こんにちは。
寒い日が続いていますがお元気でお過ごしでしょうか。
1月10日 地元では古くからのお正月の伝統行事(十日市)が開催され、
御神影を迎えに行って来ました。
昨年はコロナ感染防止の為中止となってしまい2年振りの開催となりました。
コロナウイルスの新株が再び蔓延し始めていますが、
感染防止対策を施しながらの開催で、
露天商の出店も例年より少ない感じでしたが、
街に活気が戻ったように思いました。
1日でも早く通常の暮らしが戻る事を望むばかりです。
皆さん、こんにちは。
改めまして、明けましておめでとうございます。
本社営業の藤井です。
旧年中は色々な方たちに支えられ、本当にありがとうございました。
また、本年も何かとお騒がせする事もあるかと思いますが、何卒宜しくお願い致します。
本年の干支は「虎」
トラのように躍動のある一年にしていきたいと思います。
さて、新年早々ブログをアップしていこうと思いましたが
ネタに迷ってしまいまたこのネタになってしまいました。
そう、私藤井はと言いますとご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、大のラーメン好きであります。
私の好きなラーメンの中でも上位に位置しています「一蘭」の豚骨ラーメン。
これは初めて食べた時は今までの豚骨ラーメンの概念を覆す衝撃だったのを今でも鮮明に覚えています。
味も最高においしいのですが、一蘭の企業理念にとても共感できる事もあり、とても勉強になります。
もしよろしければURLをご覧になってみて下さい。
一蘭の企業理念では「優しさ・思いやり・謙虚さ・誠実さ・勇気」を持った
人間性の高い人をめざすと共に、「安心・安全・健康」をモットーとしているとの事です。
簡単に言える事かもしれませんが、理念を基に様々な取り組みを長年続けてみえる事で
世界的にも認知して貰い、沢山のお客様から喜ばれる企業になったのだと思います。
また一蘭は兎に角、ラーメンやお客様対応などのこだわりが凄いです!!
社内で徹底して、またお客様の声を第一にという考えに本当に共感出来ます。
当社もこの地元中津川市や恵那市では沢山のお客様にご用命を頂き、
工事等をさせて頂いてきましたが、もっともっと認知をして頂き、
様々な取り組みを通して沢山の方々に喜んで頂けるように邁進していこうと思えた年始でした。
どうぞ、本年も広和木材を宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!
三尾家の年末年始はこんな感じでした-!
仕事納めが終わり、家に帰って年賀状を作るぞ!
と意気込んでプリンターの電源をいれると、
「室温が低すぎます。室温を上げてください」とエラー…。
なんて日だ!!
室温を上げたら無事使えました(^▽^)/
29日は、毎年恒例の家族みんなで餅つき!!
もちの種類は、ノーマル、ヨモギ、豆の三種類です。豆餅が美味です♪
年始には、お寺に新年のご挨拶に行きましたー!!
3日に、約3年ぶりのボードに行ってきました!
初めは、子供たちとそり滑りをしましたー。
ベルトコンベアーがあるのは、とてもとてもありがたいです♪
久しぶりのゲレンデ、テンションが上がります♪
風を切りながら滑る感じがイイですよね♪
コロナの影響もあり、実家で遊ぶことが多かったですが、家族といろいろ話せた休みでした!
コロナが今急速に増えています。(泣)
またボードに行きたいな~。
明けましておめでとうございます。
設計の古谷です。
今年もよろしくお願いします。
1/3でしたが自宅からの日の出です、恵那山からの日の出です。
家族5人の我が家は今年は3人厄年(前厄2人、本厄1人)が居まして
恵那市の観音でお札をもらってきました
今年も家族全員、健康で過ごせますように!
1/6(木)に広和木材も仕事始めです
会社より社員に豆、栗、柿 等を頂きました
『まめでくりくりかきとるように』、皆さんもよい1年でありますように!
今後もよろしくお願いします