こんにちは。
営業の丸山です。
今月上旬、娘が修学旅行に行ってきました。
こんな世の中だから、行けるか行けないかの瀬戸際。
娘は楽しみにしていましたが、その反面不安でいっぱいでした。
先生も出発当日、まず、行けること、そして泊まれることを
当たり前じゃない修学旅行だと子供たちに伝えていました。
子供たちも先生のおっしゃったことを真剣に聞いていました。
行けたことに感謝ですね。
さて、行先はというと毎年行っていた京都奈良から変更で静岡でした。
子供たちと先生で行先の予習をしていたそうです。
掛川城にお茶の都ミュージアム、ヤマハ掛川工場、キウイフルーツカントリー
お茶摘みを体験したようです。
つま恋リゾートホテルに泊まり、登呂遺跡、三保の松原、海岸も歩いたようです。
三保の松原のはちまき石はご存じですか?
見つけると願いが叶うというウワサがあるそうです。
とても珍しい石みたいですよ。
そして、ちびまる子ちゃんランド、水族館に花鳥園、もりもりのスケジュールで満喫したようです。
おみやげはというと・・・お菓子や小物などでしたが、
お茶摘みをしたお茶を持って帰ってきました。
葉っぱを天ぷらにしてほしいと言われ、早速夕食を天ぷらにしました。
お茶の天ぷらは初めてでしたが、サックっと揚がり、ほろ苦かったですが美味しかったです。
ずっと行けていけない旅行・・・
今度は家族みんなで旅行に行きたいと思いました。
こんにちは。
営業の丸山です。
義母がハウスの中で育てたキュウリ🥒
娘たちが、初収穫させてもらいました。
畑はまだまだだから、早く無農薬のお野菜を
孫に食べさせてあげたいとハウスで育てたようです。
夏になるとものすごい量のキュウリやナス、トマト等が採れます。
春夏秋冬いろいろなお野菜が採れます。
私たちはいつも新鮮なお野菜がいただけます!
沢山のお野菜を作ってくれる義母に感謝です♪
こんにちは。
営業の丸山です。
先日、娘のピアノの発表会がありました。
毎年開催していただいてるピアノ発表会🎹
しかし、昨年はなかったので、久々で娘たちは緊張してましたが
楽しみでもありました。
ソロ、姉妹で連弾、お友達と連弾。
上手に弾けました♪
私も子供の頃、ピアノを習ってましたが挫折・・・😞
娘たちが両手で引いてるのを見ると感心しちゃいます。
次はこの曲を弾きたい!っと、家に帰って検索して楽譜を見つけ練習してました。
いつもは発表会前に猛特訓。
このまま練習が続くといいのですが・・・(笑)
来年の発表会が楽しみです!
こんにちは。
営業の丸山です。
山菜の時期になりましたね!
毎年恒例のたけのこ堀りと山菜取り。
子供達も小さいころから山に入っているので、
どんどん奥に行ってしまいます。
山に入ると方向が分からなくなるので、目が離せません。
たけのこを掘り、裏山でこしあぶら(こんてつ)を採り、
母屋の裏でたらの芽を子供たちは夢中で採りました。
日も長くなり、暖かかったので、いつまでも外にいる子供達でした。
子供たちにバーベキューがしたいとせがまれたので、
リクエストに応えて、夕食はバーベキューをやり、山菜の天ぷらとたけのこの味噌汁。
きっと、まだまだ当分飽きずに、山菜採りに出かける我が家です!