• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

本社スタッフブログ

2023.08.18

レジンをやってみました!

カテゴリー
タグ

こんにちは、工務の三尾です。

 

我が家には、玄関ホールに手洗いカウンターがあります。

そのカウンターをDIYでレジンをやってみました!

 

まず、レジンを流し込むための型枠を作成しました。

 

 

型枠全体に梱包用のPPテープを張ります。型枠をばらす際、スムーズに取れるようにするためです。

 

カウンターはブラックウォールナットを使用しました。

真ん中に腐りがあり、ちょうど良い穴が開いている部分に流し込む予定です。

 

レジンは、フローレスレジンのコーティング用を、アマゾンンで購入しました!

色粉も一緒に購入しましたー!

 

いざ、レジンを調合し色粉を混ぜて流し込みます。

私は、2回に分けて流し込みました!

ちょっと色粉を入れすぎたかも…

これも味です!!笑

 

3日間乾くまで、ほこりがつかないようサランラップをして放置。

 

 

硬化したら、120→240→400→1000→3000の順にペーパーをかけます。

この作業がすごく大変でした!

 

ツルツルに仕上げた後は、私はオスモクリアーオイルで塗装をしました!

 

レジンで最後コーティングするのが普通らしいですが、無垢感を出したかったので、私はオイルを使用しました。

 

色粉の配合以外はイメージ通りになりました!!

 

 

DIYでレジンカウンターを考えている方、もしよろしければ参考にしてください♪

2023.07.03

みんなでペイント!

カテゴリー
タグ

こんにちは、工務の三尾です。

 

我が家の古民家再生も仕上げになってきました!

2月のブログで少し紹介した、ポーターズペイントを家族みんなで塗りましたー!!

 

我が家は、亜麻色とグリーンの2色を塗ります。

事前にパテ処理と下塗りをしました。

 

服につくと取れないので、子供たちはみんな肌着!

レクチャー通りに好きなように塗り塗り♪

柱や家具に、ダイナミックに塗料がー!!

これも味ですね♪

 

子供たちは、約10分で飽きてしまい、外へ遊びに行ってしまいました(笑)

残りは大人みんなで塗装しましたー!!

塗った時は、ポーターズペイント独自の風合いが出るか不安でしたが、2時間後乾いてくると風合いがでて、一安心。

 

想像以上に良い仕上がりになって、古民家の雰囲気にマッチしてとてもうれしいです♪

 

塗装は養生が大変というイメージでしたが、本当に大変でした!!!

塗装屋さんってすごいなぁと身をもって実感しました。

 

興味のある方!是非ポーターズペイントやってみてください♪

2023.05.23

田植え

カテゴリー
タグ

こんにちは、工務の三尾です。

 

先日、妻の実家で毎年恒例の田植えをしました!

田植えは、家族みんなが集合できる大事な行事。

子供たちは、泥だらけになりながら楽しそうに植えていました♪

 

あ!田植えに夢中で、写真を撮ってない!!

唯一の写真を紹介します♪

 

 

田舎だなぁ~。

 

年末年始やお盆休み以外に、家族みんなが集合できるのが田植え♪

なかなか経験できないことだと思うので、続けていけるよう今後も手伝っていきたいと思います♪

2023.05.19

忍者cafe

カテゴリー
タグ

こんにちは、工務の三尾です。

5月連休最終日に、高山にある忍者cafeに行ってきました。

忍者cafeは、協力業者さんが経営しています。

 

 

店内に入ると、忍者が出迎えてくれます!

子供たちは大興奮!!

メニューは、ドリンク+忍者体験を選択しました。

子供たちだけ忍者に変身!

私たちは、忍者エールと火遁プリンを選択!

火遁プリンは、火遁の術が見えるパフォーマンス形式になっていました。

 

 

忍者体験では、剣術・手裏剣・吹き矢体験ができます。

子供たちは、手裏剣投げが一番楽しかったみたいです♪

 

 

3つの体験が終わると、忍者の服装で、高山の古い町並みにてミッションが行われます。

そのミッションは、所定の場所に行き写真を撮ってくる!です。

 

 

cafeに来ているのにいろんな体験ができるなんて、テーマパークに遊びに来ているような気分になりました♪

帰りに高山ラーメンを食べて帰ってきました!

 

 

高山に遊びに行った時には忍者cafeおススメですよ♪

2023.04.20

妻籠観光

カテゴリー
タグ

こんにちは、工務の三尾です。

 

先日、妻の弟の友達がドイツから日本に遊びに来たので、妻籠宿へ私も一緒に同行させていただきました!

 

思えば、身近に住んでいるのに、妻籠観光は初めてかも。

 

いざ妻籠宿へ!!

 

 

古い町並み最高です♪

 

4月初旬だったので、ひな祭りの時期で、たくさんお雛様が飾ってありました。

 

 

花見をしながら楽しそうな人形たち!!

うらやましいです!!!

 

今、我が家は古民家を購入しリフォームをしています。

参考になる建物がたくさんで、テンションが上がりました!!

 

 

 

妻籠宿面白いですよ!!

 

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る