• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2022.04.05

スターバックス中津川店がついにOPEN

カテゴリー
タグ

こんにちは!
総務の岡山です!

以前、ブログで紹介させていただいた
スターバックス中津川店が4月4日にオープンしました!

場所は中津川駅からも近いルビットタウンと同じ敷地内です!

夜に行ってきたので人は少なめでしたが、オープン初日ということもあり、
昼間はたくさんのお客さんがいらっしゃったそうです。

特に、中津高校や中津商業高校の学生さんも寄り道しやすい場所なので、
春休み明けはより一層、賑わいそうですね。

そして、せっかくスタバまで行ったので、
期間限定の「ふわふわ ムース コーヒー GYU-NEW」を頼んできました!

近くの恵那店では売り切れだったので諦めていましたが、
オープン初日ということもあり、まだ在庫がありました!

 

それと、今なら限定のコースターも1枚もらうことができます!
※コーヒーとフルーツバージョンの2種類がありました。

 

コースターの裏側には限定商品のこだわりポイントが書いてありました。
「コーヒー GYU-NEW」には14時間もかけて抽出した
コールドブリュー コーヒーを使用しているそうです。

食品工場などで一括して作っているのかと思いましたが、
コールドブリューは店舗ごとに抽出しているとのことです。

手を抜かずに、品質にこだわっているからこそのこだわりですね!

まだ期間限定品を飲んでいない方は中津川店に行ってみてください!

2022.04.04

ひな祭りとからすみ作り

カテゴリー
タグ

拝啓
こんにちは、本社営業坂巻です。
桜前線が北上し、近所でもつぼみを目にする季節になりましたが、
皆さんお変わりございませんか?

今日は自分自身、東濃や中津川地方につたわる「からすみ」作りに初挑戦です。
(奥さんには、邪魔者扱いでしたが・・・手伝ったつもり(笑))

 

全国的にからすみ(唐墨)といえば、ボラの卵巣で作った高級食材ですね。
現在では貴重で手に入りにくいため、ボラの卵巣だけでなく、
サバやサワラ、タラなどの卵巣を塩漬けにしたものも「からすみ」との事だそうです。

我家は、奥さんが毎年「からすみ」作りをしていますが、
主材料の米粉や黒糖(沖縄産)には、こだわって、作っています。
友人や親戚衆にも御裾分けさせて頂きます。

この地方の「ひな祭り」は旧暦行事で、4月3日に行います。
早速、お供えをさせて頂き、女の子の健康と幸福をお願いしました。
今回、「ひな祭り」の由来等改めて、知ることが多かったです。

 

桃の花や菜の花などの春の花を彩りに、祝い膳を囲みます。
祝い膳は、ちらし寿司にはまぐりのお吸い物が定番とのことです。

さらに焼き魚や春野菜の小鉢などを添えて春らしく整えます。
茶菓のもてなしは、ひし餅とひなあられ、よもぎ餅、干菓子などを用います。

日本の歴史や分化、行事に改めて想いを馳せ、家族のありがたさ、
健康で平穏の日々を感じ、皆さんに支えられながら生かされている事に、
感謝の思いを心より感じる事の出来た休日になりました。

最後まで、お付合い頂きありがとうございました。
                         草々

 

 

2022.03.30

PTA卒業

カテゴリー
タグ

こんにちは!積算部 今井です。

今年3月、長年携わってきた
PTAの役員及び会員を無事終えることが出来ました。
長男の保育園入園から長女・次男と続き、
この3月で次男が高校を卒業し連続21年間在籍しました。
その大半で本部役員を務めさせて頂きました。
フリーだったのは3年位だと思います。

様々な出会いと別れを繰り返してきましたが、
かつてのOBとは現在も交流があります。

大変な事もありましたが、楽しい事の方が多かったように思います。
今では楽しかった思い出ばかりです。

役員でなければ学校に行く機会も少なく、
先生方と話をする事もなく、出会いの場も少なかったと思います。
最後の役員会の日に共に活動してきた仲間から素敵な贈り物を戴きました。
次男坊の通った高校では役員の任期は3年の為、
2019年度・2020年度の役員の方々からも贈り物を戴きました。

 

戴いたマーガレットの鉢植えですが、
花言葉を調べてみたので紹介します。(一部抜粋です)
3つ目の花言葉はPTA活動で知り合った仲間同士にピッタリですね。

心に秘めた愛
白いマーガレットの花言葉には「心に秘めた愛」との意味があります。
なかなか伝えられない想いを花占いで占っている姿から、この花言葉になりました。
前述の「恋占い」と合わせて、清楚で無垢な少女のイメージです。
恋心を口に出せない時は、マーガレットの花束に思いを託し、花言葉を添えてみてはいかがでしょうか。

真実の友情
マーガレットの花言葉には、「友情」「真の友情」といった意味もあります。
親友や親しい人の誕生日に、友情への感謝として、この花言葉と花束を贈るのもいいでしょう。

私を忘れないで
マーガレットの花言葉には、「忍耐と悲しみ」「優しい思い出」
「私を忘れないで」といった別離を連想させる意味もあります。
親しい人との別れの時に、そっとマーガレットを手渡し、再会を祈りましょう。

2022.03.25

最高!!

カテゴリー
タグ

皆さん、こんにちは。
最近は春らしくなってきて、
暖かい日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

コロナも緊急事態宣言が解除となり
日に日に感染者数が減りつつもありますが、
まだまだ油断はせずに気を付けて参りましょう。

先日、緊急事態宣言が明けてから
休みの日に私用にて用事があり、長野県まで久しぶりに足を運びました。

用事を済ませ、以前何度か行ったことのある、
某道の駅に「目的物」を目指して寄り道をしてきました。

長野県伊那市にある道の駅 「南アルプスむら 長谷」

 

こちらの名物とも言えるアレです。

そう、「クロワッサン」!!

 

フワフワでサクサクな食感の中に、
ほんのり香るバターの奥深い味わい。
兎に角美味しすぎて食べ過ぎてしまいます。

また、1個50円という安さも大人気の訳です。

今はどうか分かりませんが、
以前はお一人3個まで試食が出来ていたのも嬉しい優しさですね。

ご興味のある方で長野県に用事のある方はぜひ足を運んでみて下さい。

では、今回はこのへんで…

2022.03.24

いちご狩り

カテゴリー
タグ

こんにちは!インテリア部の加藤です。

いちご狩りの季節がやってきました!
今年は愛知県豊田市にあるいちご農園で
いちご狩りを楽しみます。

 

どのいちごも大きくてとっても甘い!
おいしくてついついハイペースで食べてしまいました!
おかげで後半にはお腹いっぱいです…。

容器に残ったヘタを数えると
なんと50粒以上食べていました!

しかしいちごは水分量が多く、すぐお腹が減ります。
甘いものを食べた後はしょっぱいものが食べたくなる…。
帰りにラーメンを食べて帰ることに。

さらに家に帰ってからも
お土産のいちご大福を家族と食べました。

おいしいものをたくさん食べた休日。
とても楽しかったです!

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る