• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2020.09.03

F様邸の御引渡しをさせていただきました!

カテゴリー
タグ

こんにちは、工務の三尾です!

遅くなりましたが報告をさせていただきます!
8月上旬にF様邸の御引渡しをさせて頂きました!

こだわりポイントをご紹介いたします!

外観はシンプルモダンをテーマに、ネイビーを主としたガルバリウムの外壁に、
アクセントで木目調の外壁を施工させていただきました!
ベランダの手すりは、スチール素材になっており、
外壁と同じ材で手すりを施工するより、シャープな仕上がりとなっております。

 

玄関ドアを開けると、左手には大容量のシューズクロークが!!
棚板は好きな高さに変えることができますので、いろんな靴等に合わせることが可能です。
左手には下駄箱も設置しておりますので、普段使用する靴、大事な時に使用する靴など用途に合わせて収納ができます!

LDKのこだわりポイント!
床はバーチ素材の茶系色に、キッチンはレッドシダーの板張り、照明や階段手すりをブラックにした、
現代の流行も取り入れたアメリカンをテーマとした雰囲気になっております。
天井には杉材の化粧桁があり、レットシダーとともに木の温もりのある落ち着いた雰囲気をつくってくれています。

 

キッチンの近くに、お子さんのお便りが貼れる掲示板や、
エコキュートのリモコンや水回りのスイッチ等がまとまった、ニッチが施工されております!

 

階段の一段目が空間になっております。なんだと思いますか!?
実は、ルンバ基地になっております!!

水回りスペースは、脱衣室と洗面室が別になっており、浴室を使用しているときも洗面台が使用できるようになっております!

 

2F居室にはなんと照明器具兼プロジェクターが!!!
ポップインアラジンという商品で、照明器具を通してスマートフォンの映像が流れるそうです。
取り付けは、通常のシーリングライトと同じ施工になりますので、簡単に設置ができます!

2F居室に隣接して広々としたベランダがあります!
椅子や机を置いていただけると、お子さんが寝静まってからベランダでゆっくりと晩酌をするのもイイですね♪

各部屋の写真も紹介しますね♪

 

御引渡し後から、F様の新居生活がスタートします!
生活していく上で、住設器具など使用方法など不明な点が出てくると思います!
些細なことでも結構ですので、気軽に連絡ください!
これからも家族さながらのお付き合いのほど、よろしくお願いいたします!

また、近隣の方々には、多大なるご理解とご協力賜りまして、本当にありがとうございました!

 

2020.07.31

M様邸の地鎮祭

カテゴリー
タグ

こんにちは、三尾です!

 報告をさせていただきます!

この度、可児市でM様邸の地鎮祭をさせていただきました!
いつも可児市は小牧支店で担当されますが、
今回は現場のみ本社で担当させていただきます!

 現地へ向かう途中、かなり雨が降っていました。
現地へ到着後も雨は止まず…(泣)

M様が到着されたらなんと雨が止みました!!!
本社営業の丸山さんのブログにもありましたが、なんて心掛けが良いことでしょう♪

 

M様は、実は私の弟になります。
身内ではありますが、広和木材を選んでいただいたことに感謝申し上げます!!

 これから年内完成にむけて工事が着手していきます!
工事中、近隣の方には大変お世話になりますがよろしくお願いいたします!

 M様本当におめでとうございました!!

2020.06.16

草刈り機自作!

カテゴリー
タグ

こんにちは、三尾です!

まだまだ油断ができないコロナ!!
週末はまだまだお家自粛をしています。
はやくコロナが落ち着いてくれるのを祈っています!!!

週末、草刈りをしていると、子供が「私も草刈りをしたい!!」と言い始めました。
本物は危ないので使用させるわけにはいかない。
そこで、草刈り機を作ろう!と思いました。

草刈り機の先端部分は、クリアファイルを丸く切り抜いてポーダブル扇風機の羽に取付けました。
棒は、100均で床掃除用の伸縮する棒を購入。
持ち手は、電気工事に使用する空配管。
配管の先端には、スイッチがついており、電源の入り切が可能。
燃料タンクはペットボトル。

 自分の中では完璧な出来だと思います!
でも、普通は作りませんよね。
もし、草刈り機のおもちゃを自作しようと考えている方がおみえになりましたら、参考にしてください!!

