• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2020.11.13

あいち住まいるフェア2020に参加します!!

カテゴリー
タグ

皆様こんにちは。
本社営業の倉野です!

11/14(土)、11/15(日)の2日間で開催される
「あいち住まいるフェア2020」に参加させていただきます!

広和木材のことをよりたくさんの方に知っていただければと思っております^^

広和木材のハッピを着ていますので、ご来場の際は是非お声掛けください!

あいち住まいるフェア

 

-あいち住まいるフェア2020-

■日時:11/14(土)、11/15(日) 10時~17時
■場所:オアシス21(名古屋市営地下鉄栄駅4番出口下車)
■入場料:無料
■詳細(あいち住まいるフェア2020HP)
                   https://www.chukei-news.co.jp/housing/

中津川市産直住宅産直住宅「 

2020.10.26

ラーメン特集第5弾!!

カテゴリー
タグ

皆さん、こんにちは。
先日のブログアップから日数は経っていませんが、またまたアップをさせて頂きます。

10月下旬になり、日に日に朝晩の寒暖差が大きくなってきている今日この頃。
寒くなると無性にラーメンが食べたくなるのは私だけでしょうか?

先日、多治見市のお客様の打合せに設計の古谷と一緒に行った帰りに、
前から気になっていたラーメン屋に行くことになりました。
※店内に入った時間が14時頃で店内は私達のみだったので
ソーシャルディスタンスは保てていたので大丈夫だと思います。

さて、今回は大好きなラーメン特集第5弾!!
店名は「ぶた金ラーメン」
多治見ICの近くにあります。

看板メニューとしては、二郎系ラーメンとまぜそば!!
私は二郎系ラーメン、古谷は台湾まぜぞばを注文しました。
並盛に野菜マシマシ。
想像を遥かに超える量でしたが、何とか完食する事が出来ました。

次は台湾まぜそばを食したいと思います。

では、このへんで…

今日も一日頑張っていきましょう!!

2020.10.16

木材紹介<桧>

カテゴリー
タグ

皆さん こんにちは! 製材の黒田です。

突然ですが、広和木材が取り扱っている木材について紹介したいと思います。

今回は、「桧(檜)ヒノキ」を紹介したいと思います。
桧は、日本特産種でヒノキ科ヒノキ属常緑針葉樹に属していて
本州から四国、九州と幅広く分布しています。

特徴としまして、加工の際狂いが少なく耐水性が高いので、お寺や神社等
古くから木造建築物の主要材料として使われています。
そして桧の香りにはリラックス効果があると言われています。

広和木材では、建物の土台、柱などの軸組材として使ったり
和室材やドアの枠、下駄箱、キッチンカウンターなどの内装材としても使用しています。

 

一枚板は同じ木目がないので、イメージ通りの見た目があったりなかったりしますが
それを含めて木材のいいところだと私は思います。

中津川市の本社では、木端コーナーに桧材が置いてありますので、お越しの際は
是非記念にお持ち帰りください。

今回は桧でしたが、こんな感じで木材について紹介していきたいと思います。
不定期更新になってしまいますが、よろしくお願いします。

2020.10.08

秋を感じました♪

カテゴリー
タグ

こんにちは。
営業の丸山です。

久しぶりの投稿です。

着工中のO様と打合せをさせていただきました。
いつもO様は打合せのたびに、おやつを持ってきてくださいます。
前は焼き栗きんとん、ちょうどいい甘さでした。美味しかったです!
ハウスみかんに梨、ものすごく甘っかったです。
他にもたくさんいただきました。

今回は、栗の渋皮煮。

大きさにびっくり!

 

ご自宅で収穫されたそうです。
ほどよい甘さ、形も綺麗でした。
みんな絶賛!
本当に上手でした。

みんなで、とっても美味しくいただきました。

ありがとうございました。
来週、建て方を行うO様。
O様も楽しみにしてくださっています。

広和木材、大工さん、協力業者さん一丸となり、頑張りますので、
これからもよろしくお願いいたします。

2020.06.03

外構完成!

カテゴリー
タグ

こんにちは、三尾です!

3月の御引渡しをさせて頂いた、中津川市のH様邸の外構工事が完了いたしましたので、御紹介したいと思います!
北面が駐車スペースとアプローチになっております。

 

アプローチは、コンクリート仕上げになっており、金鏝で仕上げる際、H様御家族でアクセントにビー玉を入れて頂きました!
シンプルなコンクリートに様々な色のガラス製ビー玉がコラボすることで、可愛らしい雰囲気になりますね♪

 

アプローチ向かって左側は、エコキュート等の設備機器をあまり目立たなくするために木目調のフェンスを施工させていただきました!

 

駐車スペースには、車を駐車しやすいように、真ん中に縦スリッドを施工しました。
コンクリートは、面積が広くなれば広くなるほど割れやすくなります。
真ん中にスリッドを入れることで、クラック防止対策になります。

 

南面は、シンプルに人工芝を施工しました!
今の人工芝は、本物にかなり近いですし、草等の防草効果もあり手入れが簡単なので、おすすめです!

どのようなデザインにするか、どこまで庭をやるか、どこまでお金をかけるか、外構は難しいですが、外構工事を少しでもやるとお家の見栄えがより一層良くなりますね♪

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る