こんにちは、三尾です!
3月の御引渡しをさせて頂いた、中津川市のH様邸の外構工事が完了いたしましたので、御紹介したいと思います!
北面が駐車スペースとアプローチになっております。
アプローチは、コンクリート仕上げになっており、金鏝で仕上げる際、H様御家族でアクセントにビー玉を入れて頂きました!
シンプルなコンクリートに様々な色のガラス製ビー玉がコラボすることで、可愛らしい雰囲気になりますね♪
アプローチ向かって左側は、エコキュート等の設備機器をあまり目立たなくするために木目調のフェンスを施工させていただきました!
駐車スペースには、車を駐車しやすいように、真ん中に縦スリッドを施工しました。
コンクリートは、面積が広くなれば広くなるほど割れやすくなります。
真ん中にスリッドを入れることで、クラック防止対策になります。
南面は、シンプルに人工芝を施工しました!
今の人工芝は、本物にかなり近いですし、草等の防草効果もあり手入れが簡単なので、おすすめです!
どのようなデザインにするか、どこまで庭をやるか、どこまでお金をかけるか、外構は難しいですが、外構工事を少しでもやるとお家の見栄えがより一層良くなりますね♪
こんにちは、三尾です!
昨年御引渡しをさせて頂いた、多治見市の御客様からお庭が完成しましたと連絡をいただいたので、見に行ってきました!!
カーポートやアプローチなど、大掛かりな外構は当社で施工させていただきました!
京都の庭園のようなお庭の仕上がりに感動しました!!!
お庭のデザインから施工まで、お客様がやられております。
市松模様に配置された御影石の廻りには、コケが敷き詰められており、水に濡れるとキラキラ輝いて見え、とてもきれいでした!!
今後、広和木材のお庭工事をしていただきたいくらいです!!!!
ここまで自分で外構が出来ると、楽しいだろうなと思いながら写真を撮影させていただきました!
紹介させていただきますね!
こんにちは、三尾です!
和が家のおうち時間を紹介します!
今回は、キャンプに使うヘキサテーブルを作りました!
材料は構造用合板厚み12mmのみ!
使用する道具は、電動丸ノコ(気合があれば手ノコギリでもOK!)、クランプ、12mmのドリル、サンドペーパーになります!
寸法は、台形型の底辺が70cmで60°の角度でカット、幅は21cmが6枚。足材は高さ25cm、幅21cmで12枚を使用し作成しました!
板に足が刺さる寸法は、平行に3.5cm幅15cmで開口をあけました!
約半日で出来上がり!
いろんなパターンに配置が出来き、机でもベンチでも使用できます!
是非、皆さんも作ってみてください!!
こんにちは、工務の三尾です!
4月中旬にF様邸の上棟をさせて頂きました!
天気予報は、2日間とも晴れ予報!!
建て方初日、屋根まで施工完了を目標に、作業をしていただきました。
新型コロナウィルスの影響で、職人さんにはマスク着用での作業をお願いしたので、息苦しく大変だったと思います。そんな中、皆さんの頑張りもあり、目標以上の作業を完了することが出来ました!
初日にここまでスムーズに作業が進んだのは、大工さんや応援に来ていただいた工務・製材
のメンバーのおかげです!ありがとうございます!!
2日目の上棟本日も晴れ!!
コロナウィルスの影響で、お客様と相談した上で、今回は当社スタッフと棟梁のみで上棟式をさせて頂きました!
たくさんの人が接触しない様、職人さんが車中で昼食の時、お客様に建物を見て頂きました!
午後からも工事を進めて頂き、ダイライトまで施工完了しました!
F様の思いが込められたお家を、広和社員一同・協力業者さん一同、一生懸命創らせていただきます!
コロナウィルスに負けないよう、完成に向けて手洗いやうがい、消毒や換気などコロナ対策をし、工事を頑張って進めていきますので、よろしくお願いいたします!
こんにちは、三尾です!
最近、コロナウィルスがかなり流行っていますね泣
家から出られない…。自粛…。
マイナスに考えがちになりますが、私の家では、プラスに家でなにか遊べないかを考え、カメラ作りをしました!
材料はシンプル!
トイレットペーパーの芯と、牛乳パック、黒色の厚紙とテープです!
子供たちと作成をしましたが、思った以上にいい仕上がりになりました!!
カメラ作成後は、家族でこじんまりとBBQ!
カメラ作りで結構遊べました!
三尾家のおうち時間でした!!