 

2020.06.15

M様上棟おめでとうございます!!

カテゴリー
タグ

こんにちは、工務の三尾です!

5月中旬にM様邸の上棟をさせて頂きました!
天気予報は、初日建て方は晴れのち雨!
建て方初日、雨養生が出来るよう、屋根まで施工完了を目標に、作業をしていただきました。
新型コロナウィルスの影響で、職人さんにはマスク着用での作業をお願いしたので、息苦しくえらかったと思います。
熱中症の恐れがあるため、作業間隔がとれる場合はマスクを外していただく対策もしながら作業をしていただきました。
皆さんの頑張りもあり、雨養生が出来る垂木施工まで作業を完了することが出来ました!
初日にここまでスムーズに作業が進んだのは、大工さんや応援に来ていただいた工務・製材のメンバーのおかげです!
ありがとうございます!!

 

2日目の上棟本日は晴れ!!
作業は屋根下地の続きとダイライトの施工になります!

 

コロナウィルスの影響で、お客様と相談した上で、今回は当社スタッフと棟梁のみで上棟式をさせて頂きました!
たくさんの人が接触しない様、職人さんが車中で昼食の時、お客様には四方のお清めと、建物を見て頂きました!

午後からも工事を進めて頂き、ダイライトまで施工完了しました!

 

M様の思いが込められたお家を、広和社員一同・協力業者さん一同、一生懸命創らせていただきます!
完成に向けて手洗いやうがい、消毒や換気などコロナ対策をし、工事を頑張って進めていきますので、よろしくお願いいたします!

 

2020.06.12

I様邸の御引渡しをさせていただきました!

カテゴリー
タグ

こんにちは、工務の三尾です!

土地の造成工事が完了いたしまして、建物の外部が完成しましたので、遅くなりましたがご報告させていただきます!
4月下旬にI様邸の御引渡しをさせて頂きました!

こだわりポイントをご紹介いたします!
外観はシンプルモダンをテーマに、グレーを主とした外壁に、アクセントで桧の羽目板を施工させていただきました!
サッシの色をブラックにしたことで、メリハリのあるシャープな雰囲気になっています!
モルタル玄関

 

南面には、モルタルデッキ!このデッキ、実は宙に浮いた感じになっています!!
モルタルデッキ

 

玄関は通り土間になっております!通り土間に隣接して、LDKやサニタリールームがあり、家事導線がまとまった間取りになっています。
玄関と勝手口の窓を開けると、気持ちの良い風が入ってきます!
椅子をおいてお茶を飲んだりしたいなと思いました♪
モールテックス

 

LDKのこだわりポイント!
片流れ屋根の高さを利用した開放感がある勾配天井!

 

天井には、ハンモックが取付けできるよう手作りの金具を施工しました!!

吹抜ハンモック金具

TV壁やキッチン袖壁は、小牧支店の田口さんのブログにも紹介がありました、モールテックスが仕上げになっています!
普段、掃出しの窓は床に置くように施工し、外に出られるようにします。I様邸は、床から40cm高い所にベンチとして使用できるようなつくりになっており、ベンチ上から掃出しの窓を設置し、外に出られる仕様になっています!
リビングのテレビ袖壁は、高さ2mまでになっています。この壁の裏にはなんと収納が!!
壁掛けTVはカッコ良くスッキリとしたデザインにしたいですが、ブルーレイ等の器機をどこに置こうか、配線をどのように隠そうか良く迷うと思います。
その悩みを解消してくれるのがこの2mの袖壁!
リビングTV腰壁と収納の壁は貫通しており、器機等は収納の棚に置くことができます!

壁掛けTVモールテックス

リモコンニッチ スティーベル

LDKから子供部屋にいく廊下の天井には、なんと雲梯が!!!

廊下雲梯

子供部屋にはなんとクライミングウォールが!!!!!!!!!

クライミングウォール グレー

遊び心のあるお家になっております!!!

御引渡し後から、I様の新居生活がスタートします!
生活していく上で、使用方法など不明な点が出てくると思います!些細なことでも結構ですので、連絡ください!
これからも家族さながらのお付き合いのほど、よろしくお願いいたします!
また、近隣の方々には、多大なるご理解とご協力賜りまして、本当にありがとうございました!

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る