こんにちは、三尾です!
昨年御引渡しをさせて頂いた、多治見市の御客様からお庭が完成しましたと連絡をいただいたので、見に行ってきました!!
カーポートやアプローチなど、大掛かりな外構は当社で施工させていただきました!
京都の庭園のようなお庭の仕上がりに感動しました!!!
お庭のデザインから施工まで、お客様がやられております。
市松模様に配置された御影石の廻りには、コケが敷き詰められており、水に濡れるとキラキラ輝いて見え、とてもきれいでした!!
今後、広和木材のお庭工事をしていただきたいくらいです!!!!
ここまで自分で外構が出来ると、楽しいだろうなと思いながら写真を撮影させていただきました!
紹介させていただきますね!
爽やかな五月晴れなのに、
出かけられない世の中。
こんな時こそ大掃除です。
以前から気になっていた、我が家の外壁汚れ。
車だって洗車するんだし。
家も洗家してしまいましょう。
外壁業者の方には、スポンジ洗浄を勧められたのですが。
…ムリです。
高圧洗浄器は良く無いので,
洗車ブラシ&亀の子タワシを使って。
北と西側の汚れが特に気になるので北側から。
ひたすらゴシゴシ。
はしごを登ったり降りたり。
準備もあり、北側だけで1日終わってしまいました。
2日目、西側。
上でゴシゴシ。下でゴシゴシ。
3日目,南と東側。
上から下まで、ひたすらゴシゴシゴシごしゴシ。
結局、3日がかりでした。
家は綺麗になるし。
筋トレにもなるし。
筋肉痛にもなったし。
充実した連休でした(>_<)。
初めまして、倉野誠司(くらのせいじ)と申します!
この度、4月1日付で広和木材に入社いたしました!
簡単に自己紹介をさせていただきます!
中津川市千旦林で生まれ育ち、
中学、高校と可児市の帝京可児高校でサッカーをやっていました。
その後東京の芝浦工業大学という大学で建築を学び、
他社での業務経験を経てこの度広和木材に入社いたしました。
幼少期より慣れ親しんだ広和木材に入社し、
お客様の家づくりに携われることがとても嬉しいです!
一生懸命頑張りますので、温かく見守っていただけますと幸いでございます。
何卒よろしくお願いいたします!
こんにちは、本社営業坂巻です。
少しずつ春めいた陽気の日が多くなりましたが、皆さんお元気ですか?
先日、恵那市東野のW様宅に、増改築工事の打合せにお伺いさせて頂きました時に、
娘さんのKちゃんによる、「おもてなし」を頂きました。
初物の苺のドルチェとコーヒーです。
W様とは、3年前にもLDK、寝室の改装工事をご用命頂き、W様、Kちゃんとは、趣味のめだかのお話も楽しみです。
今回は、浴室、洗面、トイレの改装工事です。
今後も、打合せを重ね、工事もよろしくお願い致します。
W様、Kちゃんありがとうございました。
皆さん、こんにちは。
久しぶりのブログ投稿になります。
先日、現在ご商談をさせて頂いていますM様邸の改築現場の現地調査へ設計の古谷と一緒に行って参りました。
とてものどかなところで、自然にも恵まれている土地柄で、時折鳥のさえずりも聞こえてきて、
心地よく現地調査をおこないました。
M様邸は築10年の車庫と築50年以上の母家と築25年程の離れから連なる3棟から成り立っています。
今回のご相談は車庫以外を解体し、新築にて立て直すパターンもしくは現状の建物の構造のみを残し、
改築をするパターンの二通りから検討をしていく形になりました。
古民家やある程度の築年数の経っている建物は当社の古谷が得意とする分野です。
この日は床下や屋根裏まで登り、構造などの調査を中心的におこないました。
M様との出会いは当社のOB様からのご紹介という形でお話を進めさせて頂いていますが、本当にありがたい限りです。
当社ではお客様の大半がご紹介という形で成約をさせて頂けています。
毎日、様々な方々に支えられている事に感謝をしながら業務に邁進していきたい所存でございます。
お客様の終の棲家に相応しい建物をご提案させて頂きたいと強く思えた一日でした。
どうぞ今後とも㈱広和木材を宜しくお願い致します。