• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2023.07.21

小さな発見!美味しい発見!

カテゴリー
タグ

こんにちは、総務の野村です。

 

前回のブログでも取り上げられていた「ひと・まちテラス」に

私もさっそくお邪魔してきました。

 

入ると木の良い香りがしてきますね。

 

その日は学習室を利用していたら、こんな発見をしました。

 

入口のドアにサワラの文字が。

サワラの木を使っているのですね。

思わずテンションが上がってパシャリ!

 

他に木の名前が書いてある所はないか探していると…

 

ありました!

1階の活動室にて「ヒノキ」の文字が!

 

「ヒノキ」と「サワラ」、見比べてみると色味や柾目が違って

面白いですね。

他にも探してみたらどこかに木の名前が書いてあるかもしれません。

 

館内をフラフラし終えた後は1階の「CAFE SHINSUI」にて

ドリンクとフードを注文しました。

 

“はちみつとバター香るバインミー”

 

バインミーとは、ベトナム風のサンドイッチのことだそうです。

バインミーに使われるパンをホットサンドでプレス、

バターとはちみつがたっぷりかけてあります。

片手で食べられるのが良いですね!

パンはカリもちで、甘く温かく美味しかったです。

 

“スターマイン”

 

ハート型の黄色い氷が浮かんでいます。

紫色が綺麗で、バインミーと交互に飲むと

すっきり爽やかでした。

 

「CAFE SHINSUI」さんはドリンクメニューが豊富なので、

次回は何を頼もうか今からワクワクです♪

 

ありがとうございました。

2023.05.25

初めての家族旅行

カテゴリー
タグ

こんにちは、総務の野村です。

先日家族で大阪に旅行に行ってきました。

 

コロナ渦もあり、家族で旅行をするのは初めてでドキドキです!

 

さて、どこに遊びに行ったでしょうか。

 

服にご注目ください…

 

 

ジンベイザメです🐡

 

そうです!海遊館に遊びに行きました!

(ジンベイザメの服は海遊館のグッズではございません)

 

 

大きなジンベイザメがゆったり泳いでいて

とても素敵な時間でした。

 

 

お土産に海遊館でロブスターの抱き枕を購入。

 

 

とても抱き心地がよく、すべすべもちもちで

私も子供もお気に入りに。

命名:ビーちゃんです。

 

2日目にはUSJに行きました。

 

 

 

アーニャチュロスおすすめです!

 

また家族で旅行に行けるように日々頑張ります。

2023.05.02

ボードゲームカフェに行ってきました!

カテゴリー
タグ

こんにちは、総務部の野村です。

 

先日、多治見市にある「ボードゲームカフェふらっと-flat」さんに

お邪魔いたしました。

 

店内には世界中のボードゲームが200種類以上あるそうです。

 

この日は友人と、相席希望の方と一緒にゲームをさせていただきました。

音速飯店、あいうえバトルなど白熱した後は

店長にも参加していただき4人でゲームをしました。

黄色が店長です。

店長、強いです…!さすが!

 

またリベンジしに行きます!

2023.03.14

デイキャンプに行ってきました!

カテゴリー
タグ

こんにちは、総務の野村です。

 

先日、恵那市にある飯地高原自然テント村にデイキャンプをしに

行きました。

 

友達家族と2組で初めての試みです!

 

私も小さいころ、友達家族とキャンプによく行っていたので

今度は自分が親の立場か…としみじみしました。

 

その日は「ペッパーランチ」や、フルーツサンドを作りました!

 

 

子供たちも楽しそうに遊んでいましたよ^^

(5分に1度誰が1番かで争って喧嘩していましたが。それも思い出!)

 

 

もう少し大きくなったら、お泊りキャンプもしてみようと思います。

2023.03.08

入社いたしました、野村です。

カテゴリー
タグ

はじめまして。11月に入社しました野村です。

本社総務にて主に経理を担当しています。

 

4歳の娘がいて、娘と日中ごろごろするのが

大好きです。

将来は思いっきりくつろげる家に住みたくて、

広和木材で働きながら、家のことを勉強中です^^

 

これからよろしくお願い致します。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る