• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2024.07.03

梅の収穫と梅酒、梅シロップ作り

カテゴリー
タグ

こんにちは 総務・村上です。

 

毎年、6月になると我が家の庭の梅を収穫します。
今年も収穫しました。

 

 

今年は全国的に梅の収穫量が少ないとニュースで報じていました。
それと関係あるのか、我が家も昨年と比べると5分の1くらいの収穫量でした。

 

 

少し物足りないですが、2瓶分にはなりそうです。

 

瓶は熱湯消毒をして水けを取ったものを準備。
梅の実を洗って乾かしたら、竹節でヘタをほじくって穴を適当にあけます。

 

 

瓶の中に氷砂糖と黒糖と梅を一緒に入れて、1つはホワイトリカーを入れて梅酒に。
もう1つはお酢を少量入れて梅シロップにします。

 

 

シロップの方は毎日、おいしくなあれ、
とゴロゴロ転がしてかき混ぜていますできあがるのが楽しみです!

2024.06.19

仲良し兄弟(妹)

カテゴリー
タグ

こんにちは 総務・村上です。

 

以前、次男の猫アニキを紹介させていただきましたが、
今回は猫・弟、猫・妹です。

 

 

最近は次男兄ちゃんがお年玉で買った「ベイブレード」を一緒に楽しみます。

 

 

弟と妹は自分も参戦したくなってしまいます。

 

 

次男兄ちゃんはなすすべもありません。
飽きるのをじっと待ちます。

 

たくさん遊んだ後は一緒に眠ります。

 

 

これからも一緒に仲良く成長してほしいです。

 

2023.12.08

冬到来です

カテゴリー
タグ

こんにちは、総務・村上です。

 

最近、本当に寒くなってきましたなと思っていたら
本社のある中津川ではあられが降りました。

 

 

突然振り出したので、現場に向かおうとした専務たちはお困りのご様子

 

 

でも、あられを何とかつかもうと奮闘する三尾さんは楽しそう。

 

 

踊っているみたいです(⌒∇⌒)

 

雪が降って辺り一面真っ白になってしまうのも、もうすぐかもしれません。

 

↓(昨年の様子)

 

覚悟を決めて、冬支度に本腰を入れます。

 

まずはスタッドレスタイヤにはき替えだ!

 

2023.11.14

原専務と秋の味覚

カテゴリー
タグ

こんにちは 総務の村上です。

 

秋も深まり、秋の味覚がおいしい季節になりましたね。
会社の敷地内にも柿の実がなり、原専務が収穫してきました。

 

 

とても立派でおいしそうな柿です。
専務は我慢できず、自分でその場でむいて丸ごとほおばっていました。

 

 

「おいしい~!」と満足気です。
私もいくつかいただいて、むいてみました。

 

 

専務の言う通り、甘くてとてもおいしかったです。

 

今度は焼き芋でもしたいです!ね、専務!

 

では、また

2023.10.19

お月見

カテゴリー
タグ

こんにちは 総務の村上です。

 

またもや少し(かなり?)前のお話です。9月29日は満月の中秋の名月でしたね。

まずは昼休みに会社の裏山ですすきを準備。

この時点では、穂はまだフワフワしていませんでしたが、夕方帰るころにはフワフワです。

お月見用のお団子を用意しようと思いましたが、

大福がおいしそうだったので大福を購入。

夜、庭に出てみると天気も良く、きれいに真ん丸のお月様が見えました。

家族と庭で月を見ながら大福を美味しくいただきました。

季節を感じる行事をこれからも楽しんでいこうと思います。

では、また。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る