こんにちは、総務の野村です!
先月大垣市を訪れた際に、名物の水まんじゅうをいただきました♪
“金蝶園総本家 大垣駅前本店さんにて”
水まんじゅうは、つるんとした透明な生地に餡が包まれていて、
店頭では冷たい水で冷やされた水まんじゅうがたくさん
並べられています。
今回はこし餡、抹茶餡の2種類と冷やし抹茶をいただきました。
しげな見た目と、優しい餡子の味で夏にぴったりな和菓子です✨
また来年も食べられるのを楽しみにしています♪
こんにちは!
工務の三尾です!
お盆休みの出来事第二段!
漁業組合主催の鱒釣りに参加してきましたー!
今年のお盆休みは、魚のネタが多いです笑
地元の川に鱒を放流し、小中学生が鱒釣りを体験するイベントです。
朝8時かfishingスタート!
親戚も一緒に行きまして、50匹以上釣らせていただきました♪
帰ってきて、我が家のBBQハウスで鱒を炭火で焼き焼き♪
お客様からいただいた囲炉裏テーブルがとても重宝しております♪
50匹以上すべて間食!
新鮮なうちに食べると美味ですね♪
9月はいよいよイカのシーズン!!
海に行く計画を立てなければ!!!
こんにちは!
工務の三尾です!
今年のお盆休みはいつもよりも長くて、とにかく遊びました♪
皆さんは楽しめましたか??
連休中に、地域のこども会の行事で、鮎つかみとBBQをしましたー!
普通は鱒つかみをやるのですが、普通じゃ面白くないし、
鱒は泳ぐのがやや遅めなのですぐつかめちゃう。
ということで、泳ぎが早い鮎を選択!
山の中にある細めの川に40匹解き放ちました!
30分くらいで全部つかめちゃう予定でしたが、鮎も死に物狂いで逃げ回ります。
2時間やって、37匹は捕獲!あとの3匹は捕獲できませんでした。
くいは残りますが、こどもたちは大喜びでした♪
捕獲後、BBQ開始♪
鮎を串にさし、炭火でじっくり焼いていただきました♪
自分で捕獲して、さばいて、調理して、食べる。命をいただく。
こどもたちにとっては、とても良い経験になったかなと思いました!
こんにちは!
大工の楯です。
先日、静岡に行ってきました。
最初に、さわやかハンバーグを食べに行きました。
お昼前から一時間程並んで、食べることができました。
浜松城天守閣にも行きました。
中に入って歴史や、建物の構造についての資料を見ました。
特に城門を立て直した際の資料が、映像もあってわかりやすく面白かったです。
最後に中田島砂丘に行きました。
海には入りませんでしたが、
景色を見たり波の音を聞いたりして夏を満喫することができました。
とても暑かったですが充実した一日を過ごすことができました。
こんにちは、工務の市脇です。
先日、お休みをいただき名古屋市にあるIGアリーナヘ
NBAの八村塁選手のBLACK SAMURAIキャンプの観戦に行ってきました。
私も中学、高校と現在も少しですがバスケットをやっているので
八村塁選手の練習や中高生の試合など思わず声が出るような内容で興奮しました。
IGアリーナも新しくできてから行くのが初めてでしたので
内観や建物の作りなど少し仕事目線になってしまう造りで凄かったです。
今後もプロの試合観戦をしたくなりました。
また、行きたいと思います。