こんにちは!
営業の岡山です!
私は学生の頃から弓道を趣味でやっていますが…
今年は思い切って、家に練習場を作ることにしました!
場所は使われなくなった農機具小屋!
足の踏み場もない荒れっぷりでしたが、
少しずつ片づけていき、やっとスペースを作ることができました!
その後、会社から木材や畳をいただき、まずは簡易的な練習場を作ることに!
その際には、多くの方にアドバイスをいただきました。
ありがとうございました!
そして、できたのはコチラ!
とりあえずの道具置場と射的場です。
まだまだ、これから手を加えていきますが、とりあえず弓を引くことはできそうです!
そして、記念すべき最初の4射の結果は1中のみ…
これから鍛錬していきます!
また、内装も徐々に作っていこうと思います!
皆さんもDIYを楽しんでみてください!
こんにちは
寒さが一段と増してきましたがいかがお過ごしでしょうか。
先日、ブログアップさせていただきましたが、
我が農園にて収穫した柚子を使ってジャムを作ってみました。
先ずは下準備です。
柚子の果汁を搾り、外皮を細かく刻みます。
種はトロミをつける為に別に残します。
細かく刻んだ柚子に搾った果汁と砂糖・蜂蜜・残しておいた種を入れて
グツグツ煮込みます。(種は途中で取り除きます)
美味しい柚子ジャムが出来上がりました。
お湯で溶かしても炭酸水で割っても柚子ドリンクになります。
焼酎を入れてもGood!
勿論、朝のトーストにもお勧めです。
ビタミンCが豊富ですので、体調維持にも最適ですよ!
こんにちは!
営業の岡山です!
年末も近くなってきて、大掃除の時期になってきましたね!
少し早いですが、我が家の大掃除をしてきました!
せっかくの良い天気なので、家族全員の布団を干してから
椅子に座って少し休憩を…
こんないい天気だと掃除をやめて、昼寝したくなります。
そんなか、外をぼーっと眺めていると「二ッ森」が綺麗に見えていました!
これは別々の2つの山が重なっているだけですが、
標高もほぼ同じのため、1つの山に2つの森があるように見えています。
私が小学生の時は、卒業する前に二ッ森に行き、記念樹を植えてくるのが通例でした。
私達の代が植えてからは約15年程が経ち、そろそろ大きくなっていることかもしれません。
久しぶりに二ッ森に登るのもいいかもなっと思った一日でした。
その後は昼寝をしてしまい、あまり掃除が進みませんでした。。。
次の休みでは掃除します!
こんにちは 総務・村上です。
我が家の次男には長男の他に頼れるアニキがもう一人います。
こちらです。
こうみえて、次男の面倒を本当によくみてくれるんです。
親にも言えない内緒の悩みを聞いてくれます。
ストレッチを教えて、次男の運動不足を解消してくれます。
勉強だってとても熱心にみてくれます。
本当に、頼りになりにしてますよ、アニキ😼