こんにちは、工務の三尾です!
土地の造成工事が完了いたしまして、建物の外部が完成しましたので、遅くなりましたがご報告させていただきます!
4月下旬にI様邸の御引渡しをさせて頂きました!
こだわりポイントをご紹介いたします!
外観はシンプルモダンをテーマに、グレーを主とした外壁に、アクセントで桧の羽目板を施工させていただきました!
サッシの色をブラックにしたことで、メリハリのあるシャープな雰囲気になっています!
南面には、モルタルデッキ!このデッキ、実は宙に浮いた感じになっています!!
玄関は通り土間になっております!通り土間に隣接して、LDKやサニタリールームがあり、家事導線がまとまった間取りになっています。
玄関と勝手口の窓を開けると、気持ちの良い風が入ってきます!
椅子をおいてお茶を飲んだりしたいなと思いました♪
LDKのこだわりポイント!
片流れ屋根の高さを利用した開放感がある勾配天井!
天井には、ハンモックが取付けできるよう手作りの金具を施工しました!!
TV壁やキッチン袖壁は、小牧支店の田口さんのブログにも紹介がありました、モールテックスが仕上げになっています!
普段、掃出しの窓は床に置くように施工し、外に出られるようにします。I様邸は、床から40cm高い所にベンチとして使用できるようなつくりになっており、ベンチ上から掃出しの窓を設置し、外に出られる仕様になっています!
リビングのテレビ袖壁は、高さ2mまでになっています。この壁の裏にはなんと収納が!!
壁掛けTVはカッコ良くスッキリとしたデザインにしたいですが、ブルーレイ等の器機をどこに置こうか、配線をどのように隠そうか良く迷うと思います。
その悩みを解消してくれるのがこの2mの袖壁!
リビングTV腰壁と収納の壁は貫通しており、器機等は収納の棚に置くことができます!
LDKから子供部屋にいく廊下の天井には、なんと雲梯が!!!
子供部屋にはなんとクライミングウォールが!!!!!!!!!
遊び心のあるお家になっております!!!
御引渡し後から、I様の新居生活がスタートします!
生活していく上で、使用方法など不明な点が出てくると思います!些細なことでも結構ですので、連絡ください!
これからも家族さながらのお付き合いのほど、よろしくお願いいたします!
また、近隣の方々には、多大なるご理解とご協力賜りまして、本当にありがとうございました!
こんにちは!
本社 工務の板橋です!
先日、G様邸のお引き渡しをさせていただきました!
こだわりポイントをご紹介いたします!
玄関に入ると広い玄関ホール!
入って右手にはタモの無垢板で作成した立派な下駄箱があります。
一階の床材は無垢のオークで統一してあります。
LDKには6寸の大黒柱があります。
作製のTVカウンターとキッチンカウンターにも無垢板を使用させていただきました。
リビングには畳コーナーもありお昼寝もできますね!
ルンバのお家もお忘れなく!
主婦に大人気の物干し部屋はスチールで作製した物干しを取り付けました!
カウンターもあり便利ですね!
吐き出し窓からはすぐにウッドデッキに出れるので天気がいい日には最高です!
外観はガルバニウム銅板で統一し、玄関にはアクセントとしてキャスティングウッドを使用しました。
ウッドデッキは約4坪の広々とした空間になり夏には外でお昼なんかもいいかもしれませんね!
まだまだ紹介したいポイントはたくさんありますがここまでにしたいと思います。
G様邸は私が現場監督させていただいた初めての現場になります。
お引き渡しではG様に喜んでいただけて本当に嬉しい限りです。ありがとうございました。
注文住宅を一軒、監督させていただけることの重要性と責任感を強く感じることができました。
生活していく上で何かありましたら些細なことでも結構ですのでご連絡ください!
G様にはこれからも家族さながらのお付き合いのほど、宜しくお願いいたします!
また、近隣の方々には、多大なるご理解とご協力賜りまして、本当にありがとうございました!
現在、お隣の新築工事が着手しております。引き続き、よろしくお願いいたします!
こんにちは、工務の三尾です!
ご報告です!
3月中旬にH様邸の御引渡しをさせて頂きました!
こだわりポイントをご紹介いたします!
外観はナチュラルモダンをテーマに、白を主とした石目調の外壁に、玄関陸屋根とベランダの外壁を、
グレー系の石目調でアクセント貼りをした仕上がりになっております。
シンプルでカッコイイ外観になっております!!!!
内観は、床材や家具関係などオーク柄で統一されており、壁紙はホワイトを主とした、外観同様ナチュラルモダンな仕上がりになっております。
玄関内部に入ると、星形の照明器具とオーク柄の下駄箱がお出迎えをしてくれます!
