こんにちは、工務の三尾です。
お盆休みは満喫できましたか!?
我が家のお盆休みの出来事を紹介します♪
岐阜県博物館で開催されている、ポケモン化石博物館に行ってきましたー!
最近博物館めぐりにはまっています♪
私が小学低学年くらいの時にポケモンが発売されました!
あの頃、ゲームボーイで友達とポケモンを交換したり、
育てたポケモンを自慢しあったことが懐かしいです。
親同様、娘たちもポケモンが大好きで、実物大の骨格模型をみて大興奮!!
オムナイトをはじめ、化石ポケモン全種類の模型が展示されています!
おー!ひみつのコハク!プテラの素ですね!
10月27日まで開催されていますので、是非行ってみてください♪
こんにちは、工務の三尾です。
梅雨明けが発表され、いよいよ夏到来ですね!!
子供たちは夏休みに入りました。
週末に家キャンプをしましたー!!
テント以外の設営は子供たちにお願いをして準備開始!

家でとれたズッキーニと餃子を焼き、卵チャーハンを作って食べました♪
楽しい夏の始まりですね♪
こんにちは、工務の三尾です!
先日、飛騨の里で開催された
飛騨高山ジャズフェスティバルに行ってきました!
飛騨の里は、文化財指定建造物が展示してあります。
まずはチケットを引き換えに!
チケット売場の無垢感がイイですね♪
入場!!
初めて飛騨の里に入りましたが、田舎の和やかな雰囲気が感じられます♪
ステージは、重要文化財の古民家建造物を使用しています。
ステージ以外にも飲み横丁があり、お酒を飲みながら
おいしいご飯を食べ、音楽を楽しめます♪
子供たちが遊ぶ場所もあり、家族みんなで楽しめました♪
マップに旧田口家があると思いますが、
ここは妻のおばあちゃんが実際に住んでいた建物になります。
当時は、飛騨金山に建っていましたが、
ダムの建設の影響で立ち退きになり、中津川へ引越してきたそうです。
建物が立派なので、当時のまま飛騨の里に移転されたそうです。
話を聞いてびっくりでした!!
その田口家で音楽を鑑賞♪
普段jazzを聞くことはありませんが、古民家の雰囲気とjazz。
とても心地よくて最高でした!!
古民家はやっぱり落ち着きます♪
来年もきまーす♪
こんにちは、工務の三尾です!
先日、加子母にある明治座にて行われた、
中村屋の歌舞伎を見に行ってきました!
初歌舞伎公演です!
中村勘九郎と七之助が来るということで、すごい人でした!
中村七之助は、明治座の名誉館主です!
一番見やすい花道の真横の席でしたー!
今回の公演は、飲食OKということで、お酒を飲みながら鑑賞♪
歌舞伎の印象として、静かに正座をして鑑賞しなくてはいけないと思っていましたが、
最初のトークショーをはじめ、本番の歌舞伎公演も時には笑いもあったり、
緊張感のある雰囲気になったり、すごくおもしろくて、とても親しみやすい感じでした!
勘九郎が体調不良ということで、出演はありませんでした!残念!
今年もう一度明治座に戻ってくるということなので、是非また見に行こうと思います!!
こんにちは、工務の三尾です!
子供たちが春休みなので、
車中泊旅行で大阪→奈良へ行ってきました!
夜出発して、草津サービズエリアで一泊!
娘の要望で、ジンベイザメが見たい!
ということで、早朝から大阪にある海遊館へ!

入場ゲートを、水槽のトンネルがあります。
そこにはGT(ろうにんあじ)が!!!いつか釣ってみたい魚です!!
目的のジンベイザメの水槽を下るようにぐるぐる回りながら見学♪

子供たちは大興奮でした♪
海遊館を出発して、車中泊ができる奈良県田原本町にある、
道の駅レスティ唐古・鍵へ移動!!
24時間トイレも使用できますし、近くに昔ながらの銭湯や
健康ランドがあるので、車中泊するには快適な場所です!
(疲れすぎて、写真を撮るのを忘れました(笑))
次の日の目的地、法隆寺と東大寺へ!
小学校の修学旅行では、友達と遊ぶ・歴史の学習が
目的だったので、建物見学はしていませんでした。
なので、大人になってから一回行きたいなと思い、行ってきました♪
早朝の法隆寺は人が少なくてとても見学しやすかったです!

金道の軒桁部分を見てみると、龍や邪気などが軒桁を支えていました。
彫刻技術に感動です!
どの建物を見ても、当時の宮大工さんの技術の高さに感動です!
金堂の犬走廻りに、雨水がたまらないように川砂利と砂が瓦で仕切ってありました。
我が家の外構に取り入れたいと思います!
法隆寺の次は東大寺へ!!
ちょうど桜が満開で、花見をしながら見学♪
職業柄、まじまじと建物を見てしまいます。
どのようにして、こんな大きな木造の建物が作られていくか、
機会があれば見てみたいです!!
大きな大仏さんをみて子供たちはビビっていました!
最後に、昼頃東大寺へ行ったので、
鹿はお腹がいっぱいで鹿せんべいを食べてくれませんでした!
次回は早朝に行きたいと思います!
車中泊第二弾!大阪→奈良!大満足な旅でしたー!






















































