こんにちは!インテリア部の加藤です。
お客様からのご依頼でポールハンガーを作成いたしました。
枝付き丸太を大胆に使ったポールハンガーです。
下からしっかりと固定し、オイル塗装で仕上げてあります。
存在感がありつつも
木製なのでお部屋になじみやすいです。
インテリア部では家具製作のご依頼を受け付けています。
ぜひご相談ください!
こんにちは!インテリア部の加藤です。
家具製作のお仕事をいただきました!
ダイニングテーブルとリビングのローテーブル、
テレビ台の3台を制作しました。
ダイニングテーブルの脚は木製で、
お部屋の雰囲気に合わせて黒く着色しました。
テーブル2台は通常のウレタン塗装より硬くて傷がつきにくい塗装です。
こだわりが詰まったお洒落なお部屋でとても素敵です!
こんにちは!インテリア部の加藤です。
静岡にある掛川花鳥園に行ってきました。
多種多様な鳥たちを見ることができるここはまさに楽園です!
鳥の造形は美しいし、座っている鳥はふかふかでかわいいです。
ペンギンがいて驚きましたが
よく考えればペンギンは鳥類なので何も間違いはありません。
飼育員さんをつつこうとして足でガードをされていました。
いちご狩りにも行きました!
帰りに浜名湖サービスエリアに寄ってお土産を買い、
とても満足して家路に着くのでした。
こんにちは!インテリア部の加藤です。
1月に成人式(はたちの集い)に参加してまいりました。
スーツはオーダーしました。
せっかく作ったので機会があれば積極的に着たいと思っています!
昨年二十歳を迎え、大人として相応のふるまいを学んでいる最中ですが、
この成人式を経てさらに気を引き締め、より一層精進してまいります。
広和木材の社員としても胸を張ってお仕事させていただきますので
よろしくお願いいたします!
こんにちは!インテリア部の加藤です!
伊勢神宮に行ってきました。
毎年お参りに行っていたのですが去年は忙しくて行けず…。
今年こそはと思い、年末の混雑の前に早めにお参りです。
定石通りに外宮、内宮の順に周りました。
内宮では、大鳥居をくぐってから正宮までの間に
五十鈴川という川があります。
その五十鈴川のほとりから眺める紅葉はとても風流で綺麗でした!
写真を撮っていたらちょうど風が流れ、花吹雪ならぬ もみじ吹雪を見ることができました!
涼やかな風が流れる正宮までの道を進み、無事に参拝を終えました。
余談ですが伊勢神宮では参拝の際にお願い事はしないほうが良いそうです。
参拝を終え、来た時にくぐった大鳥居を再び一揖してくぐり、
内宮を出ました。そして帰りに伊勢うどんを食べました!
私はだし巻き卵の天ぷらが乗った伊勢うどんをいただきました。
とてもおいしかったです。
おかげ横丁でお土産を買って帰りました。