• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2022.03.02

おかしなトマト『フルティカ』

カテゴリー
タグ

こんにちは!
総務の岡山です!

先日、母の誕生日を祝うために
恵那川上屋で誕生日ケーキを購入しました。

そこで、ちょっとおもしろいものを見つけたので
一緒に購入しちゃいました。

それは
「おかしなトマト大福」というものです!

 

最初、見かけた時はイチゴ大福かと思ったので
「トマト大福」というフレーズに2度見してしまいました。

そのインパクトに負けてしまい、
購入しましたが結果としては購入して大正解でした!

トマト自体が程よく甘くて、
野菜というよりはお菓子のように感じました。

この使用されているトマトは
恵那川上屋で開発している『フルティカ』という品種らしいです。
※今なら試食用がもらえます!

 

お菓子に合うように開発されたという経緯もあり、
このトマトの糖度は10度を超えることもあるそうです。

去年の11月から恵那川上屋で販売されているようで、
現在ではトマト大福のほかにも、料理などにも使えるピューレも販売されています。

恵那川上屋のHPには、
そのピューレを使用したレシピも公開されていますので
ぜひ、HPを見てみてください!

2022.02.22

激やばっ!!

カテゴリー
タグ

皆さん、こんにちは。
2月末になりまだまだ寒い日が続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?

岐阜県下でもコロナ感染者が毎日数百人レベルで推移しており、本当に身近な状況になっています。
引き続き人込みを避け、手洗い・うがいを念入りに続けていきたいものですね。
兎に角気を付けましょう!!

さて、今回のブログネタはまた食べ物ネタになってしまいました。
我らの地元この中津川市にお店を構える中津川IC近くの「愛夏」さん。

当社のOBお施主様でもあり、以前「PS純金」でも取り上げられた老舗の喫茶店になります。
地元民はもちろんですが、中京大学生にも大人気であられるこちらのお店。

何が人気かと言いますと、味はもちろんですがそのボリューム。
兎に角やばいです…

 

並をオーダーしてもかなりのボリューム。
小食の方は間違いなく食べきれないくらいの量で、数人でシェアしても十分かなと思える量です。

ぜひ、ご興味のある方は一度足を運んでみて下さい。

では、今回はこの辺で…

2022.02.15

節分の豆違い

カテゴリー
タグ

こんにちは!

総務の岡山です!
毎年、節分の日は恵方巻と豆を食べている

生粋の日本人でしたが、今回はある間違えをしてしまいました。
その間違えとは豆の種類です

私が購入した豆はそのまま食べるものではなく
調理してから食べる用のものでした。
(よくよく見れば、豆の形なども違うのですが)

最初食べたときは、
弾力があり、苦みも強いなぁと思っていましたが
噛めば噛むほど苦みが強くなり、異変に気付きました。

調理用の豆と気付いてからは放置していましたが、
さすがに腐らせるのはもったいないので、
人生で初めて、煮豆を作り始めました。

水で一晩漬けないといけなかったり
長時間煮たり、アクを取り続けたりと
長い戦いでした。

まだ少量の豆で、試作を作っているだけなので、
上手く調理できるようになったら、
いっぱい作ろうと思います!

2022.02.07

節分にパワーストーンで浄化

カテゴリー
タグ

皆さんこんにちは

2月3日は、節分豆まきをして邪気を払い、
春の初めに祝福の神々が訪れる意味があるそうですが、
皆さんのご家庭で行いましたか?

翌日の2月4日が立春になります。

二十四節季の気候が移り変わるこの云われを、
日本人として大切にしたい日和です。

今日は、数年前より身に着け、
自宅の憩いの場を作るために集めた、パワーストーンです。

 

石が願いを叶える助けをしてくれる「パワーストーン」となるためには、自分の意識が大切です。
持つ者が、天然石に対して何らかの意識をしない限り、所有者に対して働き掛けるそうです。

つまり、パワーストーンとしてではなく、ただの「モノ」として思っているだけでは、
石とアナタの間にはエネルギーのラインが繋がっていないためだそうです。

大切なことは、新しい石を手に入れた時は1週間くらいで良いですので、
常に身に着けて、エネルギーのラインが通りやすくなります。

こんな効力があればと思い、まず石が常に肌に触れているということ、
そして意識せずとも視界に入ってくるので、自然に石とのエネルギーラインが通りやすくなるということが挙げられます。

 

2月は、アメジストが誕生石なので、アメジストドームをご覧いただき、
無色透明な水晶に鉄分が含まれて紫色に変種した石英(せきえい)。

古くから神秘的な紫色のアメジストは、強い霊的な力を持つ石として重宝され、
宗教儀式などでも使用されてきた石。

コロナウィルスの終息と世界の平和を祈念させていただきます。

今年もよろしくお願いします。

2022.01.19

昔ながらの味

カテゴリー
タグ

総務 松村です。

久しぶりに瑞浪の駅前にある加登屋食堂にいってきました。
あんかけかつ丼で有名なお店です。

肉厚のカツに卵餡がたっぷりとかかっています。

さくっとしたカツにだしの効いた卵餡 昔とかわらないおいしさです。
大を注文したのですが、最後までおいしくいただけました。

おかみさんにGo To Eat の手続きが大変だったことや
新型コロナの影響などいろいろとお聞きしました。

地元の飲食店を応援できればと思いますが、
新型コロナもまた拡大してきていますので
落ち着いたらまた訪れたいと思います。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る