こんにちは!インテリア部の加藤です。
最近世界史にハマっています。
ある日、各国の食べ物を調べていたら
ドイツの「アプフェルクーヘン」というお菓子が
目につきました。
調べたところ
ドイツのケーキはクーヘンとトルテに分類できて
クーヘンは焼き菓子のことを指すそうです。
バームクーヘンなどが馴染み深いですね。
クーヘンのなかでもアプフェルクーヘンは定番で
その名のとおり、りんごのケーキです。
あまりにおいしそうだったので作ってみました。
バニラの香りがする甘いケーキに
りんごの酸味がよく合います。
あたたかいうちにバターをのせて
溶かしながら食べるのもおいしかったです。
半分は冷蔵庫にいれておいて
朝ごはんとしてたべましたが、
焼きたてよりも味が落ち着いていて
バニラの香りをしっかりと感じることができました。
冷やしたことにより、生地もしっとりとしています。
二日に分けたとはいえ
ひとりでワンホール食べてしまいました…。
みなさんもぜひ作ってみてください。
こんにちは、三尾です。
コロナがおさまらないので、なかなかキャンプに行けない日々が続いています。
昨年からずっとキャンプギアを作り続けていますが、新しいギアができたので、紹介します!
テーマは、「ピクニックバケット」
使用する材料は、お客様の住宅では使用できない端材です。
20センチ位の端材もキャンプギアを作成するには、サイコーの材料です!
ピクニックバケット完成!!!
ただのピクニックバケットではありません!
机に変身します!
強度重視ではないので、力をグッとかけると壊れますが、普通に机として使うにはいい感じです♪
はやくピクニックやキャンプに行きたいです♪
木って、長くても、短くても、汚れていても、手を加えれば綺麗になるので、ほんとに万能です!
なにか木でDIYしたいなと思った時は、フラッと中津川の本社に遊びに来てください♪
こんにちは。
工務の吉田です。
先日、我が家のワンちゃんの散髪をしました。
とっても嫌がっていましたが、暑そうでしたので・・・
道具もなく、普通のハサミでチョキチョキしてみました。
まっすぐハサミを入れるため、もちろん切り口もまっすぐ。
見た目より、涼しさが大事かと思うようにしました。
まあまあいいんんでないか?
と思うようにしました。
頑張ったワンちゃんには、おやつをあげておきました。
今度はバリカンか!