玄関に靴が散乱しないよう、シューズクロークが隣接しています!
LDKのこだわりポイント!
開放感がある吹き抜け天井!一般的に、1F南面には開放感のある窓を配置し、採光をとることが多いですが、
H様邸は2F吹き抜けから採光をとることで、部屋全体が明るくなる設計になっております!
吹き抜け手摺は、ブラックのアイアン風タテ格子になっています。
ナチュラルな雰囲気に、ブラックが入ると引き締まってカッコよくなりますね!!
和室は、LDKが隣接していますので、お子さんが畳の上でお昼寝ができたり、
乾いた洗濯物をたたんだり、本来の使い方ではなく、多目ルームとしても使用することが出来ます!
キッチン→パントリー→ファミリークローク→脱衣室が一直線になっております。
朝の1分1秒を争う時、効率よく無駄のない家事が実現できるような導線になっています!
2階に上がると、吹き抜け空間の一部にカウンターが設置してあります。
L型に窓が配置されていますので明るく暖かい空間の中、勉強したりパソコンで仕事や趣味をしたりできます。
1階から「ご飯出来たよ~!」、2階から「わかった!すぐおりていく!」
という家族間のやり取りが想像できるそんな空間になっています!
2階の各部屋には、調湿効果のある杉板が壁一面に施工されています。
無垢の木が少しでもあると、温かみが増して落ち着きますね。
御引渡し後から、H様の新居生活がスタートします!
御引渡しの時には、取扱い説明をさせて頂きますが、短時間でたくさん説明するので、不明な点が多く出てくると思います!生活していく上で、使用方法など不明な点が出てくると思います!些細なことでも結構ですので、連絡ください!
これからも家族さながらのお付き合いのほど、よろしくお願いいたします!
また、近隣の方々には、多大なるご理解とご協力賜りまして、本当にありがとうございました!
現在、外構工事が着手しております。引き続き、よろしくお願いいたします!
こんにちは、工務の市脇です!!
先日中津川市にて、O様邸のお引渡しをさせていただきました。
O様邸は昨年の12月中から今年の1月中まで平屋の予約制見学会をさせていただきました。
多くのお客様にO様こだわりのたくさんつまった住宅を見ていただきました。
床材、天井材、壁材ともに桧の板を使用して木の温もりが感じる内装になっております。
また、玄関には薪ストーブがあり冬でもあたたかく快適なせいかつができるようになっています。
なんと、薪ストーブの横にある下駄箱はO様自作の下駄箱です。
住宅の雰囲気にぴったりなデザインに作られています。
お引渡しをさせていただいて終わりではなく、これかも末永いお付き合いをよろしくお願いします。
また、近隣の方々におかれましてもご理解ご協力いただきましてありがとうございました。
こんにちは、工務の三尾です!
ご報告です!
1月下旬にK様邸の御引渡しをさせて頂きました!
こだわりポイントをご紹介いたします!
外観は、白を主とした石目調の外壁に、
木目をアクセントにしたナチュラル和風な平屋造りになっております!
ポイントで、桧材の柱や、飫肥杉のウッドデッキを使用し、木の温もりも感じるそんな外観になっております。
内観は、桧の梁や杉板や楢やタモなど、無垢材をふんだんに使用したナチュラルな雰囲気になっております!
玄関ホールには、靴やコートなどを収納できる大容量玄関収納を完備!
建具の柄と床材の雰囲気を合わせた統一感ある雰囲気になっております。
リビング・ダイニングに入ると、天井には桧の丸太梁と杉板がお出迎えをしてくれます!
天井が勾配になっているので、解放感がありますよね!
和室とLDKが隣接しており、広々と空間を活用できるような間取りになっています!
トイレは、広めのゆったりした空間になっており、楢のカウンターを使用した和の雰囲気になっております。
間取りの構成として、洗面所と脱衣所を分けて設計されているため、洗面台を使用したいのに、お風呂に入っている人がいるから使用できない!そんな悩みが解消されています。
洗面台は、既製品ではなく、作製になっております。収納方法や間接照明完備のミラーなど、こだわりが詰まった仕様になっております!
旦那さんのご希望で書斎があります!!うらやましいです!!
御引渡しの時、K様からいただいた、「些細なことでも親身に相談にのってくださりありがとうございます。」とお言葉をいただきまして、とてもうれしい気持ちになりました!
御引渡し後から、K様の新居生活がスタートします!
生活していく上で、使用方法など不明な点が出てくると思います!些細なことでも結構ですので、連絡ください!
これからも家族さながらのお付き合いのほど、よろしくお願いいたします!
また、近隣の方々には、多大なるご理解とご協力賜りまして、本当にありがとうございました!