皆さんこんにちは。本社営業・工務の坂巻です。
師走に入り先日、恵那山にも初雪が降りました。
冬の足音は聞こえてきた最近ですが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか?
12月3日(吉日)に恵那市大井町にてU様邸改築工事の解体お祓い・着工式をさせて頂きました。
U様知人の宮司の祝詞がひびき渡り、建物をお守りいただく神様、土地の神様に報告し、敷地を清め、感謝し、土地の神様を鎮めて貰い、完成までの無事故と住まいする家族の繁栄を祈願して頂きました。
U様とは2年前に当社で新築して頂きました、OB客様のご紹介を頂き、評判とアドバイスを頂き、当社をご用命頂きましたことに感謝申し上げます。
又、「家造りには、土地や建物、ご親戚、友人、施工会社、職人さん等のご縁を頂き」今日を迎える事ができましたことに感謝申し上げる次第です。
今回の住宅建設にあたり、お家のイメージ写真を参考にまとめられ幾度もの打合せをさせて頂きました。
ご家族の気配を感じ、暖か団欒の時を過ごして頂き、ご主人、奥様のご趣味にも活用できるスペース等々・・・。沢山の想いと、希望の詰まった家になりますよ・・・。
私たちも今から楽しみです。
今後、ご竣工まで当社スタッフ、協力業者の皆さんと丁寧な施工を心掛けて、事故、怪我などないように、安全に工事させていただきますので、引き続き、宜しくお願い申し上げます。
又、工事中近隣の方々にもお世話になりますが、宜しくお願い致します。おめでたい一日のブログでした。
今年も残り1か月余りとなり、寒さを感じるこの頃、皆さんいかがお過ごしですか?
こんにちは、本社工務・営業の坂巻です。
11月吉日にH様邸の御引渡しをさせて頂きました。
H様とは、当社のOB客様(S様邸)のご実家で、14年前に新築して頂きました頃からのご計画で、温めた計画内容にて、大変ご満足いただき嬉しく思います。
こだわりポイントをご紹介いたします!
外観は和モダンをテーマに、杉板張りをデザインの外壁に仕上がりました。
構造的には、基礎の補強と、構造材の取替え及び、耐震金物や、筋交いにての性能の向上を行いました。
シンプルでカッコイイ外観になっております。
内観は、バーチの床材や、杉板無垢の天井材を使用し、高温多湿の気候に順応し、健康的で快適な居住空間に仕上がりました。
今回は、前の住居に思いを寄せ、ご先祖様が使用されていたものの一部を下記写真のように再利用しました。
- 無垢テーブル板の再生利用!
- 欄間の再生利用!
- 桧の腰板再生利用!
- 桧の腰板再生利用!
- 大黒柱の再生!
これらのように、H様家の歴史を重んじ、未来へ繋ぐ家造りが、コンセプトでもありました。
資材や材料を大切に使用し、現在の生活様式に合わせてのリフォーム工事にH様もご満足いただき、弊社としても自信作ができましたこと心より嬉しく思います。
御引渡し後から、H様の新居生活がスタートします!
御引渡しの時には、取扱い説明をさせて頂きますが、短時間でたくさん説明するので、不明な点が多く出てくると思います!
些細なことでも結構ですので、連絡ください!
これからも家族さながらのお付き合いのほど、よろしくお願いいたします!
今回近隣の方々にご理解を頂き、この日を迎えることが出来ました事に感謝させて頂きます。
本当にありがとうございました。
いつもお世話になりありがとうごいます。
こんにちは、本社の工務・営業坂巻です。
先日10/22(木)少しずつ色付き始めた山の景色を観ながらの⛳の有志の方において、「わいわいコンペ」を行いました。
昨今のコロナ過(ストレスありありですから・・・)ではありますが、ゴルフを通じての懇親を図り、明日からの活力になればと・・・企画させて頂きました。
皆さんのお陰を持ちまして、天気も、気分も最高の日和で楽しんで、頂けましたこと嬉しく思います。
今後もそれぞれ皆さんの、ご都合に合わせて定期的に開催したいと思いますので、皆さんよろしかったらご参加くださいね。
皆さんに心より感謝申し上げ、お礼のご挨拶とさせて頂きます。
ありがとうございました。
⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳⛳
こんにちは、本社営業坂巻です。
酷暑の続く日々ですが、皆さんお元気ですか?
この季節に、我が家の家庭野菜・山野草、めだかで、
皆さんに涼しさをお届けできましたら幸いです。
今年は、日よけ除けの「藍染の暖簾」を奥さんが作成しました。(お店の様・・・)
お陰様でめだかは、昨年より越冬して今は子孫繁栄に忙しい毎日です(笑)
固体種に興味を持ち、夜桜ラメ、ホワイト系、三色メダカ、楊貴妃、青みゆき、三色ラメ等々・・・
沢山のこどもがすくすく育っています。
今年は、山野草のほかに、
家庭野菜の「オクラ」「プチトマト」「ごうや」の栽培をしました。
今回のブログで、お身体や心を癒して頂けましたら幸いです。
お読みいただきありがとうございました。
こんにちは、本社営業坂巻です。
衣変えの時期になりましたが、皆さんお元気ですが?
この時期、我が家の山野草とめだかで、
皆さんに涼しさをお届けできましたら幸いです。
今年のめだかは、昨年より越冬して今は子孫繁栄に忙しい毎日です(笑)
年々こだわりの、固体種に興味を持ち、夜桜ラメ、
ホワイト系、三色メダカ、楊貴妃、青みゆき、三色ラメ等々・・・です。
日本は、水に恵まれた国です。
自然に感謝し、今後の地球環境を維持できる様、
田んぼやため池等でも増えると良いですね。
みんなで保存していきたいですね・・・。
SDGs(2030年までに持続可能な、17の開発目標)の
個人でもできる事に意識をしていきたいです。
今回のブログで、ご身体や心を癒して頂けましたら幸いです。
お読みいただきありがとうございました。