• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2021.11.22

一人KOWATOZANCLUB

不動産・保険担当の今村です。

先週の土曜日に、一人で登山をしてきました。
登山というにはおこがましい。
ハイキングです。

なぜこんな事になったかといいますと・・・

子供に、岐阜市の北の外れにある、
岐阜ファミリーパークで試合がある。
8時に現地集合。と言われました。

別に送って行くことは問題ありません。
しかし、その間私はどうしよう?

終わる時間は未定です。家に帰るには遠いです。

そこで、どこか時間がつぶせるところはないかな?
と地図を検索していたら山の中にお城を見つけました。
大桑城 とあります。びっくり!

投稿写真を見ていたら、もー気になるし、行ってみたいし・・・

麓からだと60分から90分かかると書いてあります。
でも、頂上に近い駐車場からだと30分と書いてあります。
という事で、時間つぶしにこのお城に行くことにしました。
もちろん30分コース。

頂上には、投稿で見たとおりのお城がありました。
でも、想像と違ってとってもミニサイズ。模型でした。

 

お城の高さは基礎をぬいても2.8m。
図面と写真がありました。おもしろい。
そしてこのお城、おおが と読むそうです。
ずっと おおくわ と読んでいました。

私にはちょうどいい山でした。

2021.11.22

よく見かける紅葉

カテゴリー
タグ

こんにちは!
岡山です!

先日は実家の畑や田んぼの草刈りをしてきました!

もう1か月もすると年末なので、
この時期からせっせと片付けていきます。

そんな片付けをしていると、
庭に赤い実ができている木を見つけました!

 

もう紅葉も落ち着いてくる時期ですが
まだまだ、うちの紅葉は元気そうです!

ただこの木が何なのかはわかりません。。。

親に聞いても知らないようですし
ネットで検索しても、赤い実ができる木の種類が多すぎてわかりませんでした。

もしご存じの方は岡山にまで教えてください!

2021.11.17

キャンプに行ってきましたー!

カテゴリー
タグ

こんにちは、工務の三尾です。
11月は長女の誕生日月ということで、「誕生日は何がしたい?」と聞くと、「キャンプに行きたい!」と言うので、キャンプに行ってきましたー!
今コロナが少し落ち着いてきていますが、油断は禁物です。コロナ対策を徹底して、2週連続でキャンプに行ってきました♪
場所はすべて中津川市内です。

 第一弾は中津川市坂下にある「椛の湖オートキャンプ場」に行ってきました。
11月初旬だったので、紅葉はぼちぼちかなって感じです。

 

いつも家でテントを張ってキャンプ気分を味わっていましたが、念願のキャンプ場に来ることができ、子供たちは大喜びでした!!

夜ご飯は、シチューとナチョストアヒージョと、ニラ饅頭!あと、最近我が家ではまっている、みたらし団子に豚バラを巻いたみたらし豚バラまき!

え?おいしいの?思ったと思いますが、ぜひ試してください!美味です♪
 夜は、星がとてもきれいでした!!!
星と焚火を見ながらの一杯は最高でした♪

 次の日は、釣りを満喫♪

ブルーギルが入れ食い状態!!!

 自然の中で遊ぶのって、いいですね♪

第二弾は、次回ブログにて紹介します!!

2021.11.15

富士山

カテゴリー
タグ

こんにちは
本社営業の吉富です。

今年の夏でしたが、
富士山に登ってきました。

約5年ぶりの富士登山、今回も吉田ルートでした。

 

運動不足で不安もありましたが、
天気も乱れることなく、気持ちよく登れました。

約4時間半かけてようやく山頂に。
少し曇っていましたが、
日本一の山に登った達成感を味わえました。

 

富士山頂で食べるカップラーメンは格別でした。

昼食後はのんびりしてから下山しました。

 

昼食後はのんびりしてから下山しました。

2021.11.12

いも掘り

カテゴリー
タグ

設計の梶田です。

今年も、いも掘りの時期がやってきました。

今年はあまり苗を植えて
なかったようですが
雨が多く
たくさん収穫できました。

やきいも
スイートポテト
大学いも
天ぷら

何にしようか迷ってます。

やっぱ天ぷらかな

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る