GWも終わり初夏の陽気になってまいりました。
本社積算の今井です。
最近本社の猫愛好家の間でブームになっておりますお客様より戴いた
ザビエルの首飾りを我が家も便乗して愛猫ちゃんにプレゼントしました。
結構気に入ったようで嫌がらずに付けています。
我が家ではGW前後で準備~田植えをしますが、相変わらず現場監督をしてくれます。
田んぼの水の確認です
苗が乾かないように水をかけます
苗を移植する田んぼへ運びます
田植え作業を見守ります
傍にいるだけでも癒されます
こんにちは!積算課の今井です。
この度の大雪で普段の生活に支障をきたして
おられる方々におかれましては心よりお見舞い申し上げます。
私の暮らす地域の岐阜県東農地区では、
雪の量は例年それ程多くはありませんが、
今年は何年か振りに結構多く降りましたので、
童心にかえって雪だるまを作りました。
2体作ったので「めおと雪だるま」が出来ました。
積算課の今井です。今年もよろしくお願いします。
毎年恒例になりました愛猫と共にご来光を拝みます。
我が家は南東に山を背負っている為に初日の出は午前8時40分頃です。
朝の厳しい冷え込みの中、愛猫と一緒に日の出を待ちます。
ようやく山端が明るくなって来ました。
まだでないかな~
ついに出現! 2025年の初日の出
2025年が皆様にとって良い年でありますように。
こんにちは!積算部の今井です。
9月になっても残暑が厳しい日が続いておりますが、
我が家では秋の収穫期を迎えました。
以前もご紹介しました愛猫ちゃんが今回も監督に来ました。
少し邪魔でしたが・・・
大学生の次男も夏休み期間で帰省中でしたので手伝ってもらいました。
最近のニュースでは米不足が騒がれていますが、
収穫量は例年並みにありそうです。
新米が市場に並び、米不足も解消されると良いのですが。
こんにちは!積算部の今井です。
梅雨に入り毎日蒸し暑い日が続きますね。
勤めがお休みの日が雨降りで、家の外仕事が出来なかったので、
自宅の庭で収穫したブルーベリーと親戚から貰った琵琶でフルーツジャムを作りました。
今年はブルーベリーが沢山実りました。
電子レンジで15分位で手軽にジャムが出来ます。
先日、親戚から貰った琵琶が小ぶりでしたので、
これもまたジャムにしてみました。
我ながら上手に出来ました。
食パンに塗ってもプレーンヨーグルトと混ぜても美味しく食べられます。