• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2021.05.10

末永くお付き合いの程、宜しくお願い致します!!

カテゴリー
タグ

こんにちは。
暖かくなってきて過ごしやすい気候ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
釣りとラーメンが何よりも大好きな広和木材  本社  営業の藤井です。

先日、中津川市内で工事完成に伴いましてA様邸のお引渡しをさせて頂きました。
今回、御引渡しをさせて頂きましたA様とは、かれこれ2年ちょっとのお付き合いをさせて頂いております。
A様邸はとても大きく、3階建ての2世帯住宅です。
木造で3階建てはとても珍しく、ご近所の方々も完成までに興味津々でいらっしゃったのがとても印象深かったです。
(A様とのブログを昨年6月2日にご紹介させて頂いてます。)

完成お引渡しに伴い、ここまで辿り着けましたのはA様のお陰だと強く思います。
私自身もA様ご家族の皆様には本当に良くして頂き、とても嬉しく感謝しきれないほどです。
A様今日まで本当にありがとうございました。

長いようで短い期間でしたが、いつもA様にはとてもやさしくお声を掛けて頂いたり、
お気遣いをして頂き、とても嬉しかったです。
いつも笑顔のお父様、優しく包み込むお母様、家族皆の事を第一に考えている息子様ご夫婦、
そして私の一番の癒しであるYちゃん(娘様)。

本当に楽しくお仕事をさせて頂きました。
ありがとうございました。

これから本当のお付き合いが始まりますが、どうぞ末永く(株)広和木材を宜しくお願い致します。

2021.04.21

新居のお引渡し

カテゴリー
タグ

皆さんこんにちは。
本社営業の坂巻です。

今日は、4月20日(吉日)に中津川市新町で新築引渡しをさせて頂きました。

I様ご家族様とのご縁は、約1半年前に恵那市の見学会にお来し頂きました。
「耐震性に優れた家」、「自然素材を使用し、お母様、娘さまの
アレルギー反応が出ない家」をお探しで、ご相談にお越しいただきご縁を頂きました。

 

床材は、無垢のバーチ素材を使用し、天井板は杉の無垢材、壁には漆喰をすべてに使用し、
自然素材100%の家は、大変ご満足いただきました。
I様には、本社の工場案内と合わせ、沢山の建築中現場もご覧いただき、
五感を通じて無垢の特徴や、自然素材を感じて頂き、家族のみんなが、ご納得の上この良き日を迎えることができました。
この様なご縁を頂き、出会えた方々、御礼申し上げます。

 

今後、I様とは、末永いお付合い頂きます様宜しくお願い致します。
又、工事中近隣の方々にもお世話になりました事も併せて御礼申し上げ、ご挨拶とさせて頂きます。

以上、おめでたい一日のブログでした。

 

工務担当:宮地
営業担当:坂巻

2021.04.05

F様 お引渡しおめでとうございます!

カテゴリー
タグ

こんにちは、工務の三尾です!

3月中旬に、F様邸のお引渡しをさせていただきました。
こだわりポイントを紹介させていただきます。

テーマは「 The 和モダン 」

外観は、ブラック色のガルバリウムKスパンをメインで、
アクセントにレッドシダーを施工しました。

 

ブラックと木材は、相性がかなり良くて和モダンには欠かせません!
内観は、広和木材の特徴でもあります、無垢材をたくさん使用した仕様になっています。
床材は、楢フローリング施工しました。
キッチンカウンターには、栗材を使用しました。
タモや栗、楢材は色合いがとても落ち着いていますので、和モダンの雰囲気をより一層引き立ててくれます。

家事同線もこだわりの一つで、玄関・洗面・ファミリークローク、
お風呂が隣接していますので、朝昼晩忙しい家事仕事も、効率よく行える設計になっています。
最近、ファミリークローク設けるお客様が増えてきました。
家族の主要な服が一括して収納できるのはかなり魅力的ですね!

 

リビングには薪ストーブを完備!!
今回の薪ストーブは、ノルウェー産のヒタノルンという商品です。
壁には、「大谷石」という材料を施工しました。
大谷石(おおやいし)は栃木県宇都宮市の北部の大谷町付近一帯で採掘される石です。
帝国ホテルにも使用されています!
薪ストーブの炎はやわらかいので、椅子に座りコーヒーを飲みながら、いつまでも見ていられます。

 

まだまだこだわりポイントはありますが、写真で紹介をさせえいただきます!!

