こんにちは
総務の野村です。
9月も終わりに差し掛かり、少しずつ秋の気配が強まってきましたね。
先日、木の上にトカゲのようなものを発見しました。
本物…?これは何でしょうか。
翌日見ても動いておらず頭のような部分がしぼんできていたので
トカゲではないようですね。
とってもそっくりなので、ヒョウモントカゲモドキのフィギアと
並べてみました。
やはり似ています。
正体不明のトカゲ(のような何か)の哀愁漂う姿が愛くるしいですね。
不動産・保険担当の今村です。
いつからか、パソコンの一番下にあるタスクバーの検索に
イラストがあらわれるようになりました。
毎日変わるこの絵は、「今日は○○の日」 というもの!
最近は、パソコンを立ち上げた時にここを読むようになりました。
そして9/21は スティーヴン・キングの誕生日でした。
私の好きなアメリカの作家さんです。
映画、「スタンド・バイ・ミー」や「グリーンマイル」、「ショーシャンクの空に」の原作者さんです。
なんだか嬉しくなりました。
そしてこんな気持ちが仕事をサクサクと進めてくれました。
なんだかほっこりです。
この調子で頑張ります。
こんにちは、工務の三尾です。
お盆休みは楽しく過ごせましたか!?
せっかくの休みにかぎって台風が来ますよね。
我が家は、引越しの荷物整理や、地元の祭りに参加して、遠出はせずに過ごしました♪
お盆休み前に、N様邸のお引渡しをさせていただきました!
N様邸を紹介させていただきます!
外観は、ブルーのガルバ外壁を主に、アクセントでレッドシダーを施工したモダンスタイルになっています。
木板とガルバは相性がかなり良いですね!!
玄関に入ると、ホールがなく式台を上がってすぐリビングへ入ることができます。
ホール・廊下など、必要最小限に納めることで、居住空間が広く取れますし、導線が良くなるのでおススメです♪
式台は、タモの無垢板を使用しています。
玄関に隣接してシューズクロークを完備!
リビングには巨大なスクリーンが!!!
ポップインアラジンで投影することができ、寛ぎながら映画鑑賞が楽しめます。
うらやましい!
DKは、天井には杉板を施工し、キッチン前の収納カウンターも杉を使用した統一感のある空間になっています。
キッチンに隣接して洗面脱衣室とファミリークロークを完備!
家事同線は完璧です♪
無駄がない、生活しやすい導線になっています!
まだまだたくさん見どころがありますが、写真で紹介させていただきますね♪
最後に、工事中、近隣の方々には多大なるご協力をいただき、感謝申し上げます!
N様とは、これから長いお付き合いが始まります!
今後ともよろしくお願いいたします!!!
営業の丸山です。
先日、中津川市内にてC様の地鎮祭をさせていただきました。
とても綺麗な青空の元での地鎮祭でした。
お供え物の鯛はとても立派でした!
C様との出会いは、大工さんのご親戚の方でした。
最初はリフォームで検討してましたが、かなり大がかりの
リフォームになりそうだったので、思い切っての建て替え新築となりました。
C様には今後、いろいろとお世話になります。
今後の工事に伴い、ご近隣の方々にも大変お世話になります。
完成まで安全に工事を進めてまいりますので、
皆様よろしくお願いいたします。
こんにちは!インテリア部の加藤です。
イベントで販売したキットの
紹介をしたいと思います。
これは何でしょうか。
そうです。スプーンのキットです。
ここまでは社員(工務さん中心)が作り、ここから完成までは
自分好みに削ることができます。
試しに最後まで作ってみました。
結構難しいですね…。
しかし作り終えた時の達成感はすさまじいです。
食用オイル(えごま油)で塗装し、完成!
イベントではお客さんからも好評をいただきました!
自分好みのスプーンで何を食べようか、わくわくしますね!