皆さん、こんにちは。
営業の岡山です。
この度、中津川市内にてI様邸の地鎮祭を執り行わさせていただきました。
最近、外出しようとすると雨を降らしてしまう私ですが、
この日だけは雨が降ることがありませんでした!
I様の心掛けのおかげです!
ありがとうございました!
I様との出会いは小牧みなみ展示場でのご見学でした。
元気いっぱいのお子さんで、
私達としても楽しくご案内させていただいたのを思い出します。
その後、いくつもの土地をご紹介させていただきました。
土地は巡り合わせと言いますが、なかなか条件にピッタリ合うものがありませんでした。
ですが、検討中の土地の長所、短所をご理解いただいたうえで、今の土地にご決断いただきました。
お打ち合わせでは、I様の夢をたくさんお聞かせいただきました。
すべり台や雲梯、ボルタリングなどがある、とてもアクティブなお家計画。
施工上の問題もある中で、夢の実現に向けて多くのお打ち合わせをさせていただきました。
そのために、I様には多くのお時間をご協力いただきまして、ありがとうございました。
今後も、お引渡しまで当社スタッフ、協力業者の皆さんで丁寧な施工を心掛けます。
また、事故や怪我のないよう、安全第一で進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願いいたします。
工事中は近隣の方々にもお世話になりますが、その際は何卒よろしくお願いいたします。
最後に、改めましてI様の地鎮祭、誠におめでとうございます!
これまで多大なるご協力をいただきまして、ありがとうございました。
これからも夢創りにむけて、全力でご協力させていただきますので、よろしくお願いいたします!
工務担当:三尾
営業担当:岡山
こんにちは!
営業の岡山です!
皆さん大掃除は終わりましたか!?
中津川市は年末にかけて寒くなるようで…
雪の日も続くそうですよ。
寒くなる前に終わらせたいものですね!
そして、寒い日にはコレ!
ココアです!
(と、岡山デスクの愉快な仲間たち)
以前にテレビで紹介されていましたが、
温かいココアを飲むと、コーヒーやお茶よりも暖かい時間が続くそうです。
皆さんもココアを飲んで、寒い冬に打ち勝ちましょう!
ちなみに私のハリネズミマグカップの下には…
KOWAコースター(仮)を敷いてあります!
新規部署の家具製作部署の試作品として作ってもらいましたが、なかなかいい出来です!
ぜひ、皆さんに向けて販売できるようになるといいな、と思いました。
では、今年のブログはこれにて失礼いたします。
また来年もよろしくお願いいたします!
皆さん、よいお年をお迎えください!
こんにちは!
営業の岡山です!
私は学生の頃から弓道を趣味でやっていますが…
今年は思い切って、家に練習場を作ることにしました!
場所は使われなくなった農機具小屋!
足の踏み場もない荒れっぷりでしたが、
少しずつ片づけていき、やっとスペースを作ることができました!
その後、会社から木材や畳をいただき、まずは簡易的な練習場を作ることに!
その際には、多くの方にアドバイスをいただきました。
ありがとうございました!
そして、できたのはコチラ!
とりあえずの道具置場と射的場です。
まだまだ、これから手を加えていきますが、とりあえず弓を引くことはできそうです!
そして、記念すべき最初の4射の結果は1中のみ…
これから鍛錬していきます!
また、内装も徐々に作っていこうと思います!
皆さんもDIYを楽しんでみてください!
こんにちは!
営業の岡山です!
年末も近くなってきて、大掃除の時期になってきましたね!
少し早いですが、我が家の大掃除をしてきました!
せっかくの良い天気なので、家族全員の布団を干してから
椅子に座って少し休憩を…
こんないい天気だと掃除をやめて、昼寝したくなります。
そんなか、外をぼーっと眺めていると「二ッ森」が綺麗に見えていました!
これは別々の2つの山が重なっているだけですが、
標高もほぼ同じのため、1つの山に2つの森があるように見えています。
私が小学生の時は、卒業する前に二ッ森に行き、記念樹を植えてくるのが通例でした。
私達の代が植えてからは約15年程が経ち、そろそろ大きくなっていることかもしれません。
久しぶりに二ッ森に登るのもいいかもなっと思った一日でした。
その後は昼寝をしてしまい、あまり掃除が進みませんでした。。。
次の休みでは掃除します!
こんにちは!
営業の岡山です!
前回は山を手入れするための下見を紹介しました!
そして、今回からが本番です!
まずは竹に塞がれた道を開通していきます。
これがなかなか大変…
切る前の写真を撮り忘れましたが、ここが竹藪への入り口です。
遠くから見ると分かりませんね。
写真の中央から、少し左下に空間があるのは分かりますか?
そこが入り口なんです。
近くに行ってみると…
道(?)になっていますね!
ここから中に入っていきます!
そして下りた先から見た写真がこちらです。
竹藪の中に光が入ってきました!
この後は周りの雑草を切って帰宅しました。
定期的に手入れに行ければいいのですが、なかなか大変で…
山を綺麗にした状態で年を越せるように頑張ります!