こんにちは、総務の野村です!
今年も寒い季節がやってきました🤧
中津川に引っ越して6年ほど経とうとしていますが、
やはりこちらは寒いですね。
地元と比べて最低気温が4~5℃も違いました!
しっかり防寒対策をして冬を乗り越えます👊
さて、12月1日に六斎市でワークショップを開催します✨
六斎市に向けて、ここ最近はみんなで松ぼっくりを集めていました。
集めた松ぼっくりはそれぞれスプレーで塗装されていきます。
- ビフォー
- アフター
キラキラ輝くゴールドぼっくりになりました✨
他にも銀の松ぼっくりや飾り付けを用意していますので
ぜひ広和木材のブースにお越しください♪
六斎市でお待ちしております🌝
おまけ
- 「魔法の杖」
- 「まるでベーコンのような染められた鉋屑」
こんにちは! 総務の小池です。
暑い日々が続きますね、、
我が家のねこちゃん達は、
涼しい場所を探して気持ち良さそうに寝ています…
さて、
本社では、8/3(土)・4(日)にOB様邸の住ながら見学会を行います!
今回は、
二階建て「好き!を集めた、自然素材あふれる家」
平屋「趣味を楽しむ!防音室のあるコンパクト平屋」の二棟同時見学会です。
恵那・中津川の地元情報誌「Maika」にも見学会情報を掲載中!
住みながら見学会は、家づくりのこだわりや住み心地など直接、
お施主様の話が聞ける見学会になります。
ぜひこの機会に体感してみませんか?
こんにちは、総務の小池です。
「6/9(日)」1日限定!
住みながら見学会を行います。
今回は、1年前にお引き渡しさせて頂いたOB様邸になります。
見どころはこちら💡
①リビングに入った瞬間「わぁー」と声がでてしまうほどの天井高と開放感
②大人も子供も好奇心をくすぐるスキップフロア
③「時短・効率化」回遊動線が3つもある間取り
などなど、
子育て・共働き夫婦にやさしい平屋になります。
一通りの四季を経験し、家づくりでのこだわりや住み心地など
直接お話が聞ける見学会になります。
家づくりの参考にしてみてはいかがですか?
こんにちは、総務の小池です。
月日が早く、入社してもうすぐ1年が経とうとしています。
慣れない業務で日々学びばかりです…
さて、
11/11(土)・12(日)に開催する古民家リフォームのイベントお知らせです。
↑三つ折りのチラシ
築107年の古民家を柱や梁などの骨組みだけを残したスケルトンリフォーム
古き良き風合いのある梁や現代の生活スタイルに合った間取り変更など
見どころが詰まったお家です。
二世帯住宅やリフォームなどをご検討の方は是非、足を運んでみてください。
皆様こんにちは。
本社営業の倉野誠司です。
現在開催中の見学会について、告知をさせていただきます。

恵那市長島町正家にて、完成見学会を絶賛開催中です!
期間は記載にありますように10/7(土)~10/22(日)までの16日間限定となります。
平屋で延べ床面積約32坪といった最近人気のある大きさとなっております!
天然木の化粧梁が存在感を放つ勾配天井のリビングやランドリールームなど見どころ満載の
物件となっておりますので、是非この期間に実際にご体感ください。
また、今回の見学会ではレンタル家具を配置させていただき、実生活を想像しやすい
見学会となっております。
家具入り見学会イメージ写真

※実際の見学会場とは異なります。
特にリビングテーブルやダイニングテーブルなどの配置があるとLDKのイメージが
分かりやすいかと思いますので、是非ご覧くださいませ。
完全予約制となりますので、下記のURLよりご予約をお願いいたします。
イベント詳細・予約フォーム
https://kowamokuzai.com/event/18205/
今回のブログは以上です!
皆さまにお会いできることを心より楽しみにしております^^

































