• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2023.11.22

コウモリの対策工事

カテゴリー
タグ

こんにちは!
社員大工の楯です。

 

今回、コウモリが入ってしまった矢切を
取り外す作業に同行させていただきました。

 

矢切はとてもかっこいいですが、
コウモリが入ってしまうことがあります。

 

実際、コウモリは1cm程度の隙間でも入ってしまうそうです。

 

 

なので、入れないように矢切の隙間を
木材で埋めたり、網を付けたりして対策を行います。

 

このような対策工事を今後は自分でも出来るようにしていきます。

2023.11.21

もみじ祭り

カテゴリー
タグ

こんにちは、工務の三尾です!

 

朝晩だいぶ冷え込んできましたね。

 

先日、中津川市川上(かわうえ)で行われたもみじ祭りに行ってきました!
毎年すごい人なので、終わりがけにふらっと行ってきました♪

 

会場は、夕森公園です。

 

 

バンガローが立ち並ぶキャンプ場の中や、川沿いの道を、もみじを歩きながら散歩♪
一番いい状態のもみじを見ながらの散歩は、テンションが上がります♪

 

 

散歩道の終点は、龍神の滝!

 

 

滝と紅葉は絵になりますね♪

 

 

夕森公園は、夏は川で遊びながらマス釣りが楽しめたり、
バンガローでのキャンプができます。
秋は紅葉を楽しめる公園になっています。

 

是非行ってみてください♪

2023.11.18

阿智村mokkiグランピング展望棟:ドリンクバー完成

カテゴリー
タグ

専務の原です。
先日、お引渡しをさせていただきました。

 

日本一の星空と豊かな大自然を満喫できるグランピング施設です。

 

 

今まではテントでのドリンクバーでしたが、
寒さと風の影響なので使用が大変なこともあり、
木造建築での依頼が決まり広和木材で建築させていただきました。

 

 

大自然のなか日本一の星空を見に行くと本当に良いところだと思います。

 

今が一番いい季節です。

 

 

 

2023.11.17

思い入れのある材 Part4

カテゴリー
タグ

このタイトルにピンと来た人は広和ブログマニアですね。

 

支店の岸さん、本社の箕川さんによって
選定や洗浄の様子が報告されていた丸太たちが

 

遂に

 

 

元いた土地に帰ってきました。

 

この丸太、元々現場から会社へ運んだのは私だったのです。
なのでこうやって無事新しい家につけるのを見届けられて良かったです。

 

今はまだ分かりずらいかもしれませんが、
今後内装工事が進んでいくうちに見栄え良くなっていくと思います。
その時にはまだ記事に上げたいと思っています。

 

製材部の池戸でした。

2023.11.14

原専務と秋の味覚

カテゴリー
タグ

こんにちは 総務の村上です。

 

秋も深まり、秋の味覚がおいしい季節になりましたね。
会社の敷地内にも柿の実がなり、原専務が収穫してきました。

 

 

とても立派でおいしそうな柿です。
専務は我慢できず、自分でその場でむいて丸ごとほおばっていました。

 

 

「おいしい~!」と満足気です。
私もいくつかいただいて、むいてみました。

 

 

専務の言う通り、甘くてとてもおいしかったです。

 

今度は焼き芋でもしたいです!ね、専務!

 

では、また

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る