が来るということで、すごい人でした!
中村七之助は、明治座の名誉館主です!
一番見やすい花道の真横の席でしたー!
今回の公演は、飲食OKということで、お酒を飲みながら鑑賞♪
歌舞伎の印象として、静かに正座をして鑑賞しなくてはいけないと思っていましたが、
最初のトークショーをはじめ、本番の歌舞伎公演も時には笑いもあったり、
緊張感のある雰囲気になったり、すごくおもしろくて、とても親しみやすい感じでした!
勘九郎が体調不良ということで、出演はありませんでした!残念!
今年もう一度明治座に戻ってくるということなので、是非また見に行こうと思います!!