こんにちは。
営業の丸山です。
今年もよろしくお願い致します。
つい先日までお正月と思ってましたが、
1月も半ばになってしまいました。
月日が経つのは早いですね。。。
先日、地元でどんど焼きがありました。
私たちの地域では、毎年年始にどんどやというやぐらのてっぺんに飾る
鷺鳥(さぎちょう)を作り、当日やぐらを組みます。
子供たちの書いた書初めや、正月飾りもやぐらに入れました。
小さい頃、どんどはやったことはありましたが、鷺鳥は作っていませんでしたし、
お餅を食べる行事と思ってました。
鷺鳥は田畑の天敵となる鳥らしく、追い払う為に飾るそうです。
田んぼや畑でやる意味もちゃんとあるのですね。
やぐらが燃えてしまったら、子供たちのお楽しみのお餅を焼きました。
お餅も網で焼くだけではなく、1個ずつ竹に差し焼きました。
まるで釣りのようですね(笑)
カルパスやマシュマロなども焼いてました。
みんなで美味しくいただきました。
今年もお餅も食べて、どんどの火や煙に当たり、一年健康で過ごせると思います!
このような伝統行事、地域の行事を大切にしていきたいと思いました。
こんにちは。
営業の丸山です。
先日、中津川市にてN様のお引渡しをさせていただきました。
N様との出会いはHPからのお問合せでした。
いろいろな現場を見ていただき、一緒に土地探しから始めました。
収納も沢山あり、導線も考えられ使いやすく、クロスの色合いも良い
N様のこだわりが詰まった住宅になりました。
N様のご両親様にもすごく気に入っていただき、お褒めのお言葉をいただきました。
お引渡しの時のN様ご夫婦様の満足いただけた笑顔、とても嬉しかったです。
N様ご夫婦様は『私たちも沢山現場を見させていただいたので、是非見学会をやってください。』
という温かいお言葉をいただき、見学会まで開催させていただきました。
N様には本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
これからも、家族さながらのお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
こんにちは。
営業の丸山です。
先日、恵那市内にてI様邸の地鎮祭をさせていただきました。
恵那市内での地鎮祭を、4件も続けて行えました。
地元中津川市だけでなく、お隣の恵那市で物件が増えて嬉しいです。
皆様ご紹介いただき、ありがとうございます。
I様がご依頼された今回の神主さんは、偶然にも私の同級生でした。
久々の再会。
一緒に仕事ができ、嬉しかったです。
今回は刈り初め、鍬入れの儀式も行いました。
お子様も一緒にお清めできました。
とてもおりこうさんで、上手にできました♪
I様には今後、いろいろとお世話になります。
今後の工事に伴い、ご近隣の方々にも大変お世話になります。
これから着工です。
完成まで安全に工事を進めてまいりますので、
皆様よろしくお願いいたします。
こんにちは。
営業の丸山です。
先日、恵那市内にてG様邸の地鎮祭をさせていただきました。
爽やかな秋晴れの地鎮祭となりました。
G様との出会いはOB客様からのご紹介でした。
土地からお探しでしたが、広和木材分譲地の、静かで日当たりの良いこの場所にご縁有り
建築していただくこととなりました。
出会いから約1年。
土地を決め、間取りを打合せして、一緒にショールームに行き、
いろいろな意見交換をして、とても動線が良い間取りになりました。
完成が楽しみですね!
そして、地鎮祭は無事に執り行う事ができました。
G様には今後、いろいろとお世話になります。
今後の工事に伴い、ご近隣の方々にも大変お世話になります。
これから着工です。
完成まで安全に工事を進めてまいりますので、
皆様よろしくお願いいたします。
こんにちは。
営業の丸山です。
先日、恵那市内にてT様邸の地鎮祭をさせていただきました。
T様も雨を心配されたましたが、お天気の中の地鎮祭となりました。
お供え物も沢山用意していただきました。
中でもびっくりしたのが、尾頭付きの鯛。
T様もびっくり、大きいこと!
なんと、45センチもありました。
きっと、神様も大喜びだと思います。
土地の四方もしっかりとお清めできました。
そして、地鎮祭は無事に執り行う事ができました。
T様には今後、いろいろとお世話になります。
今後の工事に伴い、ご近隣の方々にも大変お世話になります。
これから着工です。
完成まで安全に工事を進めてまいりますので、
皆様よろしくお願いいたします。