こんにちは!
営業の岡山です!
年末も近くなってきて、大掃除の時期になってきましたね!
少し早いですが、我が家の大掃除をしてきました!
せっかくの良い天気なので、家族全員の布団を干してから
椅子に座って少し休憩を…
こんないい天気だと掃除をやめて、昼寝したくなります。
そんなか、外をぼーっと眺めていると「二ッ森」が綺麗に見えていました!
これは別々の2つの山が重なっているだけですが、
標高もほぼ同じのため、1つの山に2つの森があるように見えています。
私が小学生の時は、卒業する前に二ッ森に行き、記念樹を植えてくるのが通例でした。
私達の代が植えてからは約15年程が経ち、そろそろ大きくなっていることかもしれません。
久しぶりに二ッ森に登るのもいいかもなっと思った一日でした。
その後は昼寝をしてしまい、あまり掃除が進みませんでした。。。
次の休みでは掃除します!
こんにちは 総務・村上です。
我が家の次男には長男の他に頼れるアニキがもう一人います。
こちらです。
こうみえて、次男の面倒を本当によくみてくれるんです。
親にも言えない内緒の悩みを聞いてくれます。
ストレッチを教えて、次男の運動不足を解消してくれます。
勉強だってとても熱心にみてくれます。
本当に、頼りになりにしてますよ、アニキ😼
こんにちは!
営業の岡山です!
前回は山を手入れするための下見を紹介しました!
そして、今回からが本番です!
まずは竹に塞がれた道を開通していきます。
これがなかなか大変…
切る前の写真を撮り忘れましたが、ここが竹藪への入り口です。
遠くから見ると分かりませんね。
写真の中央から、少し左下に空間があるのは分かりますか?
そこが入り口なんです。
近くに行ってみると…
道(?)になっていますね!
ここから中に入っていきます!
そして下りた先から見た写真がこちらです。
竹藪の中に光が入ってきました!
この後は周りの雑草を切って帰宅しました。
定期的に手入れに行ければいいのですが、なかなか大変で…
山を綺麗にした状態で年を越せるように頑張ります!
皆さん、こんにちは。
本社営業の藤井です。
先日のブログアップから日にちは経っていませんが、アップさせて頂きます。
先日のお休みの際に、時間がありましたので中津川市内の近所の紅葉が綺麗なスポットに行ってきました。
朝晩の寒暖差のおかげで日に日に綺麗さが増していくこの季節。
明日はまた違う顔を見せてくれるのかな…
とても綺麗なイチョウやモミジに癒された藤井でした。
皆さんもコロナには気を付けて頂きながら、紅葉を楽しんで下さいね。
では、このへんで…
今日もまた一日頑張っていきましょう!!