• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2020.12.26

陰で支えます。

カテゴリー
タグ

構造用合板が入荷しました。
大型トラック1車分です。🚚

主に、床の下地材として使用するもので、広和木材の建物を支える💪大事な部材です。
全部積み重ねると、横浜ガンダムより高い約20メートル! 🤖 (積めませんが。)
全部並べると、オリンピックプールとほぼ同じ面積! 🏊‍♂️(わかりにくい。)

杉や桧、唐松など、針葉樹を重ね合わせた、ハイブリッド構造🥪になっています。
当社では、地元中津川🌰、森の合板工場で生産されている製品を、主に使用させていただいております。

広和の家、こだわり国産材の1つでござます。

皆様、よいお年を~。

2020.12.22

15時の主役

カテゴリー
タグ

設計の梶田です。

ブログネタが支店の田口さんとかぶりました。
3か月くらい前から、15時にコレでコーヒー豆をゴリゴリしています。

 

 

すごく良いニオイがするんです。
挽く細かさも調整できますが、こんな感じです。

お気に入りのコレでドリップです。ニトリ品

 

この日のヒロインはヤキイモ。

3つ良い形が並べば良かったかなー。

 

2020.12.12

ホットケーキ

カテゴリー
タグ

総務の松村です。

パンケーキとホットケーキの違いってなんなんでしょうね?
またまた会社の一画で今回はホットケーキを焼いてみました。
水だけでできるホットケーキミックスとあるのでホットケーキです。

バーナーの火力が安定しないのかパッケージの写真のようには焼けません・・・

バターをのせて完成です。 

見た目はいまいちですが美味しかったです。

山で食べれば絶品なんだろうな~

2020.12.08

こはる日和

カテゴリー
タグ

総務の松村です。

メスティンでつくるパエリアの素をみつけました。
生米とパエリアの素を混ぜて炊くだけ・・・
これなら昼食時間でもいけそうです。

どこかの山で作ってみようと思っていましたがコロナ禍もあり山にも出かけていなかったので
こはる日和の気持ちのいい日に会社の一画でチャレンジです。

吹きこぼれるまで強火で、吹きこぼれたら弱火で10分。その後、布にくるんで15分蒸らします。

イカスミパエリアの完成です!

見た目はイカスミのいろもあり微妙ですが肝心の味のほうは・・・・
漬けておく時間を飛ばしたせいでわずかに芯が残っています。残念!

気軽に山に行けるようになったらこの教訓を生かしたいと思います。

2020.11.18

あいち住まいるフェア2020に参加してまいりました!!

カテゴリー
タグ

皆様こんにちは。
本社営業の倉野です!

先のブログで告知させていただきましたが、11/14(土)、11/15(日)の2日間で開催される
「あいち住まいるフェア2020」に参加してまいりました!
イベント会場にはフェンスを立て、消毒、検温などコロナ対策も万全でした。

中津川市林業振興課の方々と協賛し、中津川市の市産材の使用促進PRをさせていただきました。
内容としましては、中津川市、高山市の市産材を家の建築の際にそれぞれ使用すると、
最大で50万円の補助金を受けられるというものです。
広和木材としましても、実際に市産材使用の補助金を受けられたお客様もいらっしゃいますので、
気になる方は是非お問い合わせくださいませ。

 

会場には戦国時代より徳川家康様がゲストとして来ていました!
家紋のマスクが似合う流石の貫禄でした^^

河村たかし名古屋市長、青山節二中津川市長のトークイベントもお二人の
掛け合いが非常に面白く、名古屋市と中津川市の友好関係を改めて確認していました^^

イベントにご来場いただいた方々、ご協力いただきました中津川市農林部の皆様、
誠にありがとうございました。
楽しくイベント参加させていただきました^^
今後もイベントなどございましたらHP、ブログにて告知させていただきます。

それでは皆様、失礼いたします^^

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る