こんにちは!設計の小板です。
じつはいま本社では玄関のところでメダカを飼っています。
たくさんの稚魚たちが産まれたので、
大人に食べられないように、別の水鉢に移動させて
稚魚たちだけで隔離して育てています。
ですが、夜の見守れない時間に鳥やカエルが食べてしまうかもしれないと聞いて、
急いで積算の今井さんと水鉢カバーを作りました!
端材と網戸を組み合わせて作った水鉢カバーですが、
即席にしてはなかなかいい出来栄えなのでは?と2人で自画自賛しています。
スクスクと育つメダカたちを今後も過保護に見守っていきたいなと思っています。
インテリア部の加藤です。
EXPO2025 大阪関西万博に行ってきました!
人は大勢いましたが、平日だったからかごった返した感じはしませんでした。
休日のショッピングモールよりも動きやすかったです。
そしてやっぱり木造の大屋根リングは想像以上の大きさです!
中も美しかったです。
パビリオンは事前に1つ、オーストラリアパビリオンを予約しましたが
最終的には12か所のパビリオンを見ることができました!
パビリオンに併設されているカフェや売店のみの利用も含めると15か所です。
各国のプライドを賭けたパビリオンの外観は圧巻で
中に入らなくても見て回るだけで充分楽しむことができました。
日本の企業のパビリオンも負けていません!
食べ物や飲み物の持ち込みも可能です。
自分の水筒を持ち込めば、無料で水を汲むこともできます
しかしせっかくなので食べ物も楽しみました!
夜には大屋根リングから噴水・プロジェクションマッピングショーを鑑賞。
雨風が強くなってしまい、ドローンショーはあいにく中止でしたが、
音楽・映像・水の動きがばっちり合ったショーはとてもきれいでした!
夜になると会場の雰囲気はガラっと変わります。
外壁に映像を投影する国もありました。
ガンダムも夜になると光ります。カッコイイ!!
日本の最新技術、各国の文化と課題。建築。
9時から22時の開園から閉園までいましたが、
1日ずっと楽しめました!
特に私は世界史が好きなので、夢のような時間でした!
10月13日までやっていますので、ぜひ行ってみてください!
私はあと何度か行きたいなと思っています。
こんにちは 総務・村上です。
先日、中津川市のイベントにて苔玉を初めて作りました。
まず、好きな植物を選びます。私は緑がきれいで形が気に入ったアイビーにしました。
鉢から土ごと抜いて、土を丸くまとめます。
丸くまとめた土を苔でおおって、糸を巻いて固定します。
糸で固定する時に生え際に注意しながら巻くことがコツだと教えてもらいました。
出来上がりです。
思ったよりもあっという間に出来上がったのでびっくりしましたが、
とても楽しくて、もっと作りたくてうずうずしています。
我が家のご意見番のチェックが入りました。
お客様にいただいたザビエルを愛用している本社愛猫家の一員です!
本当にザビエル姿がかわいらしくて、毎日癒されております。
苔玉はご意見番のチェックが厳しいので、窓辺につるして愛でております。
GWも終わり初夏の陽気になってまいりました。
本社積算の今井です。
最近本社の猫愛好家の間でブームになっておりますお客様より戴いた
ザビエルの首飾りを我が家も便乗して愛猫ちゃんにプレゼントしました。
結構気に入ったようで嫌がらずに付けています。
我が家ではGW前後で準備~田植えをしますが、相変わらず現場監督をしてくれます。
田んぼの水の確認です
苗が乾かないように水をかけます
苗を移植する田んぼへ運びます
田植え作業を見守ります
傍にいるだけでも癒されます
こんにちは!
設計の小板です。
我が家はねこちゃんがいるのですが、
先日お客様から手作りのザビエル首輪をいただきました!
家に帰ってさっそくねこたちにつけると、
意外と違和感ないらしく気に入ってそのまま過ごしていました。
着物をリメイクして作ったもので
生地もちりめん細工がしてあったりして、すごくかわいいんです。
本社のねこ好き界隈ではザビエルブームが到来して、
各々の家でねこちゃんたちがお揃いのザビエルをつけておりました。
とってもかわいいザビエル首輪、ありがとうございました(^-^)!