こんにちは、工務の三尾です。
2023年、最後の上棟を御嵩町にてさせていただきました!
営業は小牧支店、現場監督は本社担当のコラボ物件です!
年末は毎年寒いイメージでしたが、とても寒い感じではなく、
作業するにはありがたいくらい暖かい日になりました!
いつもの建前作業と違い、外周部は3m以上の基礎がありますので、
部屋内から柱を順に建てていきます。
3m以上の基礎の上に、桁材と同じ大きさの土台を敷き、桁組を施工していきます。
RC造と木造のコラボ!
作業は順調に進み、屋根や耐力壁も施工できて、年越しの雨仕舞はバッチリです♪
1月から本格的に寒くなりますが、
2月末完成に向けて造作スタートです!!
寒さに負けずに頑張るぞ♪
本社積算部の今井です。
年明け早々に能登半島近海で発生した地震により
被災された皆様に対して心よりお見舞い申し上げ、
一日も早い復興をお祈りいたします。
2024年の新年を迎え、家内安全と健康維持を願い
地元の氏神様へ初詣に行きました。
夜が明けると大晦日の雨模様から回復して
素晴らしい青空が広がっていました。
早速我が家の愛猫と一緒に初日の出を拝むことが出来ました。
今年は辰年です。
公私共に昇り龍の如く飛躍出来るように精進していきます。
明けまして、おめでとうございます。
株式会社広和木材 専務 原です。
この度の1月1日に発生しました「能登半島地震」により、被害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興、そして被災された皆様の生活が一日でも早く平穏に復することをお祈り申し上げます。
旧年中は、お問い合わせからご用命くださったお客様、OB客様、協力業者様、大工様の皆様には、大変お世話になり、本当にありがとうございました。
今年は40周年キャンペーンなども開催しながら、引き続き皆様にご支援を頂けますよう、日々の業務に邁進してまいります。
社員一同、変わらぬご愛顧のほど、心よりお願い申し上げ、本年の挨拶とさせていただきます。
こんにちは!工務の三尾です!
今年も残すところ後少しですね!
楯くんのブログで紹介がありました、
土台敷きの現場ですが、私が担当させていただいております!
すごい基礎ですよね!
この時期の外仕事はかなり寒いです!
ということで、毎年恒例の現場でラーメン♩
サイコーです!
今年最後のブログでした!
来年もよろしくお願いします🙇♂️
こんにちは、製材部の池戸です。
お伺いさせてもらった現場で
良さげに思った内装があったので紹介させていただきます。
杉の板を上に乗せたテレビ台ですね。
私としては夜中でも目に入る機会の多いテレビ台の色として
この杉の色はちょうどいいと思います。
桧(ひのき)の階段上の柵ですね。
桧は頑丈な木なのでこういうのにピッタリだと思います。
白い色合いも清潔感がありますね(^^)b
淡泊な内容の記事ですが、皆さんがお家を建てる際の参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。