 

 

御引渡し後から、F様の新居生活がスタートします!
生活していく上で、住設器具など使用方法など不明な点が出てくると思います!
些細なことでも結構ですので、気軽に連絡ください!
これからも家族さながらのお付き合いのほど、よろしくお願いいたします!

また、近隣の方々には、多大なるご理解とご協力賜りまして、本当にありがとうございました!

 

 

2021.02.02

M様邸の御引渡しをさせていただきました!

カテゴリー
タグ

こんにちは、工務の三尾です!

大変遅くなりましたが報告をさせていただきます!
稲垣さんのブログでも紹介がありましたが、
12月下旬に私の弟の家をお引渡しさせていただきました!
こだわりのお家の詳細を紹介させていただきます!

外観は、木材の雰囲気を追求した温かみのある、ナチュラルモダンになっております。
外部に木材を使用すると、メンテナンスをしなければいけません。
メンテナンスを少なくするため、木材の代わりにサイディングの木目調を採用しました!
2階部分の格子は木目調のアルミ格子を採用させていただきました!

 

もうすぐ温かくなり、植栽が施工されたら外構が完成しますので、
また改めてブログで紹介させていただきます!

 

ポーチと玄関の床仕上げは、モルタルに墨をいれた「墨モルタル」を施工しました。
墨を入れることにより、モルタルの色が濃くなり、色むらが出やすくなります!
デメリットは、乾いてみないと仕上げがどんな感じかわからないことや、
ひび割れが生じることがあります。でも、これが「あじ」だと私は思います!!

 

LDKは吹き抜け完備の大空間!!
日照を考慮して、あえて斜めの壁を施工し大きな窓を設け、
昼間は電気無しでも生活できるよう光を取り込む設計になっております。

 

ペレットストーブも完備しております!!

キッチンの下がり天井には、統一感を持たせるため、
天井用の羽目板ではなく床材と同じオークのフローリングをあえて施工しました!!

 

キッチン裏の壁には、掲示板を施工!
我が家もそうですが、子供の通信など冷蔵庫に貼りますが、
見た目はあまりいいものではないと思います。
このグレー色の掲示板は、磁石がくっつくようになっており、
冷蔵庫に貼らなくてもすみます♪

今住んでいる住宅にも気軽に施工できますので、
もしよろしければ気軽に問い合わせください!!

LDKに隣接して和室もあり、コロナが落ち着いてみんなで集う日が来たとき、
より一層大空間を作り上げることができます!
今、和室のない家が増えてきていますが、THE和室ではなく、
少しでも畳の空間があると落ち着くと思います♪

階段下には、デットスペースを利用したルンバ基地!
独立した洗面に隣接して脱衣室やファミリークロークを完備し、家事同線の充実!
などなどこだわりポイントはまだまだありますが、ご紹介はここまでにしておきます!

M様邸は、床材にはオークやヒノキ、カウンター材にはタモやウォールナット、
チークやメープルなど、様々な木を使った木材屋らしい家をつくることができました!

住宅は、お引渡し後から長いお付き合いが始まります。
些細なことでも連絡をいただけるとありがたいです♪

よろしくお願いいたします!!

また、近隣の方々には、多大なるご理解とご協力賜りまして、本当にありがとうございました!

2020.12.23

F様邸のお引渡しをさせていただきました!

カテゴリー
タグ

皆様こんにちは。
本社営業の倉野です!

先日12月21日(吉日)に恵那市大井町のF様邸のお引渡しをさせていただきました。
F様には14年前に当社にて建築した中古物件をご購入いただき、
リフォーム工事のご用命までいただきました。

工事内容としましては、和室を洋室に改築し、トイレ、キッチン、ユニットバスなど
水回り関係のリフォームを行いました。

リフォーム前↓

リフォーム後↓

リフォーム工事は、中古物件のご購入からでも住まう方の生活スタイルに合わせた
施工ができることが魅力的だと改めて実感させていただきました。

F様ご夫婦とは年が近いこともあり非常に親しく接していただき、
お引渡しの際にはお礼とともに菓子折りまでいただきました。

本当に良いご縁に恵まれたと感謝の気持ちでいっぱいです。

F様、お引渡し誠におめでとうございました。
今後とも、一生のお付き合いを何卒よろしくお願いいたします。

営業担当:倉野
工務担当:吉田

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る