こんにちは。
営業の丸山です。
中津川市内で今年初めての上棟をさせていただきました。
I様上棟おめでとうございます。
I様は昨年の地鎮祭ブログでもご紹介させていただきましたが、塗装屋さんです。
ご自分で塗装工事は施工されます。
I様は上棟の前に、屋根材料の化粧垂木や裏板等塗装されました。
可愛い助っ人も登場!
ご家族様みんなで工事に携われたこと、とても喜ばれていました。
そして上棟当日。
この時期なので寒い中、そしてコロナ禍の中の上棟なりましたが、
I様の温かいお心遣いとても嬉しかったです。
ありがとうございました。
これから完成に向けて、I様の想いが詰まった住宅を、広和社員一同・協力業者さん一同、
一生懸命つくらせていただきますので、今後もよろしくお願いいたします。
こんにちは。
営業の丸山です。
先日、中津川市内にて地鎮祭を行わさせていただきました。
少し寒かったですが、小さなお子様もおりこうさんに
地鎮祭に参加してくれました。
I様との出会いはOB客様からのご紹介でした。
I様は偶然にも建築の塗装屋さんでした。
I様のお家は自然素材をたくさん使用します。
リビングは丸太梁が見え、勾配天井には無垢板を貼り、
居室のほとんどの壁、天井はチャフウォールで仕上げます。
ちなみにチャフウォールとは・・・
ホタテの貝殻、モミ殻が原料です。
消臭、吸放湿性、抗菌性、防火性に優れています。
塗装屋さんということで外部塗装、内部塗装はご自分で施工されます。
完成が楽しみです。
I様には今後、いろいろとお世話になります。
今後の工事に伴い、ご近隣の方々にも大変お世話になります。
これから着工です。
完成まで安全に工事を進めてまいりますので、
皆様よろしくお願いいたします。
こんにちは。
営業の丸山です。
先日、中津川市内にて地鎮祭を行わさせていただきました。
こちらのお施主様は前のブログで珍しい『ポポー』のお話を掲載させていただいたF様です。
大工さんのご紹介で、農機具小屋兼ガレージの新築工事をご用命いただきました。
今回は大工さんの知恵をいただきながら、一緒に打合せを進めてきました。
F様はゴルフがお好きということで、大工さんも私もゴルフをやるので
ゴルフ話もたまにしながらの楽しいお打合せになりました。
F様には今後、いろいろとお世話になります。
今後の工事に伴い、ご近隣の方々にも大変お世話になります。
これから着工です。
完成まで安全に工事を進めてまいりますので、
皆様よろしくお願いいたします。
あっ!ちなみにこちらが『ポポーの木』
なんだか、ほうばの木に似てるような・・・
こんにちは。
営業の丸山です。
先日、中津川市内にてK様のお引渡しをさせていただきました。
K様は協力業者さんの甥っ子さんです。
今回は屋根と構造躯体のみ残して、水廻りと車庫部分も部屋として
使えるように改築工事を行いました。
隣に母屋があり、車庫と離れとして使われてた築38年の家でした。
限られた空間の中、無駄な動線もなくした住みよい間取りになりました。
プライベートも考えた窓の配置、しっかり日の明かりが入ってきます。
無垢の木板張りで古民家のような外観も、
今と変わらず周りの建物と馴染むよう木目調のサイディングで仕上げました。
K様をご紹介していただいたK様、本当にありがとうございます。
お隣の母屋にお住いのご家族様をはじめとした近隣の方々、
工事中ご協力いただきまして、誠にありがとうございます。
K様、これからも家族さながらのお付き合いの程、
よろしくお願いいたします。