• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2020.10.27

日本てぬぐい  第十一弾

不動産・保険担当の今村です。

私の日本てぬぐいのコレクションの一つをご紹介します。

「むかしばなし・ぶんぶくちゃがま」です。

これは、1枚のてぬぐいがたたんで綴じてあり、絵本になっています。

 

これ以外のお話もあったのか、覚えがありません。
これを見つけた時は、
「手ぬぐいの絵本?やさしい手触りで、なんてかわいいんだろう!」
と即購入。
そして子供に読んであげた後、広げて見せてあげたいな、と
思ったんですが、糸をほどく勇気がなく・・・
いまだにこのままです。

2020.10.22

秋の味覚

カテゴリー
タグ

こんにちは。
営業の丸山です。

毎年行われている娘の小学校の社会見学ですが、コロナの為
場所が変更になり、近場での社会見学になりました。
ということで、岩村に梨狩りに行きました。

「すごく楽しかったぁ~」とお土産の梨を持って帰ってきました。
まぁ~大きさにびっくり!

 

シャリシャリ食感で、とても甘くて美味しかったです!

こんな近くで梨狩りができるとは知らなかったです。

今度は家族で梨狩りに行ってみようと思いました。

 

2020.10.19

毛むくじゃらのタオル

カテゴリー
タグ

皆さん、こんにちは!
営業の岡山です! 

みなさん、最近の朝は肌寒くなってきましたね。。。
私の朝一は、お湯で顔を洗って、サッパリすることから始まります! 

ある日、今日も寒いなぁと思いながら顔を洗い、近くのタオルで拭いていると、
ツンツンとした感触が・・・?

 何だろうと思うと、顔に謎の毛が!
近くのタオルも毛むくじゃらになっていました。。。 

周りを見てみると・・・犯人が!

最近寒いせいで、暖かいとこを求めていたのでしょうか。
だとしても、タオル置き場では寝てほしくなかったです・・・ 

とりあえず、毛布を用意してあげたので、お気に召すことを祈ります! 

ちなみに昼間は縁側で寝ています。
もうすぐコタツを用意しないといけないかもですね。

2020.10.17

自家製 栗きんとん!

カテゴリー
タグ

 皆さん、こんにちは!
営業の岡山です!

先日、会社で栗をいっぱいもらいました!
栗の名産地なだけあって、栗を持っている方が多いです!

栗と言えば、栗きんとんが代表的ですよね。
他にも栗ご飯や、渋皮煮などなど・・・
いろんな美味しい食べ方がある食材ですね。

今回は、その代表的な食べ方、栗きんとんに挑戦していきます!
 

ということで、まずは栗を茹でていきます。
蒸かしたり、焼いたりと、いろんな方法がありますが、楽な方法を選びました。。。

後は、茹でた栗を半分に切って、ほじるだけ!
家族でホジホジ・・・

思っていた以上に中身が詰まっていてビックリ・・・
ここからは、すり鉢でゴリゴリして、砂糖でシットリさせます!
(上白糖より三温糖の方が好きですが、家には無く…)

とても疲れましたが、何とか終わり、楽しみの成型作業へ。。。
茶金絞りもなくなっていたため、ビニールラップで代用!
めちゃくちゃ作りにくかったです…

久しぶりに作ったわりには良い感じ!
すり鉢を頑張ったので、シットリ系の栗きんとんに!

砂糖も控えめにしてあるので、紅茶やコーヒーとも良く合います!
是非、皆さんも作ってみてください!

2020.10.14

キノコ狩り🍄

カテゴリー
タグ

こんにちは。
本社の吉田です。
秋になり、キノコ狩りに出動しました。
いろんなキノコが生えていて、途中から写真がメインになってしまいました。
食べれるキノコでわかるのは、イクチ・そして、お松のみです。
もっといろいろわかると面白いかもしれませんが、腹が痛いのも耐えれない。

 

楽しいけれど、やっぱりお松に会いたい気持ちがいっぱいの時、
お、お お お松なのか?
かわいらしいお松を1本発見し、救助しました。
今年も会えました。
よかった。

 

しかし、オマムもいました。

また会おうお松。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る