こんにちは、工務の三尾です!
先日、9月下旬にK様邸の上棟をさせていただきましたのでご紹介させていただきます!
天候に恵まれ例年より暑い日にはなりましたが、
工事は順調に進み、1日目は2階屋根のルーフィングまで施工することができました!
2日目は、朝だけ少し雨が降りました。
昔から上棟の日に雨が降った家は「火事にならない」「福が降り込む」
「幸せが降り込む」といった言い伝えがあるそうです。
とても縁起が良いですね。安全第一で作業開始!
御施主様が、妻籠にある音吉さんを営んでおりますので、
お昼ご飯は大工の皆さんと音吉さんへ!!
とんかつ定食をいただきました!!(お刺身等サービスしていただきました♪)
とんかつもお蕎麦もどれも美味しくて、あっという間に完食!!笑
今度家族を連れて食べに行きます!
本当に美味しいので、みなさんぜひお越しを!!!
お腹がいっぱいで、お腹がでてしまって釘袋つけれるかな~。
お昼から作業再開!釘袋はなんとか装着できました笑
上棟式は夕方になりますので、それまでに耐力壁まで完成を目標に作業をしました。
無事耐力壁まで施工し、釘のピッチや打ち込み過ぎチェックまで完了!
外部ができた状態で上棟式を行うことができました!
お客様も棟梁も笑顔が素敵です♪
これから本格的に造作工事が始まります。
K様の思いが込められたお家を、広和社員一同・協力業者さん一同、
一生懸命造らせていただきます!

こんにちは!積算部の今井です。
9月になっても残暑が厳しい日が続いておりますが、
我が家では秋の収穫期を迎えました。
以前もご紹介しました愛猫ちゃんが今回も監督に来ました。
少し邪魔でしたが・・・
大学生の次男も夏休み期間で帰省中でしたので手伝ってもらいました。
最近のニュースでは米不足が騒がれていますが、
収穫量は例年並みにありそうです。
新米が市場に並び、米不足も解消されると良いのですが。
こんにちは。
営業の丸山です。
先日、中津川市内にてK様の解体お祓いを行わさせていただきました。
K様とのご縁のきっかけは、YouTubeをご覧になってお問合せいただきました。
最近、弊社へお問合せいただけてるきっかけでは増えていますが、
YouTubeをご覧になってお問合せいただけて、大変うれしいです!
もしよろしかったら、みなさまも見てくださいね!
K様の工事はリフォームになります。
メインはLDK。
K様は打合せの時に、しっかりと実現したいことの構想がありました。
LDKの空間を上手に使い、楽しい発想、新しい試み、遊び心がある
リビングに仕上がりそうです。
完成が楽しみです!
K様には今後、いろいろとお世話になります。
今後の工事に伴い、ご近隣の方々にも大変お世話になります。
完成まで安全に工事を進めてまいりますので、
皆様よろしくお願いいたします。
リフォームをご検討中のみなさま、今、国の補助金もあります。
是非この機会に!
ご連絡、お待ちしております!
こんにちは、工務の三尾です。
お盆休みブログ第二弾!
猛暑が続き、どこに行っても暑い!!
涼しいところに行きたいと思い、
新穂高ロープウェイに行ってきましたー!!
新穂高ロープウェイのゴンドラは、2階建てになります。
いざ山頂へ!!
ゴンドラの窓から入ってくる風冷たくて、天然のエアコンでした♪
気温はなんと20℃!!!!
涼しすぎる~♪
散策開始!
展望デッキの一部にネットがはってあり、
寛ぎながら山の風景を楽しめるポイントがありました♪
ゴンドラ乗り場の展望デッキにポストがありました!
木のハガキが販売されていましたので、
娘たちが実家のおじいちゃんおばあちゃん宛にメッセージを書いて投函!
届くのが楽しみです♬
是非、皆さんも涼みに行ってみてください♪



















































