こんにちは、工務の市脇です。
淡路島に引き続き、玉ねぎを堪能したあとは姫路城によりました。
姫路城はシラサギが羽を広げたような優美から
別名白鷺城と呼ばれるみたいです。
あまりの白さにびっくりでした。
中に入ると仕事柄建築的な目で見てしまうため、
昔の人の技術にはとても関心しました。
上から下まで見てて飽きないお城で
たくさんの時間をかけて見ることができてよかったです。
また、帰りは4時間半かけての車の運転でしたが充実した旅でした。
こんにちは、工務の市脇です。
先日、お休みをいただき兵庫県に行ってきました。
兵庫県と言っても今回は淡路島に行ってきました。
始めて行きましたが高速を使って中津川からだと
片道4時間半ぐらいかかるので流石に車の運転に疲れました。
淡路島は玉ねぎが有名だと聞いていました。
玉ねぎをモチーフにしたぬいぐるみや、写真スポットがありびっくりです。
またまたびっくりしたのが玉ねぎのUFOキャッチャーがありました。
僕もチャレンジしましたが取れず残念です。
天気も良く、少しまだ暖かいいい休日でした。
皆様こんにちは。
本社営業の倉野誠司です。
先日、家族で紅葉を見に行ってきました!
場所は長野県木曽郡南木曽町の妻籠宿です。
す、素晴らしい。。。
11月中旬に行きましたが、見事な2トーンカラーになっており
とんでもなく美しいと感じました。
妻籠宿は中山道の42番目の宿場町です。
江戸時代に整備された五街道の1つで、
江戸の日本橋と京都の三条大橋を内陸経由で結ぶ街道です。
江戸時代の方も、長い道のりの中でこの景色に
癒されていたのかと思うと感慨深いものがありました。
ちなみに、もみじが紅葉する良い条件としては、
昼間に葉が十分に日光を浴びること、
夜は急激に冷え込むといった寒暖差が大きいほど
色づきが赤く鮮やかになるとのことでしたので、
妻籠は割と条件に合っているのかなーと思いました!
今回のブログは以上です!