こんにちは、工務の三尾です。
お盆休みブログ第二弾!
猛暑が続き、どこに行っても暑い!!
涼しいところに行きたいと思い、
新穂高ロープウェイに行ってきましたー!!
新穂高ロープウェイのゴンドラは、2階建てになります。
いざ山頂へ!!
ゴンドラの窓から入ってくる風冷たくて、天然のエアコンでした♪
気温はなんと20℃!!!!
涼しすぎる~♪
散策開始!
展望デッキの一部にネットがはってあり、
寛ぎながら山の風景を楽しめるポイントがありました♪
ゴンドラ乗り場の展望デッキにポストがありました!
木のハガキが販売されていましたので、
娘たちが実家のおじいちゃんおばあちゃん宛にメッセージを書いて投函!
届くのが楽しみです♬
是非、皆さんも涼みに行ってみてください♪
こんにちは!
社員大工の楯です。
今回は、倉庫の改装工事をさせていただきました。
工事の内容は、
部屋に埃が入らないよう天井や壁にプラスターボードを貼ること、
床にフロア材を施工すること、間仕切り壁を施工することです。
プラスターボードを張る時には、埃が入らないように
削ったりして隙間をなくしていく作業があるのですが、
なかなか一筋縄ではいかなくてとても大変でした。
ですが、一回で出来た時や上手く削れて
順調に進んだ時は達成感がありとても楽しいです。
親方に小屋裏を任せていただいたのですが、
自分の段取りが悪く、完成まで時間がかかってしまいました。
なので、どこからやると一番早いのかをすぐに考え作業できるようにします。
まだ、夏本番ということもあり室内が熱くなっていましたが、
誰も熱中症になることなく作業を終えることができました。
暑い日はまだまだ続くので油断せず頑張っていきます。
こんにちは。
営業の丸山です。
先日、中津川市内にてA様邸のお引渡しをさせていただきました。
A様に快く承諾いただき、先日まで予約制完成見学会をさせていただきました。
ご協力ありがとうございます。
沢山の方にご来場いただき、「今度は私たちがこんな家にしたい」
「今後の家づくりの参考になりました」と、そんなお言葉をいただきました。
ありがとうございます。
A様のお家はLDKが広がる中、ちょっとした個室が隣接しています。
締めきることで、プライベート空間を確保することができます。
天井と差鴨居の間に空間があることで、抜け感があり、開放感が生まれます。
洗面台は大人2人が余裕に並ぶことができ、忙しい朝も同時に使えて便利です!
雨の日の洗濯物もこれで安心、ガス乾燥機の乾太くん!
工事中、A様には大変お世話になりました。
ご近所の方々にも大変お世話になりました。
A様、これからも末永いお付き合いの程、よろしくお願いいたします。
こんにちは!インテリア部の加藤です。
本社支店のショールームで使用する
実寸大の包丁模型を作成しました。
ショールームで打ち合わせする際に
キッチンでこの模型を持つことで普段の生活を思い出し、
理想のキッチンをシミュレーションしやすくなります!
模型ですので物を切ることはできませんが、
ぜひ体験していただき理想のおうちづくりの参考にしてみてください!