こんにちは!
工務の三尾です!
先週末、近所のお父さんたちとBBQをしましたー!
改装工事中、囲炉裏テーブルを処分したいと言われたので、ぜひください!と
いただいた囲炉裏テーブルでBBQ♪
おじさんBBQなので、野菜多めです。笑
話が尽きず、あっという間時間が過ぎ、とても楽しいBBQでした♪
次の日の夜。
下呂市でおこなわれた花火を家族で見に行きましたー!!
すごい人なので、街から離れた少し高台で見学♪
音楽を聴きながら花火が鑑賞できます!
毎年8月3日に花火がおこなわれます。
12月は毎週土曜日とクリスマスに花火がおこなわれます。
ぜひ皆さんもどうですか??
楽しい週末でした♪
こんにちは!
工務の三尾です!
先日上棟させていただいたI様の気密測定を行いました。
気密測定士の方に気密測定をしていただきます。
気密測定開始!
約10分後…
C値(相当隙間面積)が測定値の値になります。
C値は0.2㎠/㎡!
実施床面積約146.4㎡(40坪前後)の中で約5㎝×6㎝程の隙間しか空いていないことになります。
完成にむけて引き続き工事を進めていきます!!
こんにちは!
工務の三尾です!
毎日毎日暑い日が続きますね…。
暑さに負けてはいけません!
休日に燻製器を作りましたー!
材料は、胴縁の切れ端や合板の切れ端など、端材で作成!!
作るのに夢中で、製作途中の写真を撮り忘れました(笑)
完成!!(笑)
さっそく燻製へ!
チーズや枝豆、ベーコンや卵やウィンナー、ツナ缶やナッツを燻製に!
最高のビールのおつまみです♪
暑さを乗り切るぞー!!
こんにちは!
工務の三尾です!
築27年のOB客様のお家を、外壁塗装工事をさせていただきました。
屋根は瓦になります。
塗装施工範囲は、主に外壁や破風鼻隠し、雨どいを塗装させていただきました。
足場施工後、外壁を綺麗に洗った後にコーキングを打ち直しました。
コーキングが乾き次第塗装開始!
Before
After
落ち着いた色合いに仕上がりました♪
これで安心ですね♪
こんにちは!
工務の三尾です!
先日I様邸の上棟をさせていただきました!
最近予期せぬ雨が降る毎日。
天候を考慮して、建前作業を事前に行い
上棟式は後日執り行うことにしました。
建方作業は2日とも順調に進み、
雨が降る前に屋根を施工することができました!
暑い中ありがとうございます!
後日、棟梁の元、工事の安全祈願と四方と大黒柱のお清めをさせていただきました。
これから本格的に工事がスタートします。
I様のこだわりの家が無事にお引渡しを迎えられるよう、頑張って施工していきます!!
I様、改めて上棟誠におめでとうございます!